白山市 相木町の白山姫神社 | 金沢徒然日記

金沢徒然日記

日々金沢中を徘徊している暇人ぱんだが、つれづれなるままに加賀百万石の文化都市、金沢のことを書き綴ったブログ。金沢の観光スポット、神社仏閣、文化施設を深く深く掘り下げて紹介していきます。

ぱんだの石川県神社巡り(´Д` )!

本日ご紹介するのは、白山市相木町に鎮座する白山姫神社です。



​相木町の白山姫神社

こちらが白山姫神社。

JR松任駅から徒歩5分ほどでした。

鳥居数メートル前に社標号、さらに鳥居前にも社標号がありましたが、どちらも民家を写してしまうため撮影を断念しました。


​◯御祭神:白山比咩神・川濯神
◯鎮座地:石川県白山市相木町

川濯(かわすすぎ)明神とも称し、もとは天台宗無量寿院の鎮守社として観世音菩薩像などを安置していました。

明治四年の廃仏毀釈の際に仏像を他に移し、白山姫神社と称することになりました。

無量寿院は後に真言宗に帰属しましたが、同寺の記録によれば700年以前に創立、鎮斎されていたようです。

近代に至るまで、広く庶民の信仰を集めたと言います。



​相木町の白山姫神社

境内の様子。

手水舎・灯籠・狛犬さんなどが立ち並んでいました。

季節柄、蜂がいまして(´Д` )

ぱんだ、逃げ惑ってました(´Д` )



​相木町の白山姫神社

手水舎です。

赤っぽい色の石ですね(´Д` )



相木町の​白山姫神社

狛犬さん方と拝殿です。

本当は狛犬さんたち、一体一体撮影したかったのですが、大きな蜂さん方に守られていたので断念しました。

蜂さん怖い(´Д` )

ちょこんと座っていて可愛らしかったです。


御祭神は白山比咩神と川濯神です。

古くは観世音菩薩像を安置しており、この菩薩像は翁が川中に沈んでいたのを引き上げたとされています。

翁はこの仏像を自宅の仏壇に安置していましたが、長老から濯ぎ上げた元の地に奉祀すべきとの助言を受けて、祠を作って仏像を移し、川濯明神と称したとのことです。


以上、白山市相木町の白山姫神社について紹介しました。

当社周辺は住宅街になっておりまして、秋祭りのこども神輿は盛大に行われているようです。

素敵ですね(´Д` )

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


参考:石川県神社庁のホームページ

白山比咩神社のホームページ