ワイン「ポッジオ・アル・ザーレ キャンティ」 | 金沢徒然日記

金沢徒然日記

日々金沢中を徘徊している暇人ぱんだが、つれづれなるままに加賀百万石の文化都市、金沢のことを書き綴ったブログ。金沢の観光スポット、神社仏閣、文化施設を深く深く掘り下げて紹介していきます。

ワイン(´Д` )
世界各国で製造され、世界各国で愛飲されているお酒でございます。
ぱんだがよく呑むのはチリ・アメリカのカリフォルニア・オーストラリアなどのニューワールドのワインですが。
やはり伝統的にワインを作ってきたヨーロッパのワインも味わいたいものです。
特にフランスとイタリアは基本ですよね。
というわけで、今回はイタリアワインを買って参りました。
ちなみにセブンイレブンでの購入です。
便利です、コンビニワイン(´Д` )
では家飲み宅飲み晩酌行ってみましょう。


「ポッジオ・アル・ザーレ キャンティ」
500mlの小瓶です(´Д` )
足りるかなあ(´Д` )
ここで呑み終わるしかないから、体には良いですよね。
良いですよね(´Д` )?

原産国:イタリア
地域:トスカーナ
生産者:ピッチーニ
タイプ:赤ワイン
味わい:ミディアムボディ
ぶどう品種:サンジョヴェーゼ95%、カベルネ5%
アルコール分:12.5%

キャンティってよく聞きますよね(´Д` )
どこで聞いたんだろ(´Д` )
サイゼリヤかなあ(´Д` )
キャンティはイタリアのトスカーナ州で生産されるワインみたいですね。
サンジョヴェーゼというぶどう品種は、ぱんだはおそらく今回がはじめましてなんですが(´Д` )
イタリア全土で栽培が盛んらしく、美しい酸と親しみやすさを特徴とするんだそうです。

くんくん(´Д` )
インク(´Д` )?絵の具(´Д` )?
美術室にありそうな香りですね。
くるりんちょ(´Д` )
おお!ベリー(´Д` )!
ブルーベリーやレーズンの香りです。
さくらんぼやラズベリーのような香りもふんわりと漂います。
干し草みたいな香りもありますね。
落葉?藁?
そんな感じもあります。
あら難しい(´Д` )

口当たりするり。
爽やかな酸味ですね。
果実味はとても軽やか。
タンニンは控えめなので、スルスルっと入ってきます。
余韻に干し草みたいな感じが来ます。
香りの影響かなあ(´Д` )
のどごしスルスル(´Д` )
スムーズなのどごしですね。
ぐびぐび行けます(´Д` )
ぐびぐび(´Д` )

堪能致しました!
爽やかな酸味を持った軽やかな味わいのワインでしたな。
のどごしがするするしているから、あっという間に無くなっちゃいました。
わお(´Д` )
足りない(´Д` )
ごちそうさまでした。