こんにちは。

 

うつ病体験記【第五回】では

私が受けている支援を羅列し、

精神科の受診について書きました。

 

今回は、精神科のデイケアについて書こうと思います。

みなさんは精神科にデイケアがあることは

ご存じですか?

 

私はこちらの記事で書いた通り

診断から5年が経ちましたが

デイケアがあることを知ったのは

3年前になります。

 

1度目の入院の時に退院するにあたって

家で過ごす以外の場所として

精神保健福祉士さんが教えてくれました。

 

入院中の外泊で一度体験に行き、

退院後にもう一度体験をして

そこでお世話になることを決めました。

 

4月初めに退院して

デイケアを利用したのは

6月1日からでした。

 

なのでちょうど3年が経過したことになります。

 

私が通っているデイケアのことになるので参考程度に。

通うには主治医の許可が必要です。

来所頻度や滞在時間は基本的に自由ですが

あらかじめ目安を決めることになると思います。

曜日ごとにプログラムがあり、

それに参加するかは、各自の自由です。

私が通っているデイケアはお昼にお弁当も出ます。

 

最初は楽しく通っていました。

家に母といるのはしんどくて、

でもどこにも居場所がなかったので

1つの居場所として利用していました。

また病状も少し落ち着いていたのか

周りの人たちの優しさですぐに慣れていきました。

 

でも精神疾患を持った人たちが集まるので

病状や特性によって人間関係が難しい場合もあります。

私はその人間関係に困ったこともあります。

 

最初は良かったものの病状が悪くなり

ごまかすことができなくなりました。

 

今まで人を頼ったり、相談したりしてこなかった分

どうすればいいのかわかりませんでした。

 

気づいたら柱に頭をぶつけていて

それにスタッフさん(看護師)が気づいてくれて

話しを聞いてもらいました。

 

その後同じデイケアのスタッフさんである

精神保健福祉士さんが

頻繁に話しを聞いてくださるようになり

週一回面接をしてもらっています。

 

最初は週2日から利用を始め、

いつの間にか毎日、義務感でいくようになりました。

家にいる方がしんどかったので

そこから逃げていたのもあります。

 

しかし、昨年ひとり暮らしを始め

そのタイミングでスタッフさんに不信感を抱き

デイケアに行けなくなりました。

 

その後いろいろあり、

今は週3回デイケアに通っています。

 

精神疾患になると外に出ることのハードルが

異様に高く感じる人も多いのではないでしょうか?

 

デイケアなどの居場所、通う場所があると

また少し変化が起こるかもしれません。

 

そんな制度を知らない方に

この記事を読んでいただけたら嬉しいです。

 

デイケアに関して何か質問があればコメントしてください。

私が利用していてわかる範囲でお答えします。

 

今日はこの辺で。

読んでくれてありがとう。