訪問いただきありがとうございます🌼


6歳、4歳、2歳の子育て中
現在(第4子)を妊娠中🤰🏻

為になることや日常を書いてます鉛筆

いいね・フォローお願いします指差し


🔻アメトピ掲載記事🔻





こんにちは🌤️



昨日から咳がひどい、、

処方された咳止め飲み終えたのに

悪化していく〜

(この時期は毎年咳がひどくなります。)







とりあえず、加湿。加湿。加湿。

いつもは湿度(%)設定してるけど

24時間フルで🔛 (たまに換気もしながら)










今日は昨日の続きを、、✏️



【まだの方はこちらからどうぞ💁🏻‍♀️】





✏︎_____11/16(木)




20時頃にかかりつけの産院に着いて

まずインフルとコロナの両用検査キット



グリグリ...👃



結果。

コロナ/陰性(-)

インフルA/陽性(+)



はいっ。インフルエンザA型でしたネガティブ



その後先生達はあらゆる対策の上

診察やらNSTやらしてくれて

内診で見た感じ 頸管長◎ 子宮口◎


今すぐ産まれそうとか早産の兆候はナシ。




👴🏼「熱の影響でお腹張ってんだな〜」

    「薬出すからそれ飲んで、、。

それで大丈夫じゃないか〜」




良かった、帰れそう😮‍💨って気持ちと

こんなに張って痛いのに

本当に大丈夫かな。って気持ち・・




もう帰れそうな流れになったけど

一応モニターは付けてから帰ろう!!

って事になり10分くらいNST🫀




やっぱり2分間隔で強めの張り・・・

赤ちゃんも頻脈・・・(私の熱の影響)




医師と助産師さん、2人で相談の結果。




👴🏼「これ入院して点滴だわ。」



その方がいいのは自分でもわかる

けど家に残されたパパと子供達の事考えると

お家に居たくて、最初は「入院イヤです」て言った。

でも1日、2日って言われて・・・

(後に週明けまでは居た方がいいって言われる🫠)

点滴で張り抑えてから安心して帰ろうって決心。





インフルだから個室に案内されて

張り止めの点滴開始💉

(わりとすぐ副作用:手足の脱力、心臓ドキドキ)







病院付き添ってくれてた義母が

旦那さんに伝えてくれてたけど

私は22時半頃やっと🧔🏻‍♂️に連絡できた。







✏︎_____11/17(金)




起きてもまだ熱は高くて

1人病室にいる孤独感も辛い、、。



(金)だけど子供達もパパもお休み

まだ熱あるパパと、熱が下がり切らない👧🏻

息子達は元気なのが救い・・かな?笑




ご飯が美味しいで有名な産院なんだけど

本当に産後のご飯とか全部美味しくて♡



でも今回の入院は状況が状況で魂が抜ける

お昼ご飯にこんなの出てきても

食べれねぇぇぇぇよ!!って。


奥の茶色い塊はチキンね。




でも、薬飲まなきゃいけないから

野菜とか果物とかスープとか

食べれそうなものをなんとか食べて🥲



盛り付けもこんな素敵にしてくれてるのに

全く手付かずで戻す罪悪感はあった。ゴメンナサイ




あとはひたすらベッドの上🛌


テレビ付けるわけでもなく

携帯いじるわけでもなく

ひたすらボーッとしたり時々寝たり




---そうこうしてたら🧔🏻‍♂️からLINE



〈 👧🏻の熱が下がらない 〉

〈 病院連れていくわ 〉



自分もまだ熱があるのに

🏥予約して連れて行ってくれた。🥲


(息子達は義実家でお留守番)




(火)から熱が続いてたムスメ

インフルだろうな〜

(日)に幼稚園最後の発表会あるから

誤魔化しながら過ごしてたけど

さすがにインフルと診断されたら

発表会には行けないよなぁ💭



って色々考えてたけどなんと!?



〈 インフルもアデノも陰性だった 〉




あれ??😧w



でも、私がインフルなこと伝えたら


発症から5日経ってるし

反応しなかっただけで

軽いインフルだったのかもね!



って言われたそう。

とりあえず陰性は証明できたから

熱さえ下がれば発表会でれそうで🤞🏼






---その頃わたしは、、、


1日、2日と言われていた入院ですが

診察に呼ばれて診察してもらったら



張りは落ち着いてるけど

きっと点滴しているから落ち着いてるだけ



まだ熱が高いから

点滴外すと張り返しの可能性が高い。

から、まだ点滴は外せない=帰れない



もう何日か点滴続けて熱が下がったら

点滴から内服薬に切り替えて

月曜日頃にまた診察して帰れるかどうか




って言われ、、

あぁぁ。ムスメの最後の発表会😢



本人すごく張り切ってて

私も絶対感動するだろうな、って

楽しみにしてたのに。



総練習の日。

当日と同じ髪型で登園して下さいって

編み込みで行かせたんだけど

それはさすがにパパ出来ないよ😢




『こんな状況で行けるか?』

って言われたら仮に退院できても無理


でも、せめて家での身支度と

"いってらっしゃい" と "おかえり"

くらいお家でしてあげたかった😢




とりあえずなんとか熱下がってくれ〜

と願うも

熱は下がらないまま夜。オヤスミ







✏︎_____11/18(土)




起きたら36.8℃お願い

熱が平熱に下がってる!!!



まだ点滴の副作用で脱力感と動悸

2日まともに食べれてないからフラフラ〜

ではあるけど熱ないだけで少し楽✨





さーてさて。

👧🏻👦🏻の発表会を明日に控え

いまだ落ち着かない一家だけど

作戦会議しなきゃ!!って時に・・・




🌪️一難去ってまた一難🌪️



---🧔🏻‍♂️からLINE


〈 ◯◯(次男)が、、😫 〉




私と共に感染から逃げてきた次男が

ついに発熱してしまったと。。OMG







もうボロボロですよ、

こんな時に家には居てあげられない。

全てのタイミングが完璧に悪すぎる。




それでも頭は使わなきゃいけない🧠




次男が熱出た、、

明日の発表会に次男は連れて行けない、、

熱の次男を誰かに預けるのは申し訳ない、、

てことはパパと次男お留守番?

じったんばったんに発表会見に行ってもらう?

そもそも発表会諦めた方がいい?




でも幼稚園側もすごく気遣ってくれて

なんとか不参加にはならないようにって。

本人達が元気で、発表会に出たいなら

なんとか出させてあげたい気持ちで居てくれて。





あーくそぉぉぉぉ😭😭😭

私も熱下がったし

(夜にまた上がる可能性も、不安もあったけど)

わがまま言わせてもらおうか、と。





看護師さんに

『遅くても明日の午前に帰りたい』

って伝える決断をする😤










と、この辺で一旦区切ろうかな😅🎬





次回は "ピンチ脱出なるか⁉︎ "


次から次へと起こる災難

どう乗り越えて行くのか。

乗り越えることが出来るのか。




\乞うご期待👏🏼/

次で最後になるでしょう。🙇🏻‍♀️




ami








イベントバナー

 


 




楽天ROOMの方に

沢山おすすめ載せてるから

是非!是非!見てみて飛び出すハート


\おすすめ商品pickupしてます/


🏠良かったら覗いてみて下さい🌼