
こんにちは。空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔をつなぐ!
おへやニストの芝垣茜です。
ブログを離れていましてすみません もういろいろ疲れちゃって、つい。
病気とかではありません。単にちょっと自分の時間優先にしているだけです。みなさまの投稿は楽しく拝見しております
ブログ無精になってますが、昨日は友人のサロンにお邪魔し、ワークショップに参加してきました。
大人の習い事&セミナー☆世田谷KEY倶楽部
ハーバリウムのお箸講座
(※埼玉県越谷市にて開催)
あ、こちらは見本です。わたしが作ったやつじゃないです。。。
(記事内のお写真はすべて許可を得て撮影、ご紹介しています)
実は以前から、お箸かわいいのほしいなーと思っていたのです。
たまたま友人のSNSを見ていて、かわいい! ほしい! となり、参加に至りました やっぱ、ただ買うより参加したいの。
ステキなサロンでした
ルームスタイリスト・プロとしてはワクワク そう、講師の先生もルームスタイリストの資格をお持ちです
お箸本体は、ゴールド、シルバー、ブロンズの3種類から選べます。
この段階でかなり迷いました こういう悩む時間って本当に楽しい
革ジャンに合わせるならシルバーよね! という理由でシルバーに決定。
家でご飯食べるのに使うお箸、そこに革ジャン関係あるの? とツッコまれそうですが、自分のテンションがなにより大事!
楽しくおしゃべりしながら手を動かし、完成 青と黄色の補色をメインに
ルームスタイリストやホームステージャーの講座でも、色についてお話しします。この色の組み合わせ方などは、インテリアだけでなく様々なところに活かせます
思えば、コロナ情勢下になって早や3年超。
誰かのプライベートの場所へ上がらせていただくのは、こんな情勢になってから初めてでした
いつも自宅で高齢者と暮らしていますけれど、お箸作りのワークショップはずいぶんと新鮮で楽しかったです
貴重な機会に、感謝です
\不定期開催のようですので、気になる方はこちらより日程をお尋ねください/
お読みくださりありがとうございました♪
空き物件スタイリングⓇの撮影データを低価格で提供しております。
Gackyおへやスタイリングの公式サイトはこちら!
\芝垣のルームスタイリスト受講生miokoさんが著書を刊行されました/

現場の便利アイテム・ほか色々ご紹介してます!
\Webメディアに掲載されました!/
bloomee体験はこちら!
ルームスタイリストを仕事に!ぜひ読んでほしい♡
インターネットラジオ出演情報