ミドルスクールのスポーツアクティビティ | Minotake+ ミノタケプラス

Minotake+ ミノタケプラス

2022年8月に約6年の2回目のアメリカ駐在帯同、ボストンから日本帰任。これで人生15回目、結婚して7回目の引っ越し。お気に入りに囲まれ自分の身の丈に合った生活を目指しています。アスペルガー症候群の変人夫と高校2年生の男子と三人暮らし。料理とお菓子作りが大好き。

うちの子、ミドルスクールの
クロスカントリーに入ってます。


週に最低3回以上の練習参加、
Home Meetは基本義務。
遠征は今年はバスの都合あって
参加出来ない時もあります。


運動が得意じゃないうちの子を通して
ミドルスクールのスポーツアクティビティ、
日本の中学校の部活と違うと感じるのが
①シーズン毎の選択
②料金発生
③わりと緩い←クラブに寄る?
④外部のサポートあり


①シーズン毎の選択だから、春、秋と
その時に好きなスポーツを選べる。
但し野球、サッカー、ラクロスなど
人気のクラブはトライアウトがあるから
経験が必須。

②学校のアクティビティは料金が掛かる。
今回のクロスカントリー、
9月と10月で$150(約1万5千円)
物価の高いアメリカでは安い方。

アフタースクールアクティビティだから
友達が他の学年にも増える事が
一番のメリット。
その次は学校での練習だから
親の送迎が楽な事。

③日本の部活に比べると緩く、
楽しむ事にも重きを置いているかと
感じます。
まぁ、我が家は勝利に関わってないからね😅

④体育の先生だけじゃ無くて、
他の先生もいます。
Meetになると、
地元のおじいちゃん顧問?みたいな
重鎮もサポートに来てます。


姪っ子や甥っ子の話を聞くと、
日本の部活は
私がいた頃とあまり変わってないのか?と
感じます。


アメリカのスクールアクティビティは
緩いけど、みんなで楽しんでるなぁと
感じます。


勿論、もっと上手くなりたい子には
別の道があるから、
学校以外の場所でクラブに参加したり
練習したりしてます。

その子に合った物を選んであげたいなと。

うちの子にはこの緩さが丁度いいわ😄


で、この緩いアクティビティも
10月末で終わります。
ボストンは長い冬に入るから
何かスポーツを考えないとね。

今はインドアテニスかスキーを
考えてます。