内的に変わっていくということ | 湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

あなたが今までたどった人生の意味、あなたが生まれた意味、家族との関係の意味とは?そんな疑問に「夢分析」や「イメージ法」が応えてくれます。



こんにちは。夢分析の心理カウンセラーやなぎです。





前回では外から変えていくというやり方と、そのデメリットについて書きました。


今回はそれとは逆のことについて書いていきます。


前回と同じ例で書くと、あなたがキライなAさんについて、あなた自身が(内的に)変わっていくということです。


『仲良くならなければならない(内的)状況を作る』はどうなのでしょうか?


つまり、あなたがキライなAさんを好きになる、あるいはキライではなくなるということです。





それはどうすればいいのか、ということを書く前に、この方法の大きなメリットについて書きます。


それは・・・


『あなたが変わりさえすればいい』


ということです。





変わるのはあなただけですむのです。


周りにいる頑固な人、口うるさい人、無礼な人、聞き分けのない人といった人たちを変える必要はないのです。


数だけの問題でいえば、あなたと周りにいる関係者では、1対多数ということになります。


どちらが楽でしょうか?





初回無料面接やオープン・セミナーへのお申し込みはこちら⇒


※ コラムも書き始めました。⇒コチラから


今かかえている問題に、夢やイメージは解決の道をしめしてくれます。
時には、あなたの『人生の意味』という宝物さえ教えてくれます。
夢やイメージを通じて問題を解決し、あなたの『人生の意味』という宝物をさがしてみませんか?




※ 3日以内にこちらからの返信がない場合、お手数ですが再度ご連絡ください。

※ スマホなどをお使いの方には、『ご予約・お問い合わせ』の申し込み・お問い合わせフォームからだと重くて入れない、との声を頂きました。

その際は、お手数ですが【メニュー】のページに記載しているメール・アドレスに、直接メールをお送りくださるようお願いいたします。


   ブログランキング・にほんブログ村へ 占いランキング


読者登録してねアメクリップ
ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる【アメクリップ】


※ 現在、時間的にきびしいため、ぺタ返しができません。
『いいね!』ボタンを押していただいた方のブログは拝見しますので、よろしくお願いし