今の状況 | A WILL~yanaのこりあん らいふ~

A WILL~yanaのこりあん らいふ~

韓国人と結婚したyanaの韓国での生活。

会社をくびになった。

1年間以上代表の下で一所懸命働いた私をあっさりと代表は切り捨てた。

勿論代表だけの意志でなく提携会社の意志も大きいのかもしれない。

・・・これが"社会"というものなのだろうか。

でも理解しているから何もいえない。いっそのこともっと早く違うところに行けばよかった。

すごく悔しい。結局外国人は、外国で働くのに限界があるのだろうか、と思った。

もっとこの会社にいたかった、今から楽しい本もたくさん出版される予定なのに・・・・悔しい。

理由は、今提携会社と一緒になって経理は代表と提携会社の経理のオンニに任せていたが、

その経理のオンニが「提携会社の分まで無理だ、給料も上がらないし辞める!!!!」と言ったらしく、

そこで今はもう席もない会社を見ながら、結局代表はあたしをくびにした。


だからあたしの仕事を他を通して探してくれていたというわけか。


なんだかこの1年間あたしはたくさんのことを学んだし、

いろんな人が辞めて行く中でもあたしは代表だけを信じてついてきたのに、

結局韓国人同様に仕事ができないあたしをクビにするしかないんだなあと。


勿論ビザの問題もあったりしたけど、

この会社の立ち上げメンバーである唯一のあたしをそんなに簡単に捨てるんだなあと。



今までなんだったんだろう。


今まであたしは文句のひとつも言ったことがない。

給料が少ない、ビザがもらえてない、飛行機代もこの前の1回だけ出してもらっただけ。



結局こういうことなんだ。



昨日家で悔しくて悲しくていっぱい泣いて今日は会社を遅めに出勤した。

オッパは、

「俺が食わしていくけん、何も心配すんな。俺いつだって辞めていいっていったやん?

きついことわかってたし、ある意味よかったやん!!!また探せばいい。

2ヶ月、3ヶ月はちょっと休みながらゆっくり仕事探せばいいやん。」って。


あまりにもオッパの人間性があたたかくて。

あまりにもありがたくて。

泣いても泣いても涙がとまらなかった。



正直いうと日本に帰りたい。



でも、オッパをおいてはいけないし。

多分遠距離にうちらカップルがむいていないことはわかってる。

だって、互いが互いの会社にいるときでさえカカオの文面で喧嘩しちゃうし。

ぎくしゃくしてしまう。わたしたちは、顔を合わせて話をしなければいけないタイプなのだ。

そうでなければ、あたしのような表現に不足のある人間は、

あたしの足りない言葉のせいで事が思ってもいない方向にいってしまうから。



どうしたらいいんだろう。



クビかー。クビねー。



オッパ、オッパが言うとおり少しオッパを頼りにしてもいいかな。



あたし、少し休みたい。