当たり前~♪ | 湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

湘南藤沢夢分析研究所の心理カウンセラーやなぎのブログ

あなたが今までたどった人生の意味、あなたが生まれた意味、家族との関係の意味とは?そんな疑問に「夢分析」や「イメージ法」が応えてくれます。


こんにちはyanagi(Big Spoon)です。 (・∀・)


前回の続きで~す。アップ アップ アップ

*:..。o○☆゚・:、。*:..。o○☆゚・:、。゚・:、。★゚・:、。゚・:、。☆*:..。o○☆゚・:、。*:..。

ところで、今回を含め数回の記事は、多少こまか~い話になりそ
うです。
また、今回を含め数回の記事については、精神的に不安定な方は
飛ばしていただいたほうがイイかもしれません。注意 注意 注意

ま~、おおよそのところをつかんでいただければ、と思います。

*:..。o○☆゚・:、。*:..。o○☆゚・:、。゚・:、。★゚・:、。゚・:、。☆*:..。o○☆゚・:、。*:..。


前回では2つのことについて書きました。メモ メモ メモ

1つは、『当たり前』『常識』といったある種の『仮構』『フィ
クション』を用いて多くの人が生活を営み、世の中を渡っている
ということ。

そしてもう1つは、これらが『フィクション』とはいえ、一定の、
そして重要な役割を果たしているが、これらを用いるのに困難を
覚える人がいるということについて書きました。

≧(´▽`)≦



ところ、みなさん吉本芸人コンビCOWCOWの当たり前体操をご記憶
でしょうか。 !? !? !?

胡蝶の夢 yanagi(Big Spoon)のブログ -cowcow 当たり前体操
(『当たり前体操~♪』)


いろんなバージョンがありますが、一番ポピュラーなのが


『右足を出して、左足出すと~、

歩ける~♪、当たり前体操~♪』


ですね~。



これを最初に見た時には大爆笑でした。

『右足を出して、左足出すと~、歩ける~♪、当たり前体操~♪』
って、当たり前だし、当たり前でしかないわ~、と大爆笑したもの
です。にひひ にひひ にひひ





しかし、このギャグを20年前の私が見たら、『は~?、何がお
もしろいかわかんね~』となっていたと思います。

ヽ(`Д´)ノ


それは何故かというと、この頃の私は『当たり前』や『常識』が
分からなかったからです。叫び 叫び 叫び


(更にいうと、当然のことながら、「ふつう」と「ふつうではな
い」ものの区別がつきませんでした)


このギャグが成立する最低条件は、それを見ている人が『当たり
前』のこと、『当たり前』であるということ、を知っているとい
うことですね~。
ビックリマーク ビックリマーク ビックリマーク


しかし、『当たり前のこと』や『当たり前であるということ』を
理解できない、認識できない人からすると、


『右足を出して、左足出すと~』の後が、


「『コケる~』とか『止まる~』とか『失神する~』とか、モロ
モロあるじゃん!」ってなってしまいます。



このような反応は、何も揚げ足取りをしているわけでは決してな
いのです。


このギャグのオチは『当たり前』や『常識』なので、それらが理
解や認識をできないと、『どこがオモシロイの?』とか『どこが
オチ?』ってことになります。あせる あせる あせる 



長くなったので、続きます。ロケット

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 閃き・インスピレーションへ
にほんブログ村

占いランキング
ポチっ~と応援お願いします。

ペタしてね

読者登録してね