2021年12月☆長崎佐賀の旅⑨ | Yamosanの気ままな生活☆

Yamosanの気ままな生活☆

旅行・お出かけ・寄り道がメイン、時々日常を書いています。ぬいぐるみ'sをお供にあちこち行きます‼︎旅と花と可愛いものと美味しいものが大好きです♫
気ままに書いて、気ままに更新しています(^ ^)

こんばんは〜星

コロナ増えて来ましたねアセアセあたしが勤める病院も最近はコロナの入院、ほぼほぼ居なくて少なかったんですけど、一気に増えましたダッシュ


まぁ当面は増える一方なんでしょうね。

どこまで増えるのやら…。


さて、長崎佐賀の旅の続きですウインク

七ツ釜の駐車場から波戸岬にやってきました🚙DASH!

天気はこの旅で一番良くなったんですけど、風が強くて…

この先の波戸岬や玄界海中展望塔には行けませんでした。この先に行かないようにするためなのかロープが張ってありましたタラー

素敵な景色なのに残念ガーン

海キレイキラキラキラキラ

だから海の写真だけ撮りましたカメラ

時間があれば貝やイカ等を焼いた『浜焼き』というのかな、そのお店がいくつも並んでて、しかも美味しそう匂いしてて、食べたかったです悲しい

今回は時間がなくて食べなかったけど、次に来たら絶対に食べたいです!!

仕方なく諦めて、次に向かったのは🚙DASH!

道の駅『桃山天下市』さんで

そちらでトイレ休憩と、買い物をして

その次に向かったのはすぐ近くの

名護屋城跡ですウインク

有名だいうことは知ってましたが、

あたしもさっちゃんも歴史が全くダメで真顔真顔

『ここ、誰の城よ!?』レベルなため

『敷地が広いね』とか『石垣が立派だね』くらいしか分かりませんでした。

ご存知の方も多いとは思いますが、名護屋城は豊臣秀吉が朝鮮出兵の時に拠点として築いた城だそうですニコニコ


だから誰の城かというと『豊臣秀吉の城』ということだと思いますうさぎ

敷地も凄く広くて当時大阪城に次ぐ規模だったそうです{emoji:びっくり}

名護屋城の周りには130以上の諸大名の陣屋(住まい)が作られ、20万人以上の人々が集まっていたそうですびっくり


当時は京を凌ぐ賑わいだったとかびっくり

そしてこちらは天守台↓↓

もちろん建物はありませんが、その昔は五層七階の天守閣が建っていたそうです。

空気が澄んでる初冬には対馬が見えるそうです目

この城はなんとわずか5ヶ月で作られ、そして築城から7年しか使われなかった『幻の名城』だそうですポーン


あんなに賑わっていたのに、わずか7年とは…。地元の人は栄枯盛衰を感じたでしょうね。

凄い濃縮な7年だったんでしょうね…。

多分事前に勉強してきたり、時間をかけて見たり、

ガイドさんに説明してもらったりすると

より興味を持って見ることができるんでしょうね。

有名らしいから行ってみようのあたし達はとりあえず本丸跡地まで行こうと階段を上がりました{emoji:ニコニコ}