対等 | 湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

あなたが今までたどった人生の意味、あなたが生まれた意味、家族との関係の意味とは?そんな疑問に「夢分析」や「イメージ法」が応えてくれます。


こんにちはyanagi(Big Spoon)です。 (・∀・)



だんだん年末が近づいてきてますね~。ドンッ ドンッ ドンッ

まだ1月以上ありますが、もう忘年会の予定が何件かはいっ
てきてます。クリップ クリップ クリップ

今年は、カレンダーの都合で12月の21、22日に集中し
ている観があります。

そのため、どれに出るか、どれに出ないかを考えないと・・・かたつむり かたつむり かたつむり



ちなみに、私は店やメンバーが異なるところをハシゴする
なんてーのは、かったるいのでしない主義です。ドア ドア ドア

みなさんはどうですかはてなマーク はてなマーク はてなマーク 

*:..。o○☆゚・:、。*:..。o○☆゚・:、。゚・:、。★゚・:、。゚・:、。☆*:..。o○☆゚・:、。*:..。


前回からの続きです。



『自己(セルフ)』元型とか『個性化』というものに関して、
危険な部分を考慮せず、無責任にその美点や長所だけ語って
済ませることはできない、というむねのことを前回の記事で
は書きました。メモ メモ メモ

では、危険な部分を顧慮しながら『自己(セルフ)』元型と
か『個性化』というものに取り組んでいくのに必要なことと
はなんでししょうか。!? !? !?




いくつかあるとは思いますが、ここではその一つについて書
きます。グッド!

これに関して、ユング大先生は次のように述べています。ベル ベル ベル

『意識と無意識は、一方が他方を抑圧したり傷つけたりすると、
全体とはならない。両者がたとえ戦わざるをえないとしても、
その戦いは正々堂々たる対等の戦いとなるのが望ましい』
(『個性化とマンダラ』68p)。王冠1 王冠1 王冠1




端的に言うと、意識と無意識の対等性、ということでしょう
か。アップ アップ アップ

胡蝶の夢 yanagi(Big Spoon)のブログ -デーモン 小暮
(この人たちは対等ではないようですね~)

でも、端的に書けるからといって、それが簡単なことだとい
うことには決してなりませんね~。叫び 叫び 叫び

それはなぜでしょうか。はてなマーク はてなマーク はてなマーク



理由としては2つあげられると思います。チョキ

1つは、ユングが述べていることは、意識も無意識も共に健
全であるということが前提にあるように思われることです。星 星 星




もちろん、意識も無意識にもある種のゆがみや問題がまった
くない、な~んて人は考えずらいです。合格 合格 合格

しかし、たとえある種のゆがみや問題があったとしてもそれ
が少ないか、あるいは『個性化』の過程に耐えられるだけの
強度や耐性のようなものが必要であるように考えます。目

そうでないと、問題が増幅したかたちであらわれたり、かた
ちを変えてダメージをあたえるような出来事を招いてしまう
かもしれません。あせる あせる あせる




そういったものを無事乗り越えられれば、結果オーライでし
ょうが、『個性化』の過程が有しているある種のエネルギー
を考えると、またそれが生じる一般的年齢を考えると、致命
的なものになってしまうかもしれない、と思っています。メラメラ メラメラ メラメラ


続きます。ロケット

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

占いランキング
ポチっ~と応援お願いします。

ペタしてね

読者登録してね