2022年12月☆ラストの旅は沖縄⑦ | Yamosanの気ままな生活☆

Yamosanの気ままな生活☆

旅行・お出かけ・寄り道がメイン、時々日常を書いています。ぬいぐるみ'sをお供にあちこち行きます‼︎旅と花と可愛いものと美味しいものが大好きです♫
気ままに書いて、気ままに更新しています(^ ^)

こんばんは〜星

やらないといけないことはたくさんあったんですが、今日はゴロゴロDAYになりましたギザギザ


寒さと疲れで身体が休みを求めていたのかもしれません。


さて、沖縄旅の続きですウインク

見てのとおり天気は良くなかったんですけど



うっすらと青空が見えました目



ドラクエ感やラピュタ感が更に増してきました照れ



大昔にこんな大きな城を築かれたことに



そして台風が直撃する、それも本州で体験する台風とは比べものにならないほど大きな台風が直撃するのに崩れないで



現在もそのまま残っていることにとても驚きましたびっくり



周りの街中よりもここは標高が高く



辺りがよく見渡せるので



街の様子も、襲ってくる敵の様子も



よく見えたのでは無いかと思いますニコニコ



沖縄の城といえばこのクネクネの城壁が



エキゾチックな感じがして大好きなんですけど



このクネクネの城壁は防御機能を高くしているそうですグラサン



見た目を良くするデザインだけじゃなくて



ちゃんと意味があったんですね照れ



気になってあたし達も高いところにのぼって



歩けるところを歩いてみました足



このクネクネ、幅が広いところと、狭いところがあり



狭くって歩くのが怖いなと感じるところがありました。



高いところが苦手な方や



小さなお子さんはちょっと危ないかもしれないですタラー



ところどころ石垣の隙間から



黄色い花が咲いていましたイエローハート



たくましさを感じました!



もっとたくさんの方にここを訪れて昔の技術の高さを



長い時代の流れをみてもらいたいです。



日本人より外国の方の方が熱心にこういうところに訪れているのが



ちょっと残念だなと思いました。


この先に何かあるようなので行ってきます↓↓



今から下るということは帰りは上りになります。それがとても憂鬱ですが、気になるので行ってきますウインク