
こんにちは。ライター&おへやニストの芝垣茜です。
(初めましての方はこちら!)
私にとっては超繁忙期の夏休みが過ぎ去りつつあります 今夏のひそかな目標は、絶対に体調を崩さないことでした。(過去、肺炎やら胃腸炎やら、すべて夏に起きてましたのでね…)
その目標はどうやら達成! パーソナルジム行ったり、友人とサウナに行って体を整えたり、食べ物も多少は気を遣ったりと、色々やったことが奏功していると思ってよいのかしら。
……。
……しかし! 姉さん、事件です。このネタ古いか。
いよいよ夏も終わりダーという矢先。
仕事部屋のエアコンが壊れました
死活問題です!
読書感想文教室がひと段落した今、委託やリモートの仕事で1日の大半を過ごすのが仕事部屋です。木造の2階、蒸し風呂状態です。もはや今の日本の夏の暑さは、生命の危険レベルですから。
当のエアコン、夜だけ思い切り温度を下げればそこそこ効く日もありました。しかし朝と昼はただの風(むしろ温風)しか出ません。やはり外気温が関係してそうです
室外機はそもそも43℃くらいまでしか耐えられないものが多いそうです照り返しや直射日光も考えれば、きっとかなりの負担になっていたはず。
そして5年前のコロナ情勢から、仕事がほとんど在宅となりました。こんなに仕事部屋のエアコンを使う時間が長くなったことも、一因かもしれません
とても仕事ができない! ということで、急きょデスクトップパソコンを私の寝室へ移動させました。
寝室のデスクは主に勉強のために使っていて、あまり広くはありません。そしてハイバックチェアを持ってきたら、いっきに部屋が狭く見えました。しょうがないけども。
ちなみに、どうにかこの夏だけでも乗り切れないか?と思って、冷風機も準備してあったのですが、もう笑っちゃうくらい涼しくなりませんタンクに氷水を入れてもだめでした。そして今年は10月くらいまで夏日という予想。
降参して、エアコンの買い替えに踏み切りました。
近所の家電量販店で、販売員さんにあれこれ相談し、新しいエアコンを決定しました。
そこで販売員さんからのご提案。この条件であれば、都の補助金で2万円安くなりますとのこと。
え!そうだったの? それは知らなかった
ちなみにいくつかの条件、対象の商品がありますので、こちらをご確認ください⇓
エアコンの買い替え相談時に求められたのはこちら⇓
※ちなみに、この写真を提出⇓
売り場で急きょ、自宅の母に「エアコンのアップの写真LINEで送って」と言ったところ、この写真を送ってくれました。店員さんから「これで申請できます」とのこと でかした、70代の母よ!
画像をよく見たら…… 2002年製って!そりゃ壊れますよ! むしろこんなに長く使えたダイキンさま、すごいです。ちなみに新エアコンもダイキンさまですよ。室外機50℃まで耐えられるそうです~。
う、暗い状態で撮ったらなかなか哀愁が。
思えば、今夏絶対に体調を崩せない私の代わりに、エアコンが倒れてくれたのかもしれません。そう思うことにしました
というわけで、2万円安く新しいエアコンを購入できました ヤッター!
ところが、エアコンは2階、室外機は1階、配管が長かったり高所作業の諸々が発生し、設置工事代のお見積もりがかなり高くはなりました。とほほ。それでも都の補助があったので、助かりました。
と思ったら……その数日後。こんなニュースが
補助金8万円に拡大
ああ、うちは高齢者がいる世帯なので、対象になったのに。惜しかったーっ
都内にお住まいの方、この暑さではエアコンなしでは生活できませんよね。もし買い替えを検討されている方は、補助金の対象になるか売り場で聞いてみてください。私も販売員さんに教えてもらえなければ、知らないままでしたので
10月まで夏のような暑さが続くみたいですよ!みなさんも室内で快適に過ごしてください
お読みくださりありがとうございました!

インターネットラジオ出演情報