東京マラソンその後、TV放映、ポンチョ | やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

'13年2月から走り始める。'17 勝田で初サブ3.5後、合計19回サブ3.5達成。'18/'19/'23 別大完走。フル 3:25:26、ハーフ 1:35:24, 10km 42:59, 5km 20:32。弘前100km 10:28:06, 柴又100km 10:37:21, サロマ100km 10:43:55, チャレ富士100km 11:41:21

実は、東京マラソン前から、今季の反省ばかりしていましたあせる
後悔しないように心掛けているのに真顔

新型コロナ罹患だけは予定外でしたが、それを除外しても、11月から調子は今一つ。

もし、東京マラソンで、サブ3.5をギリギリ逃したら... 
例えば、3時間30分15秒とかのタイムの場合です。

このレースに出る事を検討していました。


THE CHALLENGE RACE



ペーサーもいる。

最初は全く興味がなかったのに真顔





ただし、複数のブログを読むと、給水は良くないらしい。


河川敷フラットなコースは良いけれど、この時期は晴れたら暑いしな〜 


東京マラソンでさえ、暑かったのに。


2021年、2022年の3月に荒川でフルマラソンを走りましたが、それぞれ、脱水撃沈SBの結果。


あと、1〜2回走ったら、サブ3.5出来そうな感触があるのですが、駄目かもしれない真顔


前日には会社の宴会(3名の壮行会)予定が入ってしまった笑い泣き


そもそも、連戦続きで、精神的にも厳しい。


東京マラソン前に、ほぼ決めていましたが、

ここで区切って、来年リベンジします!プンプン


・攣らない脚作り  今季は多過ぎ

・後半にペースが落ちないスタミナ養成

・スピード強化

・勝負シューズの再検討


やることが沢山ある!

また1年加齢というマイナスが要因が加わりますが。

当ブログで加齢は禁句にしています(笑)

まだ、言い訳にしたくない。


という訳で、

おとなしく、3/16に南房総75km みちくさウルトラを走ることにします。


ウルトラマラソンの練習はゼロなので、この大会自体が練習です。


  東京マラソンその後


ゴール後は、脚全般が張っている感じでしたが、攣りは無しニコ

その後、気持ちが悪くて食欲なし笑い泣き
18時ぐらいに、ようやく食べられた。
それからは食欲も復活。
翌日は空腹で、間食もかなりするぐらいで元気ニコ

月曜日も火曜日も5kmぐらい走りましたが、脚のダメージは少なく、筋肉痛も軽いニコ



今日も5kmだけジョグ走る人


別大、姫路城の後とは明らかにダメージが異なる。


記録は良くなかったのに、なんか東京マラソンロスのようです。



一昨年と昨年のポンチョは、全く同じように見えます。



今年は少しデザインが異なり、2024の文字も入っているニコ


このポンチョ、使い道がないですけどね〜

手離さないけどキョロキョロ


  東京マラソンのTV放映。


本編が終わってからも、放送があります。


密かに狙っていたのは、ゴールシーンが映る事。



グロスタイム 3:33:09 

ゴール5秒前



ゴール4秒前



3秒前



2秒前



1秒前



ここがゴールタイム


残念ながら映っていなかった〜笑い泣き


あと3〜8秒ぐらい遅かったら

チャンスがあったでしょう。惜しい!


ちなみにグロスタイムが割と近かったキンゾーさんも映っていない。


井上咲楽さんとグロスタイムで15秒先行していたみやみさんも映っていない感じ。


スタート時も映っていませんでした。

去年はこば二郎さんが映っていました。


さて、しばらくは勝負レースがないので、楽しく、疲労も恐れず? 走ってみますかニコ


あと、アルファフライ3METASPEED EDGE PARISを試し履きしたいニコ