読めんて!静岡県の難読地名クイズ第二弾 | 金沢徒然日記

金沢徒然日記

日々金沢中を徘徊している暇人ぱんだが、つれづれなるままに加賀百万石の文化都市、金沢のことを書き綴ったブログ。金沢の観光スポット、神社仏閣、文化施設を深く深く掘り下げて紹介していきます。

ふっふっふ(´Д` )

みなさんこんばんは(´Д` )
静岡県出身であるにも関わらず、中部地方や東部地方の地名を思い切り間違えて読んでしまったぱんだです。
難しかった(´Д` )

しかーし(´Д` )
今宵はぱんだのホーム、静岡県西部地方から出題したいと思います。
ぱんだ読んじゃうぞ(´Д` )
どんどん当てちゃうぞ(´Д` )
ではレッツクイズ(´Д` )

①水窪
②船明
③満水
④大嵐
⑤木葉島

ふふふ(´Д` )
読みましたか(´Д` )?
読んじゃいましたか?
では解答編行ってみましょう。

【水窪】
ここは実はぱんだ、生まれた時から慣れ親しんだ地名で(´Д` )
難読地名だと思ってなかったのですが、石川県の難読地名を紹介した際に、他県民には難しいのではないかとコメントいただきまして。
乗せてみました。
どうですか?
読みましたか(´Д` )?
「みずくぼ」ではないですよ。
正解は「みさくぼ」です(´Д` )
良い名前だ(´Д` )
静岡県と長野県の境にありまして、秋葉街道の宿場町です。
高根城や山住神社など歴史好きにはたまらないスポットもあります。
とても自然豊かです(´Д` )

【船明】
これも難読地名なのかなあ(´Д` )
ここもぱんだ、読み方はこういうもんだと思って特に疑問に思ってなかったんですよね。
「ふなあき」でも「せんめい」でも「ふなめい」でもありませぬ。
正解は「ふなぎら」です(´Д` )
よく考えたらなんで「明」で「ぎら」って読むんだろう(´Д` )
石川県にも「間明」と書いて「まぎら」と読む地名があるんですよね。
明るいとキラキラしてるから(´Д` )?
わからぬ(´Д` )
船明は現在では静岡県浜松市天竜区となっています。
昔は天竜市でした(´Д` )
船明ダムがあります。
この辺りは山々の中を流れる天竜川が美しく風光明媚な場所となっております。
ほんと綺麗なんですよ(´Д` )
ぱんだ、帰省したら必ずこの辺りにドライブに行きます。
近くに秋葉山本宮秋葉神社もありますし。
良いところです(´Д` )

【満水】
静岡県掛川市の地名です。
ここぱんだ昔「まんすい」って読んだ。
で、違うって言われて「まみず」と読みました(´Д` )
まさか「みみ」はあり得ないですもんね。
正解は「たまり」です(´Д` )
う、うーむ(´Д` )
改めて読むと不思議(´Д` )
水が満ちてたまるから「たまり」?
でも満と水の二文字で「たまり」は読めないですよね。
読み方聞いたらなるほどと思わなくもないんですけれども。
難しい(´Д` )

【大嵐】
これはどうでしょう(´Д` )
静岡県浜松市天竜区水窪町です。
もちろん「おおあらし」ではありませぬ。
「たいらん」でもないですよ。
正解は「おおぞれ」です(´Д` )
わお(´Д` )
よく考えたらなんでだ(´Д` )
「嵐」で「それ」や「ぞれ」は読まないですよね。
あ、「みぞれ」かな(´Д` )
「おおみぞれ」が「おおぞれ」になったのでしょうか。
確かにあの辺り、みぞれはよくありそうではあるけれど(´Д` )
でもみぞれって霙ですよね(´Д` )
あ、さらに強い嵐のような霙か(´Д` )
いやん(´Д` )

【木葉島】
静岡県浜松市天竜区です。
ここはぱんだ、子供時代に読み方間違えたんですよね。
「このはじま」って読みました(´Д` )
だって「このは」ですよね(´Д` )?
「木葉」と来たら「このは」ですよね?
このはの島ってことですよね(´Д` )?
なんか火影が居そうだけど(´Д` )
正解は「きのこじま」です(´Д` )
・・・(´Д` )
よく考えたらなんで(´Д` )?
なんできのこ(´Д` )?
だって木の葉やん(´Д` )
きのことは読めぬ(´Д` )
あ、きのこがたくさん取れるのかな?
なら茸島で良くない(´Д` )?
なんで木の葉(´Д` )?
はっ(´Д` )!!
まさか木ノ葉隠れの里との関係を隠すために「きのこ」と読ませているのかな?
いやだったら漢字も変えなさいよ(´Д` )
あ、すみませんナルトネタです(´Д` )
わからない方ごめんなさい(´Д` )

はい、というわけで(´Д` )
静岡県西部地方の難読地名を取り上げてみました。
どうでしたか(´Д` )?
正解できましたか(´Д` )?
浜松とか、まだまだ難しい地名があるんですよね。
また機会があったら紹介します。
それでは今宵はこれで失礼します。