ある日、某フィットネスクラブのロッカールームでの会話です

知り合いの会員さん

「アラッ、久しぶり~

「今日は何やるの

聞かれたので迷わずすぐ答える私

「肩と胸をちょっと...」
「昨日、脚をやったら疲れちゃった

その会員さん、しばらくカタマル

「

あっそうかぁ~と、すぐに気づいたけど

多分、その方が期待していた答えはこんな感じだと思います

「今日は○○さんのエアロですよ!」
「もう超面白くて最高!体力あまってたら、その後のステップも楽しいから受けようかなぁ…」
いやぁ、確かにオフでクラブを使わせて頂く時は
いつもそんな感じでした...ほんの一年前までは

何がきっかけで人って変わるか分からない!!
毎日、こればっかりしていた人が

(一番前の紫パンツが私)


一年後にはこうなっちゃいます



元々何かにハマったらそれに向かって一直線

な私ですが、
身体を動かすのは昔から大好き

ただ有酸素と無酸素、
エアロと筋トレの割合が逆転

こうなっちゃいます

さて話がそれそうになって来たので...
本題に入りますね~

明日から10月

大塚にあるゴールドジムノース東京にて
新しいクラスを始めます


効果的に動く為のストレッチから、
有酸素、無酸素、その中間的なトレーニングまで
60分間で行っていきたいと思います

この一年、こういうオリジナルクラスもやりたかったのですが、
コンテストである程度の実績を残したり、
もう少しトレーニングの勉強を積み重ねてからにしようと
思っていました。
もう少し修行をしてからかなと...

でもせっかくお話を頂いたチャンスですので、
今の自分で出来る限りの事を皆さんに紹介したいなと
思い、担当させて頂くことに決めました

だから私のボディメイクと同じで、
レッスン内容も現在進行形です

自分のトレーニングを通して気づいた事、学んだことは
その都度分かりやすく皆様に伝えて
シェアしていきたいと思います

オールジャパンでいつもより絞りが足りなかったのも、
ポージングでしなやかな動きが思うように出来なかったのも、
足の故障で通常のトレーニングをしなかった
影響が多少はあるかも知れません

やはりバランスよく、
有酸素運動や柔軟性をあげる動きも大事

身を持って体感しました

これからボディメイクを本格的に始めたい方、
コンテストに出てみたい方、
大歓迎です

明日1日木曜日から始まりますよ~



GGノース東京でお待ちしております

