※再掲※Backstreet Boys(バックストリートボーイズ) DNAワールドツアーinUK | ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

ライター&おへやニスト芝垣茜のIt's my LIFE !!

 
 
 空き物件スタイリングⓇでお部屋と笑顔を繋ぐ!
 単身者物件専門のスタイリングサービス
 「Gacky おへやスタイリング」の
 おへやニスト芝垣茜です。
 
 
※「空き物件スタイリング」は商標です。

 

 

 

 

 

 こんにちは。空き物件スタイリングでお部屋と笑顔をつなぐ!

 おへやニストの芝垣茜です。

 

 さあ!(笑)

 いよいよ来週ということで、この記事の閲覧数がうなぎのぼりです魂が抜ける 私も15日にいきますよー。スタンド席ですけども笑い

 

 弟気味の訃報から心配していましたけど、ニックのインスタを見ていると、メンバーたちと笑顔でいられるようで何よりです。ダイヤモンド ニックは家では長男だけど、グループの中では末っ子。 デビューしてずっと一緒だった4人と、いまも一緒だという奇跡に心から感謝します。

 

 

 日本盤11/9発売ラブラブ 私も聴いてますー!

 

 

 

 

 

 星4年前、2019年にロンドンを旅行した際に、現地のO2アリーナで Backstreet Boysのライブに行ってました。

 

 再投稿しておきます!

 (以下、2019年6月に行ったO2アリーナのライブのことを書いております)

 

 ↓ ↓ ↓

 

 

 ちょっと間が空いてしまいました💦気づけばもう7月です。

 先月のロンドン旅行について、あと何を記事にしようかなーと迷っていましたが、最後にひとつ。

 

 渡英の一番の目的はスパイスガールズのライブでしたが、実はもうひとつライブに行ってきました。

 

 

 

 

 Backstreet Boys   DNAワールドツアー

 こちらはロンドンのO2アリーナにて!

 

 

 たまたまスパイスガールズと同時期に彼らもロンドンを回るという情報を聞きつけ、同じく日本からチケットを取ったのでした。

 

 

 

 チケットは発送1週間前とのことでしたが、「それより早く日本を出発してしまうので、会場でチケットを受け取りたい」と主催側に連絡し、会場のチケットボックスで受け取れました♪(パスポート持っていけば窓口で対応してくれましたよ)

 ※そのために事前に4回もこちらからメールしてやっとでしたが……(笑)

 

 なんと! アリーナの最前ブロック!!\(^o^)/

 

 海外のチケットは日本と違い、申し込む段階で座席をかなり絞ることができます。申し込み完了したら席番もすぐわかりますしね。(日本だとSS席、S席、A席などの券種のみしか選べなかったりするのですが)

 

 どうせ行くなら良い席で見たい、と奮発してしまいました(;'∀')

 だって、こんな機会めったにないのですから。

 

 

 

 

 当日、会場の最寄り駅のサービスインフォの看板をパシャリ。

 よくよく見ると、BSBの歌のタイトルを駆使した注意書きなのです。

 

 さてO2アリーナは会場としてはかなり新しい方です。ここ10年くらいに出来た会場で、とにかくきれいだし、屋根があるし(笑)、空調も快適で、色々とハイテクでした。

 

 トイレの数も多く、列のさばき方も大変上手Σ(・ω・ノ)ノ! ものの5分と並ばずにトイレに入れました。そして蛇口は自動でお湯が出る!(ここに感動するのよ…) 数日前にウェンブリースタジアムで大変つらい思いをした私はひたすら驚きの連続でした。

 

 

 

 

 オープニングアクトなどを経て、BSBの出番は21時とちょっと遅め。

 こちらもライブは撮影可。

 

 ※以下、詳しいセットリストなどは紹介しません。(10月に日本でもやりますので、お楽しみに!)

 

 

 

 

 ちょっと意外な曲での幕開けに驚きました(;^ω^)

 2002年の初来日公演(Black&Blueツアー)を思い出しました。。。

 

 それにしてもBSB初期の頃のVHSに、イギリスでの満員のライブの様子などが収録されていました。アメリカ本国では最初なかなかヒットが出なかったBSB、初期から他国を回ってくれていました。それで日本にも来てくれてましたしね。

 

 それを考えるとイギリスは音楽には幅広く寛容的だなーという私の勝手な印象。日本はアイドル市場ではありますが……。

 

 

 

 

 中学の頃から、それこそスパイスガールズと同じく20年以上聴き続けている私にとって、BSBもアイドルというより「長く知っている人」のような不思議な感覚(;^_^A

 

 スクリーンにブライアン氏がアップになったのを見て、「ああ、良いお父ちゃんになったなぁ」と妙に感慨深かったです(笑)

 

 

 

 

 うっ、ちょっとブレちゃった。

 AJ氏とケヴィン氏によるちょっと可笑しな(?)トーク。

 

 もちろんハウィー氏のトークでは、ファンの合言葉 「Keep the Backstreet pride alive!!」 も聞けました。

 

 

 

 

 座って歌ってくれたのは、雨に打たれるプロモが印象深いあの曲。

 

 今回、アルバム「DNA」を冠したツアーではありますが、なんとDNAからの選曲は数曲程度。

 あとは、ファンなら知ってる往年の曲がとても多かったです。それがいっそう嬉しい( *´艸`)

 

 

 また、今回はスクリーン映像が美しく効果的でした。

 

 

 

 

 

 

 滝のようだったり、ステンドグラスのようだったり。

 

 

 

 

 なんと上部にあったスクリーンが稼動して下りてくる場面も。

 

 

 彼らは結成して26年。

 珍しく最年長のケヴィン氏が感極まったように涙する場面がありました。次いで年長のハウィー氏が優しく肩をさすってやったり。(ケヴィン氏は一時期離脱していましたし、戻って5人揃うことが感慨深いものです)

 

 この数日前のスパイスガールズは「私たちもう25年も一緒にやってて云々~」と語り、そしてBSBは「結成して26年云々~」と語ったので、思わず笑ってしまいました。90年代を席巻した女性と男性グループ、思うことは同じですね。

 

  

 とにかく、良いお席で見られたのでよかったです。

 こんな場所で見られる機会はこの先もうなさそう(笑)

 

 

 

 

 そして90年代に大ヒットした例の曲など、終盤は嬉しい選曲が続き、2時間はあっという間でした。

 

 バックストリートボーイズのメンバーの方々、ツアーに関わる全てのスタッフのみなさま、ありがとうございました!

 

 DNAツアーライブ行くなら!

 

 

 

 

 オマケ♪

 ライブに行ったことをインスタにアップしたら、ケヴィン氏とニック氏公式からいいねを頂きました(*^▽^*)

 

 

 

 昨今のSNSの使い方については色々思うこともありますが、こうして公式と繋がれるというのはSNSならではの嬉しさかもしれませんね!

 

 お読みくださりありがとうございました♪

 

 

 
 
 
Gackyおへやスタイリングは、芝垣茜が提供するサービスです。
空き物件スタイリングⓇの撮影データを低価格で提供しております。

Gackyおへやスタイリングの公式サイトはこちら

 

 \芝垣のルームスタイリスト受講生miokoさんが著書を刊行されましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

現場の便利アイテム・ほか色々ご紹介してます!

 

\Webメディアに掲載されました!/

 

bloomee体験はこちら!

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

ルームスタイリストを仕事に!ぜひ読んでほしい♡

 

インターネットラジオ出演情報


⇑画像をクリック! (ブラウザよりどなたでもご視聴頂けます)

 

☆ランキング参加してます☆
最後までお読み頂きありがとうございました♪ ↓押して頂けると励みになります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ  にほんブログ村 住まいブログへ  にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ