アルファフライ3新色、30kmレーススタート写真、軽めのスピ練 | やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

'13年2月から走り始める。'17 勝田で初サブ3.5後、合計19回サブ3.5達成。'18/'19/'23 別大完走。フル 3:25:26、ハーフ 1:35:24, 10km 42:59, 5km 20:32。弘前100km 10:28:06, 柴又100km 10:37:21, サロマ100km 10:43:55, チャレ富士100km 11:41:21

アルファフライ3の新色が発売されるそうです。





なかなか目立つ色ですね!ニコニコ


もちろん買いません(笑)




先日の新横浜鶴見川30kmの写真が公開されていました。

HPでなく、某SNSにupされており、先にmanami-mさんに発見されました(笑)


いつも通り先頭に並び、スタート直後は2位。

この後、20位ぐらいまで落ちます(笑)


細長い列ですね。

30kmだと、練習の代わりに走るランナーが多いのでしょう。


ヴェイパーフライ3は、自分の場合、4:45〜4:55/kmペースで特に問題なしニコ


自分の走り方の問題で、右足が左足のシューズにぶつかる時があったけれど、シューズの横幅がヴェイパーフライ ネクスト%2より拡がったからでしょう。


5km走で、一瞬4:15/kmくらいに上げたら、かなり反発を感じる。


ハーフマラソンは、試してないので、わかりません。


今日は大和へ。





夜だと、なぜ寒く感じるのでしょう?笑い泣き

走りたくない。


昼から、くしゃみに鼻水。絶好調ではない。


週末の天気が気になる。

レースで走れるのか? 別の練習か?


昨夜、なぜか、右太腿の前側に急に小さな痛みが出た。今日は大丈夫。


シューズは、久し振りのテンポ ネクスト%


色々考えた結果、2000m x 2本の軽めの練習となりました。


3レーン使用。



ペースが不安定。




余裕があるので、ジョグのペースは速い。



最近のお気に入りは、海鮮丼+鰻串ですニコニコ


水曜日の夜は、ちょっと贅沢。

酒を飲まないし、ちょっと食費を使っても良いかと思っています。体が大事!


ハイテクハーフの頃、61kgを超えていたのですが、30kmレースのあと、60kgを切り、また61kgに近づいてきた所。





にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ