ご訪問いただき どうもありがとうございます
小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか
2ヶ月半で早慶高合格という
リベンジを果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。







中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか
2ヶ月半で早慶高合格という
リベンジを果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。







ご無沙汰しておりました

花冷えの日が続いておりますが
そして
国語の復習はどうすればいいのか?
というのが
主なご相談内容でした。

今までのやり方を
ノートなどを見せていただきながら
詳しくお伺いし
その上で
アドバイスをさせていただきました。
国語の読解力のつく方法。
(物語文・論説文等)
漢字は 何回も書くスタイルは
時間の無駄ということ。
別のやり方で
算数・理科の付箋を使った復習方法。
社会の楽しく覚えられる方法。
等々・・・

お母さまには
「目から鱗でした」とのご感想をいただき
お嬢さまは
目を輝かせて

私との読解力の演習を体験していただけました。

インプットだけでの勉強は
やった気になるだけで
本当に身に付いているかは疑問です。
きちんとしたアウトプットによって確実に
思考の質もあがります

そして 子の勉強法は(特に国語)
親子関係も良好になりますよ

今日もお読みくださりありがとうございます

ポチっとありがとうございます
励みになります

励みになります

受験の個別相談は 
高校受験

おかげ様で
中高一貫校から高校受験の体験記が本になり
Amazon Kindleストアより出版されました!!

















)






