慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート! -8ページ目

慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

「勉強しなさい」はNGワードです(^^)
言わずに合格へサポートする方法をお伝えします!

clover*ご訪問いただき どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか
2ヶ月半で早慶高合格
という
リベンジを
果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。

♥♥♥♥♥♥♥

こんにちは天気

今日は とても爽やかですね


clover*

早速ですが お知らせです
(^ω^)

6月に
お茶会ホットドリンクを 開催することになりました。


今回は 
先日 お伝えしました

数々のご著書と TVにもご出演されている
東大脳子育てコーチングで有名な

谷 亜由未 先生 
 お越しくださいます!!*


この貴重な機会に ぜひ
亜由未先生とお話を シングルハート*


今回は 
亜由未先生と たくさんお話ができるように
先着3名様 
2名様 限定で 募集いたします(^ω^)
おかげ様で 満席
となりましたごあいさつ

キャンセルが出ましたので
残席  1名 お申込みはお早めにnipa*


clover*

日時
 6月11日(土)14時~16時


場所
 都内 ラウンジカフェ
 お申込みいただいた方へお知らせします
s.heart**


料金
 10,000円 (ホテルのアフタヌーンティ代込みホットドリンク



お申込み&お問い合わせは
HPの方はこちらへ
スマホの方はこちらへ




{FA35584A-F030-4D16-9DB1-1427F4B72B2C}

clover*

以下
谷亜由未先生の プロフィールより抜粋~

2009年4月、ひとり息子は東京大学理科Ⅱ類に現役で合格しました。
塾に通わず、他の学校は1つも受けず、
母は一言も勉強に口出ししないままです。

「息子が東大に合格しました!」というと、
必ず帰ってくるのが「すごいですね~。どうやって育てたんですか。」
という言葉。

私はこういわれるたびに困っていました。
だって、どうやって、って、私は何もしていない・・・。
でも待てよ、この、何もしていないということが、
実はすごいことなのかもしれない。

そういえば普通、東大に入ろう、となると、
塾だの 家庭教師だの、
おかあさんも必死になって取り組んでいる方もいらっしゃるはず。

またそうじゃないと合格できない、と思っている方も多いはず。

じゃあなぜ息子が塾にも行かずに東大には入れたのか、
なぜ私が口出しせずにいられたのか、
その理由がわかったら、それはすごく価値のあることかもしれない、

そう思って自分の行動、考え方、
そして息子の軌跡を振り返ってみたら、

そうか!きっとこれだ!!これがよかったんだ!!
ということが見つかったのです。

(^ω^)d.heart* 谷 亜由未 先生 HP

ママであることをキャリアに
肉球Purin’s Cafe
ミニハート


ぜひご一緒に
亜由未先生の ワクワクなお話をお聴きしながら
ホテルのアフタヌーンティ
を 楽しみましょう 
ティーポット


今日もお読みくださりありがとうございます

ポチっとありがとうございます三つ指ごあいさつ
励みになります↑*






 受験の個別相談は 

高校受験
中学受験

(詳しくは
 こちら です)




clover* clover* clover* clover* clover* clover* clover*

おかげ様で 
中高一貫校から高校受験の体験記が本になり
Amazon Kindleストアより出版されました!!

偏差値52から
2ヵ月半で早慶校合格のキセキ!
です




clover*ご訪問いただき どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか
2ヶ月半で早慶高合格
という
リベンジを
果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。

♥♥♥♥♥♥♥

こんばんは月

今日もおすゝめの本のご紹介なのですが

病院の待合室で見つけたこの本本


かなり面白いです嬉しいッ☆

{2D7F513C-08EA-49E6-A77F-CDBE601A6F31}



日本史のパロディ本なのですが

たとえば

これ↓


「赤穂浪士の討ち入り当日のLINEグループ」

{A966839D-D9AC-4C94-939F-A8F8B2100031}



とか

「太閤検地・測量サポートスタッフ募集の広告」

{B4666C2F-1140-4093-B329-B4496F053D40}


上は
大石内蔵助率いる 47人の赤穂浪士たちが
吉良上野介を討ち取るという内容を
このLINEのグループとして見せています
LINE

下は
太閤検地
天正18年に豊臣秀吉が行った
全国規模の土地の測量検査の広告です
ぽすたー


こんな風に表現されると

勉強としてではなく 

興味をもって 楽しくおんぷすらすら
頭に入ってくるんじゃないかなと思います(^ω^)



【至急】塩を止められて困っています【信玄】


日本史があまり好きじゃない子にも
興味をもってもらえそうですよ
(^ω^)



今日もお読みくださりありがとうございます

ポチっとありがとうございます三つ指ごあいさつ
励みになります↑*






 受験の個別相談は 

高校受験
中学受験

(詳しくは
 こちら です)




clover* clover* clover* clover* clover* clover* clover*

おかげ様で 
中高一貫校から高校受験の体験記が本になり
Amazon Kindleストアより出版されました!!

偏差値52から
2ヵ月半で早慶校合格のキセキ!
です




clover*ご訪問いただき どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか
2ヶ月半で早慶高合格
という
リベンジを
果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。

♥♥♥♥♥♥♥

こんにちは

先日 こんな付箋をみつけました

{DBBBD11D-57BE-4825-8FCB-06468A4EB794}

この付箋
NICEアイディアだと思いませんか



さて今日は

付箋を利用した
効果的な勉強法を ご紹介しますね。
(ごく普通の付箋でOKですよ!)




・  教科書や問題集 テスト等の
      間違えた問題に印を付け
      付箋に日付を記入しページ上部に貼る。

     2~3日後にその問題をもう一度解く。
      解けなかったら 付箋に日付を記入する。

      解けるまで貼っておき 日付を更新していく。

      解けたら付箋を はずす。

    これを繰り返し
最終的に付箋のなくなった状態を めざす。


  これは 付箋のない問題集をめざすということにより 付箋がなくなる毎に 達成感が得られるので次第に楽しくなり ゲーム感覚でやれるようになります

特に 
テストの後の返却答案でやってみてください


このやり方は 
私の知り合いの東大生も子もやっていたそうですよ


今日もお読みくださりありがとうございます

ポチっとありがとうございます三つ指ごあいさつ
励みになります↑*






 受験の個別相談は 

高校受験
中学受験

(詳しくは
 こちら です)


clover* clover* clover* clover* clover* clover* clover*

おかげ様で 
中高一貫校から高校受験の体験記が本になり
Amazon Kindleストアより出版されました!!

偏差値52から
2ヵ月半で早慶校合格のキセキ!
です




clover*ご訪問いただき どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか
2ヶ月半で早慶高合格
という
リベンジを
果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。

♥♥♥♥♥♥♥

こんばんは月

今日は早速
昨日ご紹介した こちらの本を使った
↓


頭のいい子に育てるおはなし366

私が息子にやってきた
国語の力がつく家庭での勉強法を 
ご紹介しますね
note**


clover*

息子に
この方法をやったことによって

日能研の入塾テストで
国語で満点をとり 全国1位でした。

そして その当時 成績優秀者に進呈という
塾のキャンペーンで ゲームソフトを
いただいたんです。

でも
当時 我が家にはゲーム機がなかったので
塾からいただいたゲームをやるために
ゲーム機を 買うことになりました
汗あせ2

という おかしな経験もありましたが

本題にもどりますね。


clover*

この方法は
勉強法というよりも
 親子の戯れに近いのですが

きっと意識なくやってらっしゃる
ご家庭もあるんじゃないかと 思います


それは

読書のあとの

アウトプッ なんです。

せっかく読書をしても
このアウトプットを するとしないとでは
だいぶ差が出るんじゃないかと 思います。


算数にしても
解き方や公式を覚えた時には
必ず 練習問題をしますよね
pen+.

覚えたものを使えるように 訓練しますよね。


国語も同じなんです。


読んだ本について
お子さんに お話をしてもらってください。


毎日その訓練ができるように
このご紹介した3分で読めるものが良いのです。


さて お話をしてもらうとは 
具体的にどうするのかといいますと

内容についてどんどん
質問をしてあげるのです。


・どんなストーリーだったの?

・主人公はだれ?どんな人?

・他の登場人物は?

・印象に残った所はどこの部分?

・どうして印象に残ったのかな?

・どうしてその子はその時にそう言ったのかな?

・それを言われた相手はどんな気持ちかな?

・主人公がそれをやったのはどうしてかな?

・作者はこのお話で何が伝えたかったのかな?

etc
ハート


うふふ
♥
もう気づきましたよね
(^ω^)


これって
国語のテストに出題されるような質問なんです。


この時の
お子さんの答えはどんなものでもいいんです。


正解を求めるためにやるのではなく
思考して表現させるためにやるのですから



テストの問題として聴いていないので
お子さんの口からは
たくさんの言葉がでてくると思います。


これを毎日 繰り返し行ってあげることによって
思考力・表現力・読解力が かなりついてきますよ
星


ちなみに
本はマンガでもいいですし
TVドラマや映画でもいいですよ
テレビ


そして
説明文にも強くなってほしいなら
小学生新聞を読ませてあげてください。

そのあとで わかるように説明してもらったり
お子さんが感じたことなどを話してもらい
親がそれとは違う意見を言って
親子でディスカッションしてみるのも楽しいと思いますよ
おんぷ


clover*

こんな
親子の戯れで 

来る2020年度から始まる
思考力・表現力が問われる
新しい大学入試改革にも備えていきましょうc.blossoms*



今日もお読みくださりありがとうございます

ポチっとありがとうございます三つ指ごあいさつ
励みになります↑*






 受験の個別相談は 

高校受験
中学受験

(詳しくは
 こちら です)


clover* clover* clover* clover* clover* clover* clover*

おかげ様で 
中高一貫校から高校受験の体験記が本になり
Amazon Kindleストアより出版されました!!

偏差値52から
2ヵ月半で早慶校合格のキセキ!
です




clover*ご訪問いただき 
どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか
2ヶ月半で早慶高合格という
リベンジを果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。

♥♥♥♥♥♥♥

お久しぶりです

前回から1か月たちますね三つ指ごあいさつ

お子さまは GWも過ぎ
新しい環境にも
だんだん慣れてきた頃でしょうか

私の方は 6月に始動開始する
新規事業に向けての
準備を進めておりました。




さて 今日は

国語の勉強に
とても役に立ちそうな本を
ご紹介しますね





その本は コチラです


これって
小さい子の
読み聞かせの本じゃない?

という感じなのですが


3分で読める
これが
とても良いのです




今まで

読解力をつけるには

「たくさん本を読みましょう」

とか

「純文学や語彙力の付きそうな
ちょっとマジメな難しい本を
選んで読んだ方がいい」

とか

思っていた方も
たくさんいるのではないですか?



読書が良いというのは
もちろんその通りなんですが・・・


読み終わったあとに 必ず

やった方がいい
大事なことがあるんです。

それは・・・


読み終わったあとは

必ず
アウトプット 

させることなんです


clover*

さて

この
↑*の おすゝめの理由と
アウトプットの方法については

また明日
ご紹介しますね



今日もお読みくださりありがとうございます

ポチっとありがとうございます三つ指ごあいさつ
励みになります↑*





 受験の個別相談は 

高校受験
中学受験

(詳しくは こちら です)


clover* clover* clover* clover* clover* clover* clover*

おかげ様で 
中高一貫校から高校受験の体験記が本になり
Amazon Kindleストアより出版されました!!

偏差値52から
2ヵ月半で早慶校合格のキセキ!
です