2ヶ月です。
気になるのが子どもの学力低下。
恐ろしい程の早さで日本語の読み書きを
忘れています。
確かにノートを書いたり、連絡帳を
書いたりと言う書く事、文章を読んだり
聞いたりする事が圧倒的に減っています。
補習校は週に一回3時間なので、毎日
国語と算数の授業と宿題があった
日々とは比べ物になりません。
勿論家庭学習もやっていますが、授業で
他の人の意見を聞いたり考えたりする
時間がつくづく大切だったなと。
で、その分英語が身についているかと
言うとまだまだです…。
取り敢えず仲良く遊べてはいますが。
そろそろ失敗を恐れずに話して欲しい
ものです。
これが語学の過渡期なのか、それとも
危機なのか…。
後で
「そんな時期もあったね〜」
と笑えるようになって欲しいです。
今朝も親子でMath Morningに参加。
算数の文章題が分からないので、説明
しますが、そもそもの算数も理解出来て
いないのでは?と不安になります。
そんな時にいつも助けてくれるのが
インド人の友達。
数学に強いと言われるインド人、確かに
Math Morningでも優秀な子が多く、
そして親切です。
私の住んでいる所はIT系の会社が多いので、
必然的にインド人が多くなります。
前回の赴任でもそうでしたが、インド人
本当に親切です。
同じアジア人だし、お米文化だからか
何か通じる物があります。
Math Morningが終わって、いつも教えて
くれる子にお礼を言うと
「彼は音楽がとても得意なんだよ〜」
とうちの子を褒めてくれました。
なんて優しい子なんだろう。
私も出来ない事に目を向けずに、もっと
出来る事をきちんと認めないといけないと
反省。
今朝のMath Morningの問題、私にも
段々難しくなって来ました。
子ども達に質問されても、上手く説明
出来ない…。
単語力と正しい発音が必須です。
今日のアドベンチャークラスで
待ち時間にあそぶ子ども。
(白いTシャツがうちの子です)
焦らずに待つのか、もう少し積極的に
サポートした方がいいのか、難しいわ。