ワイン「コノスル シャルドネ ビシクレタ・レゼルバ」 | 金沢徒然日記

金沢徒然日記

日々金沢中を徘徊している暇人ぱんだが、つれづれなるままに加賀百万石の文化都市、金沢のことを書き綴ったブログ。金沢の観光スポット、神社仏閣、文化施設を深く深く掘り下げて紹介していきます。

お酒大好き呑兵衛なぱんだ。
割となんでも呑みますが、特にワイン・ビール・日本酒は好きです。
普段呑むのは断然ワイン(´Д` )。
日本酒はね、酔うからね(´Д` )。
平日呑むのはちょっと(´Д` )。

ワイン、ほんと気軽に買えるようになりましたよね(´Д` )。
コンビニやスーパーで安くて美味しいワインがなんぼでも手に入ります。
嬉しい(´Д` )。
日々の晩酌で呑むのならば、安くて美味しくて手に入りやすくないといけませんからね。

さて、そんな安い!美味い!買いやすい!なワインの一つに「コノスル」があります。
コノスルは自転車のラベルで日本でも広く親しまれているチリワインのブランド。
コノスルは南の円錐という意味らしいです。

すでに、コノスルはこのブログでも以下について紹介しています。

コノスル オーガニック ピノ・ノワール

 

『ワイン「コノスル オーガニック ピノ・ノワール」』お酒大好き呑兵衛のぱんだ(´Д` )。特に普段から赤ワインを愛飲しております。高いのは呑みませんよ(´Д` )。サイゼリヤにあるグラス100円のワインとかを呑…リンク金沢徒然日記

 

コノスル オーガニック カベルネ/カルメネール/シラー


今回はなんとコノスルの白ワインをコンビニで買って参りました。
楽しみだ(´Д` )。


「コノスル シャルドネ ビシクレタ・レゼルバ」
コノスルのシンボルの自転車(ビシクレタ)が瓶にまで刻まれております。
なんでも、この自転車は日々ペダルを漕いで畑を周り、環境に配慮したぶどう作りを行うということで、コノスルのシンボルになっているのだとか。
ラベルに書いてありました。
なるほど(´Д` )。
ぶどう品種はシャルドネ。
アルコール分は12.5%でございます。

どれ、まずは香りから(´Д` )。
ふむふむ(´Д` )。
落ち着いた香りですね。
パイナップル・レモン・黄桃の香りが穏やかに漂います。

では、いただきましょう。
口に含んでまず感じるのは心地よい微炭酸。
グレープフルーツのような酸味が来ます。
果実味はフルーティーなのですが、甘味が強いわけではなく、スッキリとしていて爽やかなフルーティーさです。
最後には、レモンのような鋭い酸味と辛味がしっかりと味を引き締めていきます。
キレが良いですね(´Д` )。

堪能致しました(´Д` )!
心地よい微炭酸、爽やかなフルーティーさ、そしてキレの良さ(´Д` )。
夏に良い白ワインですね(´Д` )。
ごちそうさまでした。