矮小化 | 湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

あなたが今までたどった人生の意味、あなたが生まれた意味、家族との関係の意味とは?そんな疑問に「夢分析」や「イメージ法」が応えてくれます。




こんにちはyanagi(Big Spoon)です。 (・∀・)



今日はクリスマスの日です。 クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー



ここ日本ではおおむねクリスマスが享受されているように思います。 パー



しかし、世界のほかの地域ではそんな時期であるにもかかわらず(というよりも、そんな時期だからこそという側面もある)、悲惨な状況に翻弄されている人々も多くいます。あせる あせる



この日本における平和を享受しつつ、その輪が少しでも広がればイイなと思います。そして、できることから少しづつやっていけば、とも思います(少ししんみり)・・・




*:..。o○☆゚・:、。*:..。o○☆゚・:、。゚・:、。★゚・:、。゚・:、。


前回からの続きです(前回の記事はこちらからドーゾ)。アップ


前回の記事では、いわゆる夢占いの本とかに書かれていることで『なるほどな~』感があったことが私にはほとんどない、ということについて書きました。 本



そして、その理由として夢が持つ意味と背景との関連が失われてしまっていることを挙げました。 えっ えっ えっ






そこで、時節がら適した『一富士二鷹三茄子』を例にとって書いてみたいと思います。 メモ  


一富士・二鷹・三茄子
(一富士・二鷹・三茄子)




『一富士二鷹三茄子』というのは、正月に夢で見ると縁起が良いとされているものですね~。ベル



これは江戸時代ころから言われだしたようですね。 ひらめき電球 ひらめき電球



ところで、そう言われるようになったということは、それらを夢で見たあとに『あ、あの夢はこんなイイことがあったことの前兆だったのでないか~い?』と思った人がいた、ということだと考えられます。 ビックリマークビックリマークビックリマーク



多分、実際にそういうことがあったのでしょうね。 目



しかし、それが多くの人にとってあてはまるかというと、はなはだ疑問であるように思います。 DASH!



というのも、『富士山』から連想されることだけでも、膨大なものになるからです。メラメラ 



例えば、「崇高な」とか「高い」とか「気高い」とか「キレイな」などなど・・・





また、『富士山』に限定せず、『山』一般であればより連想されるものは多くなります。そして、それはひとごとに異なります。 ショック! ショック!



そのように異なっているものを・・・



「十把ひとからげに、あてはめらるわきゃ~ねーじゃん!」



と思ってきましたし、今でも基本的にはそう思っています。グッド!



ですから、「こういう夢を見た時には、その夢が意味するものはかくかくしかじか~」というのは、夢や心が持つ広大さを著しく矮小化してしまうのではないか、と思うのです。 叫び 叫び



なんか、はなしがカタイですか?(笑)汗 汗 汗



続きま~す。ロケット



   ブログランキング・にほんブログ村へ   占いランキング

ポチっ~と応援お願いしま~す。

ペタしてね  読者登録してね