不動産屋のひとりごと -5ページ目

じゃんがらラーメン

 おととい、東京で久しぶりに九州「じゃんがらラーメン」を食べました。


 学生時代、秋葉原で塾講師のバイトをしていた後輩に連れて行かれて、何度も行きましたが、懐かしい。


 9月の最後の日でも合ったので、その日で終わる夏限定メニューの

「からつけ麺」を食べました。閉店間際の23時ごろ。


 かなり辛いけど、しっかりと魚でだしが取ってあって、スープが美味しい。麺もすごくスープに合う。今まで食べたつけ麺で一番美味しかった。大満足でした。


住まいの常識

 あらためて数字でみると、びっくりします。


 住宅の平均年数(寿命)


  日本    30年


  アメリカ  55年


  イギリス  75年



 それでもここ数年で、日本も寿命を延ばしています。何年か前は、26年でした。


 建物の構造(木造が多い)こともありますが、それだけスクラップアンドビルドを繰り返している。


 建設業で国が成り立っていることの表れかもしれませんね?

違憲適格

 昨日、2007年の参議院議員選挙の一票の格差、4.86倍についての最高裁判決が出ましたが、


 「合憲だが、不平等」


 このブログに何度も書いていますが、同じでない限り、格差がある限り、憲法に適合しているとは言えない。

 

 人間として、認める「誤差」ってせいぜい2割まででしょう?そういうことから考えると、1.2倍を超えていたら、常識的に考えれば、不平等、違憲だと思うんですけどね?

 でも前回の選挙を無効にしないために、憲法に反しているが、過去の事であり、「適格」であると認めるというのが?正しいと思うんですが。


 この国って、「例外」「特例」が多すぎる。そんなのばかりあるから、何が正しいか?が、分からなくなる。


 間違っていると言う認識をもってその上で考えないと「格差是正」の問題は何も変わらないと思います。


 

寂しい看板

 今、東京出張から戻ってきました。もう10月ですね。

昨日、秋葉原で寂しい看板を見つけました。


不動産屋のひとりごと

 この間の衆議院議員選挙ももうかなり過去の事になってしまいましたね?

月日の経つのは早いものです。


目標

 最近、週末の休みの度に、次男の水泳に付き合っています。「親父の水泳教室」


 夏の間の学校の水泳で少しだけ面白くなったみたいです。これまで、短期の休みにスイミングクラブに通った事はありましたが、あまり好きではなかったらしく、運動系の中で、彼が唯一苦手にしているジャンル。


 思えば、私も、3年生までは、ちゃんと泳げなくて、3年生の夏休みに、代々木のオリンピックプールに通って、泳げるようになって、そのまま、スイミングクラブに入ったのを思い出しました。


 次男は、2年生。やっと水が嫌でなくなって、け伸びから、バタ足して、5メートルぐらい泳げる感じ。息継ぎは、まだ。


 そんな彼に、水泳を教えていて、感じました。


 5メートル泳ぐように頑張った彼に、次の目標を如何するか?

単純に入ったら、「10メートルまで頑張れ」ですよね?


 でも考えてみれば、「5メートル」迄来るまでに、1メートル、3メートルがあったはず、僕は、この過程を見ないで、「5メートル」迄来たその場を、それだけを見てしまっているのに気付きました。


 次の目標は、10メートルではなくて「8メートル」。


 10メートルだと彼にとっては、いきなり、倍でかなり重たい。8メートルだと、出来そうな気がする、努力目標。


 そう考えて正解でした。恐らく、いきなり10メートルまでと言ったら無理だったと思いますが、8メートルをクリアした彼は、もう少し頑張ってみるって、結果的にすぐに10メートルまでバタ足でいけるようになりました。


 目標設定って、こういうことなのではないか?そう感じました。


 また、こういうのが「コーチング」なんだな?と思いました。