【レポ】第11回足立フレンドリーハーフマラソン | やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

やんやんのフルマラソン サブ3:25、ウルトラ100km 10:25切りを目指して

'13年2月から走り始める。'17 勝田で初サブ3.5後、合計19回サブ3.5達成。'18/'19/'23 別大完走。フル 3:25:26、ハーフ 1:35:24, 10km 42:59, 5km 20:32。弘前100km 10:28:06, 柴又100km 10:37:21, サロマ100km 10:43:55, チャレ富士100km 11:41:21



ようやく、大半の大会が戻ってきた気がしますニコニコ


足立フレンドリーハーフ。


スタート!走る人


こば二郎さんが飛び出す!びっくり


自分も右の端の方からスピードを上げたら、ロスタイムは10秒。


最初は楽ニコ

周りのランナーさんと一緒に楽に走っているつもりでも、4:20/km未満。


とりあえず、そのままで。

1kmを超えたら、4:30/km未満のペースに落ちていました。


U-KOママに声掛けしてもらい、抜かれる。


2km辺りでぽっきーさんがいるはず。


あれっ? いないぞ?キョロキョロ

2kmをだいぶ超えてから、キョロキョロとランナーを探している雰囲気の男性発見。


「ぽっきーさん!」と声をかけたら、本人でした!ニコニコ


最初のスライド区間。


がんちゃんがかなり前方で走っているびっくり

速過ぎ!


ドメさんも余裕そうに走っているのに、かなり速い。


そして、こば二郎さんU-KOママも見つけた。


4km、5kmはペースを維持。


折り返してからの6km〜8kmで辛くなってきた。


追い風区間のはずが、横風だかなんだかわからないけれど、向かい風に感じるショック


第2ウエーブのピナコラさんとスライド。





8km過ぎか? ちょうど辛く感じていた頃。

ぽっきースポーツ


つっちー、送付ありがとうございます!ニコ


この辺りから、1kmが長く感じる。

調子の悪い証拠。


ペースは落ち気味だが、頑張れば、まだ2nd bestは狙える。


11kmを過ぎ、会場まで戻ってきた。

やはり辛いえーん


あと10km持つかな?うーん


あれっ?

この辺りから前方に見覚えのあるランナーさんがいる気がする?


徐々に近づいてきた。

あっ! 

スタート前にご挨拶した玄さんだ!びっくり

ピナコラさん旦那さんね!


12kmの給水で抜いてしまった。

その後、抜き返される。


13km過ぎの上り坂。

上り切った後に抜き返したら、下り坂で抜かされるあせる


さすがですね!


後でお話しする事になるのですが、抜いたのは自分だと気付かれていたそうです。


玄さん背中を追います。



上り坂があった区間以外も、ペースが落ちたえーん


そして、風を感じない区間がやってくる。

追い風だ!


このスライド区間でも、がんちゃんが速すぎるびっくり


そして、ドメさんが声掛けしてくれました。

ありがとうございます。

相変わらず、余裕のある走りびっくり


そして、男性ランナーの間で激走する、しらなみさん発見!


辛い時にお声掛けありがとうございますニコ

「ファイト!」と返す。


ALL☆OUTのじゅんぺいさんを発見出来なかったのですが、しらなみさんの近くにいたようです。


そして、こば二郎さんだ!

速い!びっくり

後ろには、ゆこっくさんがいる!


U-KOママともスライド。


折り返したら、やはり向かい風。


予想通り、かなり強い向かい風笑い泣き


防府読売を思い出す。

必死に走るも、ペースが落ち、キロ5に近づいてきたあせる

2016年の時の風の強さに似ている。

あの時も最後の折り返し後は向かい風だったあせる


ようやく第2ウェーブのmimisukeさんとスライド!

余裕で、元気でした!爆笑

そういえば、先週はアオタイで走っていたのに...


ピナコラさんともスライド。

玄さんの背中は、まだ辛うじて見えていたかな?


17km通過時、テープに貼った2nd bestのラップに対し、2秒だけ先行。


18kmでかなり借金笑い泣き

後ろからゼーハーする男性がいる。

風避けにされているかな?

抜かれそうになったけれど、再び自分が前へ。


ここで再び上り坂

やはり存在していたか...

坂は13km地点にあると書いてあったけれど、同じコースを戻るなら、あるよね...


風避けランナーが近くにおらず、単独で闘った体にこの坂を元気に上る力は残っていなかった笑い泣き


瀕死の状態チーン


下り坂で19km通過。

下りなのに、ペースを上げられない。

よれよれ笑い泣き


あとたったの2km!


最後の力を振り絞る。

なかなかスピードが上がらない。


ラスト1km!

これでは、1時間37分台も危ない笑い泣き


ラストスパートだけ、少しスピードが戻る。


ゴールはどこだ?

そのまま直進するだけでした。



ネットタイム 1:38:06


元々、1時間37分台を目標にしていたけれど、無理でした...


フルマラソン3連戦。

防府読売マラソンで、ほぼPBのタイム。

見えない疲れは残っていたのかも。


現在の主戦場はフルマラソン。

スピード練習、ハーフマラソンの練習不足。


風も強かったけれど、これが現在のハーフマラソンの実力なのでしょう。


ゴール地点で、こば二郎さんが待っていてくれましたニコニコ




最初の方の心拍数は誤作動。




COROS PACE 2 (カロス ペース2)の場合。


心拍数が上がっていない。

力を出し切れなかった感じです。



見事な撃沈。

更に向かい風で大撃沈笑い泣き


苦しい展開でしたあせる


これも経験。

最初抑えたとしても、今日はそれほど変わらなかった気がします。


こば二郎さんと別れた後、mimisuke師匠と北千住方面へ。






mimisukeさんがラーメンを食べた後、走って帰るというので、ラーメンだけご一緒させていただきましたニコニコ


この後、また玄さんピナコラさんに会う(笑)


ハーフマラソンも辛いな〜と感じた1日でしたが、終わってみれば楽しかったですニコ


別大に向けた調整を続けます。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ