SMAP 007。しばらく前にもこのアルバムいいよねって書いたんですけど。

 

右矢印音楽


 

やっぱ、かっこいい~。

わかる人いるかな~。よかったらお付き合いください。

 

私は普段音楽は車で聴いています。車だとあんまり聞こえないんですけど、パソコンでヘッドフォンで聴くと細かく分かる!!

 

とにかく音が良い!
申し訳ないですが音楽専門用語あまり知らないからどう良いか表現できないしガーン文字で読むより聴かないと、だと思います。

 


♪たぶんオーライ

サックスかっこいいよね~イントロもソロも。

キ-ボ-ドがほんとダルそう!

全パートかっこいいと思う、一押し。

 

どうやらシングルとアルバムでドラムソロとかバージョンがちょっと違うらしい、探してみよう💦

 

 

♪しようよ

ホ-ンもサックスソロもかっこいい!

 

どうでもいいけど、「夜もヒッパレ」って番組でおじさんたちがにやにやしてたのを思い出すなあ~。

 

 

 

このアルバム全般、歌詞は社会に出てしばらく経ってなんか疲れた感じ、ダルそうな若者という印象です。

それまでは大学生、フリ-タ-感があったなあ。バイトとか学校ってフレ-ズが007くらいから仕事になったような。

 

 

005、006あたりもすごく好きなんですよ~。

008以降もミュ-ジシャンや音にこだわったのがわかるんですけど005から007、上記の曲が特に好みです。

 

 

 

聴きたくなったら以下やレンタルなどで探してみてください。

 

↓ジャケットにはメンバ-がいません。

 

 

VHSも持ってました。メンバ-紹介やソロコ-ナ-がお気に入り。

 

 

 

 

こんなのを私は小学生の時に聴いていたのか💦

 

このあと中学生でブラスバンド部に入り顧問の先生から「おまえ、サックス」って担当が決まるんですけど。

私は「なにそれ??」だったんで…。それから10数年やるとは思いませんでした。

 

右矢印社会人になってからの趣味

吹奏楽 


 

あ-本日予定だった、所属してた楽団のコンサ-トも中止になってしまって…。

行こうとしてたんですがね。

 

右矢印オンラインフェス氣志團万博2020

こちらも今年千葉袖ヶ浦開催は中止になっちゃってねえ。

 

家にいても音楽は楽しめる、と思いたいこの頃です。

 

 〈このブログの人どんな人?〉

ジンジャーブレッドマンメニューワークショップ・講座他ジンジャーブレッドマン
キラキラ片づけ個人レッスン (オンライン・訪問)