家族、うちは子ども4人と夫婦で6人です。

 

洗濯物、多い😰

冬になれば服の面積、厚みも増える。

 

グダグダ言いたくもなりますが、家族で畳んでみる!

巻き込んで一緒にやる!

と、早いですよ😃

 

 
↑夫婦で子どもの服たたみました。
 
片づけ、頼めたり一緒にやれるものは家族でやっていいと思います🙆
 
片づけ祭りは自分自分でやるものなのですが、
「普段の片付け=使ったものを元に戻す」は自分だけ、本人が絶対しないといけないわけではないかなあと。
 
 
戻す場所が決まっていれば、簡単✨
 
 

まあ、それにしても洗濯物すごい量…。

パジャマも毎日洗濯してますしね。

 

 
大人が多いおうちも洗濯物の量はすごいのかな?子ども1人としても両親、祖父母、両親の兄弟、ひ祖父母もいたら…

 

皆様、洗濯お疲れ様です😌💦

洗濯のことはぜひナチュラルクリーニングを取り入れてみては?

 

【人気記事】

右矢印 工場見学でした「シャボン玉石けん」@オンラインwith小学生

右矢印【収納】書類収納におすすめ!クリアファイルとマスキングテープ 

右矢印お洋服に。クスノキブロック中川政七商店いただきました!

右矢印選んだけど手放し方が分からくて片づけ進まない、そんな時は!