台風🌀のお盆ですね
いよいよ夏休みも折り返し。以下再度周知しておきます!

東京追加日程
2024年8月14日(水) 豊洲にて
2024年8月15日(木) 豊洲にて
2024年8月16日(金) 豊洲にて 好評につき終了しました。ありがとうございました。
2024年8月22日(木) 池袋にて まだ間に合います
2016年頃から細細とではありますが、文筆業も続けています。ありがたいことに、現在もコンスタントにお仕事をいただいています

文章を書くことに関しては、人になにかを教える、指導するという立場とは無縁でしたが
このたび、ご縁をいただきまして、夏休みに小学生を対象とした読書感想文の書きかた講座を開催します。

読書感想文の宿題バッチリ🌟 攻略&レベルアップ!
夏休み
の宿題として今も定番の読書感想文。

ついつい、ネットで検索した文章を書き写す……
文章生成AIの文章を書き写す……
だめです!
それはお子さんが書き上げた宿題ではありませんよね

文章生成AIの文章を書き写す……

だめです!


こんなことができるようになります
この講座で、小学生のお子さんが自分で読書感想文に取り組みます
(※コンクールで賞を取るための書きかたを教わる講座ではありません)

お子さんが本を読んで思ったこと、感じたことを自分で書いて作文を完成させることを目的としています。
こんな講師だからこそ
すでに何度か白状していることですが
私は 読書感想文が大のニガテ!な学生でした
え? そんな先生に教わって大丈夫


え? そんな先生に教わって大丈夫

と思うかもしれませんが、だからこそ、読書感想文が嫌い! 書けない!という子の気持ちが、痛いほどよくわかるんです



そんな私も、今では文章を書く仕事をしています
この講座で、お子さんたちがほんの少しでも本を読むこと、文章を書くのが楽しいと感じてくれたら、なによりうれしく思います


開催概要
日時: 2024年7月下旬より、1都3県にて開催。
9時30分~12時30分
13時30分~16時30分
定員: 各回 7名
受講料: 4,000円
受講料: 4,000円
お申し込みはストアカページからとなります。(以下、画像をタップ/クリック!
)

東京の日程はこちら
\読書感想文フレームワークメソットの先生です/