新しい授業♪ | 主婦の日常と愚痴⭐️

主婦の日常と愚痴⭐️

毒を吐いたりします。
好き嫌いを言います

愚痴やそういうのが苦手な方はスルーしてください⭐️

オリニチブにも幼稚園にも通ってないみぃたん。


今は近所のスクールで好きな授業を選んで毎月登録してます。


大体3~4科目。

週に2回通ってます。


来月からは毎日朝から昼過ぎのスクールに通うので

こういう授業の仕方も今月で最後。


来月からはスクール後にアフターとして通うかどうしようか?って感じです。


とっても楽しいんですよねこの授業。


みぃたん大好きだし

勉強勉強!!って感じじゃなく

子供の好奇心や考える楽しさなど上手に引き出してくれるので

私も好き。


日本だとこういうところ少ないかな。

お受験目的の幼児教室みたいな感じなのかな?


韓国はこういう幼児教室多いかも。


で、今日は新しい授業を。

4歳になったので本読みにワークブックをプラス。


先生が毎回教材を用意してくれます。



この本を読みながら

色んなことを引き出してくれ


みぃたんの話の中では「アッパ」がかなり登場するそう笑



「パパとレゴブロックするのが一番楽しい」

「パパはいっぱい寝たら元気になる」

とか

「パパにも見せてあげる」


ってずーっとパパを言うらしい。。


また泣くな オッパ笑い



日本語は私と話すからだいぶ上手だけど

韓国語はやっぱり日本語ほど出来ないんですね。


なので韓国語で本を読んでもらい

考えて自分の意見を韓国語で言うっていうのは助かります。



今まで百貨店の文化センター

GYMBOREE, GYM、スクールって月齢にあわせて色々習い事してきたけど

全部それぞれいいところもあったし

やってきてよかったかな。



来月から毎日スクールに通うけど

この授業は引き続きしていこうかな。


日本行くまでに韓国でいっぱい韓国語に触れて

韓国語で話して欲しいなと思います。