訪問いただきありがとうございます🌼


6歳、4歳、2歳の子育て中
現在(第4子)を妊娠中🤰🏻

為になることや日常を書いてます鉛筆

いいね・フォローお願いします指差し


🔻アメトピ掲載記事🔻





こんにちは☁️





祝日いかがお過ごしですか〜?

午後からパパが

ちょろっとお仕事行っちゃったので

その間に完結編を、、✏︎





【まだの方は是非こちらから】








✏︎_____11/18(土)




午前中の回診のときに

助産師さんに『相談があります、、』と。




『明日子供達の発表会があって

この状況で行けるとは思ってないんですけど

せめてお家に居てあげたくて。

身支度。お見送り。お出迎え。

せめてお家でしてあげたくて。🥲

今日とは言わないので

遅くても明日の午前に退院したいです。』




って伝えました。




産科の先生からしたら

お腹の赤ちゃんが第一なのは重々も承知


でも私からしたら

お腹の赤ちゃんももちろん大事だけど

上の子達のことも大事🥲





ーーー医師に相談してくれた結果。


1時間後(お昼)に点滴を外します

内服薬に切り替えて夕方と夜にNST

張り返しがあるようなら

すぐに点滴に戻す

そうなったら明日の退院は諦めてね。



との事でした🥺




相談した後もこれで良かったのか

葛藤はもちろんあったけど

やれることはやりたい。

ただただ何も起こらずに

全てがイメージ通りに進むことを祈って🤲🏼




ーーー点滴外してから。



数時間は点滴の効果もあってか

特に張り返しもなく順調。

なによりトイレ行くのも寝返りも楽〜✨



🔸15時頃のNSTでは

安定していていい感じそう。



でも徐々に何となく張る。

あの日のような痛い張りではないけど

うわ〜やっぱり張っちゃうかな〜。




夜ご飯食べるのに座ってても

グーーーっと張る感じはある。ドキドキ



20時半頃のNSTに向けて

ご飯食べて、内服薬飲んで、待機🛌




🔸21時前のNST

薬が効いてるのか調子いい🥹

張りもなく超安定してるし

赤ちゃんの脈拍も正常値(110〜160)





私の熱高かった(金)は👶🏻頻脈で

常に180以上で時に200超えてたの( ; ; )




30分モニターとにらめっこ

ドキドキの2回目のNSTも

大丈夫そうだね〜と無事終了😮‍💨




点滴に戻すことなくこの日は就寝。

あとは翌朝の内診で退院の判断。







✏︎_____11/19(日)




退院できるかどうか不安すぎて

あまりよく眠れなかった🥲

けど張りで起きることはなかったから

大丈夫、大丈夫。と信じる




きっと最後の病院食だから

意地で、頑張って完食 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ






ーーー9時頃診察に呼ばれる。



内診して頸管長とか子宮口チェック👨‍⚕️



『うん。大丈夫そうだね。

退院しましょう!!




😭😭😭😭😭😭😭ホッ。



病室に戻って

退院できるよ〜!!ってTV電話♡



午前中の長男👦🏻の発表会には

間に合わなさそうだったから

パパに衣装着せて連れて行ってもらった😢






次男は熱あるのにも関わらず

義母が「見ててあげるよ」って言ってくれて

パパと娘と義父が幼稚園行ってくれたよ♡






終わって真っ直ぐ迎えに来てもらって

無事に退院しましたとさ😭😭✨





自分が望んで帰ってきたけどさ

帰ってきてからは

ほんっと〜にバタバタで🤣🤣🤣




熱やらでお風呂入れていなかった

ムスメと一緒にシャワー入って

👧🏻の髪乾かして、髪結んであげて

(その間にパパがお昼ご飯用意してくれる)




着替えさせて

一瞬で家出る時間になってお見送り👋🏼フゥ





ひとりぼっちの病室から

急に嵐🌪️のような時間だったけどw

なんかすごく嬉しかった🥹❤︎





日常だ〜。って感じ///




お見送りした後は

お熱の次男とのんびり安静に。





ムスメの最後の発表会は

パパと長男と義父母も揃って

見に行ってくれました✨








発表会前の1週間お休みしてたのに

それを感じさせない

さすがのムスメでした🥹🤍




直接見たら100%泣いてただろうな🤦🏻‍♀️









ほんとにほんとに
いろいろなことが重なって


ほんとにほんとに
みんなが大変な1週間だったけど


人の優しさも沢山感じて🥹
普通の日常が
どれだけ幸せなことか気づいて🥹



悔いも残るけどそれ以上に

みんな頑張った!!
みんなで乗り越えた!!



それが1番です煽り





まだ張り止めの服用は続くし
今までもあったような張りにも
少し敏感になっちゃってるけど💦


家族みんなの体調管理と
正産期を無事迎えることを第一に


予定日までは残り、、




正産期までは約1ヶ月🎄

ほどほどに、のんびり過ごします。




もう今年もあと1ヶ月だしね🐇

お正月が来るね🎍🧡




みんなもゆるく行きましょ!!!

(いや?ラストスパートか?笑)






ーーここまで長々と読んでくれた方

ありがとうございました🤍✨




数ヶ月後この時大変だったな〜って

自分で読み返してることでしょう(笑)






ami









色々届いてるの🤎

近々紹介しよーっと




イベントバナー

 


 




楽天ROOMの方に

沢山おすすめ載せてるから

是非!是非!見てみて飛び出すハート


\おすすめ商品pickupしてます/


🏠良かったら覗いてみて下さい🌼