慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート! -14ページ目

慶應生を育てた母の中高受験合格マネージメント!!「勉強しなさい」と言わずに モチベーションをあげ、合格へサポート!

「勉強しなさい」はNGワードです(^^)
言わずに合格へサポートする方法をお伝えします!

clover*ご訪問いただき どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか
2ヶ月半で早慶高合格
という
リベンジを
果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。

♥♥♥♥♥♥♥
おはようございます

今日は
神奈川県立高校の入試!
そして
塾高の合格発表ですね

{0293EF36-7B7A-43E0-A4D1-36498940C76B:01}

そんな中
去年 こんな
ご相談のあった子の事を
思い出しました。。。



都内に住んでいる
高校1年生だった その男の子は
とある大学附属の中高一貫校
通っておりました

しかし
入学当初から学校に対して
違和感があったのですが

だんだん周りの生徒とも
距離を置くようになり

高1の夏には
とうとう辞めたいと
真剣に考えるように
なっていました。

お母さまが
通っていた塾に
相談したのですが

「私立からの転入編入は
    かなり難しいです。
    高校は義務教育ではないので
    安易に転入は認めてはいません。

     酷いいじめや親の転居など
     特別な事情の場合のみ可能です。

     そして 
     仮に編入試験を受けるには
     今 通っている学校を
     退学しなければいけないし

     もし 受からなかったら
     高校浪人 
     もしくは
     自力で勉強して
     高等学校卒業程度認定試験認定試験
     (大検)を受けるという道になります」

と 言われたそうです。

公立・私立ともに
全日制への転校は
非常に困難。

定時制(単位制)は
前期後期の時期。

通信制(単位制は)は
ほぼいつでも可能。

このように

現状としては
かなり難しいのですが

思いつめ
日に日に覇気がなくなっていく
息子を見ていて
お母さまも
本当に助けを求めておられました。



このように
酷いいじめでは無くても
精神的に追い込まれてしまう
お子さんもいると思います。


明日は
このお子さんの その後と
同じように
苦しんでいる お子さんに
選択肢としての
とある学校について
ご紹介したいと思います

今日もお読みくださりありがとうございます
ポチっとありがとうございます三つ指ごあいさつ
励みになります↑*





 受験の個別相談は 

高校受験
中学受験

(詳しくは
 こちら です)

3月末までは
慶應生の息子も一緒にお話しできます
のび太

clover* clover* clover* clover* clover* clover* clover*

おかげ様で 
中高一貫校から高校受験の体験記が本になり
Amazon Kindleストアより出版されました!!

偏差値52から
2ヵ月半で早慶校合格のキセキ!
です




clover*ご訪問いただき どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか
2ヶ月半で早慶高合格
という
リベンジを
果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。

♥♥♥♥♥♥♥

こんばんは月

明日は

早稲田大学高等学院の
合格発表



慶應義塾高等学校の
第2次試験である面接

が ありますね。

{EC67A4B0-B51C-424E-B381-1A4802DBCF95:01}


息子の
塾高の面接のときは

福澤先生の

「福翁自伝」

前日に
読んだりしましたが

全く 
福澤先生の質問はなく

志望動機などを
おもに
聞かれたということです



息子の 当時の
塾高の面接の状況は 

こちら
↓ の 慶應生からの一言に!

入試の面接!どんな質問をされるの?



どんな質問がきても

どうか


笑顔 ニコニコ

で 頑張ってくださいね!!*


今日もお読みくださりありがとうございます

ポチっとありがとうございます三つ指ごあいさつ
励みになります↑*






 受験の個別相談は 

高校受験
中学受験

(詳しくは
 こちら です)

3月末までは
慶應生の息子も一緒にお話しできます
のび太



clover* clover* clover* clover* clover* clover* clover*

おかげ様で 
中高一貫校から高校受験の体験記が本になり
Amazon Kindleストアより出版されました!!

偏差値52から
2ヵ月半で早慶校合格のキセキ!
です




clover*ご訪問いただき どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか
2ヶ月半で早慶高合格
という
リベンジを
果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。

♥♥♥♥♥♥♥

こんにちは虹

今日は
塾高の第1次合格発表でしたね。



合格された方は

こちらのブログをご参考にどうぞ
↓


本命校 2次の面接!

本命校 合格発表! 家族で連携プレー!?


clover*

残念だった方…

そのお気持ちは

すごくよくわかります。

経験してみないとわからない

つらさだと思います。



以前にも

ご紹介しましたが

【中学受験、
合格して失敗する子、不合格でも成功する子】

という本の 著者さんの
(題名が中学受験とはなっておりますが)

田中 貴 さん が言っている

『 受験で一番いいのは

一生懸命がんばって落ちること

 2番目は
一生懸命がんばって合格すること

その次が
がんばらないで落ちること

最悪なのは 
がんばらないで合格すること 』


という 言葉ですが

息子の受験が全落ちした時は

この言葉の意味が 全くわかりませんでした。

「 なんで 落ちるのがいいの ??  」

やっぱり
「がんばって合格」 が一番なんじゃないの?

と 思っていました。


当時は

つらくて つらくて

とにかく つらすぎて
どうしようもなかったのですが


今になって
この言葉が とてもよくわかるんです。


今の 息子があるのは

あの経験が あったからこそだと。


そう 今なら 
思えるようになりました。

どんなことがあっても

乗り越える強さと

人の痛みがわかる人間に

なってくれたと思います。


本当に

人は 経験から

多くを学びます  

どうぞ

この経験を

敗北と とらえず

神様がくださった

強さや優しさを身につける経験だ

と 思ってくださいね。

お子さんは

よく頑張りましたね!



今日もお読みくださりありがとうございます

ポチっとありがとうございます三つ指ごあいさつ
励みになります↑*






お子さんを志望校に合格させたいママへ

個別相談のご案内 




親子クマ0才から6才までのおこさんのママへ

おこさまのコミュニケーション能力を育て
  将来のこどもの能力を大きく変えたいママへ

  
マザーズコーチングのご案内 

マザーズコーチングスクール    私がコーチングいたしますにこ




おかげ様で 
中高一貫校から高校受験の体験記が本になり
Amazon Kindleストアより出版されました!!

偏差値52から
2ヵ月半で早慶校合格のキセキ!
です




clover*ご訪問いただき どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか2ヶ月半で早慶高合格
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。
♥♥♥♥♥♥♥
こんにちは

今日は
とても暖かいですね。

そして

今日は
筑波大附属駒場、東工大附属、学芸大附属
筑波大附属、お茶女 等々の 入試ですね
{0D27A344-514E-4AE4-B084-9F5E0C36AE64:01}

という訳で
今日は
国立の高校の良いところを



国立の大附属高校は

私立の進学高校の
中高一貫校が
大学受験に必要な範囲を
早めに終わらせて
その後の時間を
大学入試の勉強にあてるのに
対して

国立の附属高校は

卒業するまでに
教科書が終わり切らないこともあり

高一のうちから
予備校に3年間通い続ける子が
多くいます。

国立大附属は
大学入試優先ではなく
どちらかといえば 
人間教育に力を入れている感じです。

課題について 調査&レポート→発表
というような学習の機会が多くあります。
また ディベートの力もつくように
生徒同士の議論の場も作っているようです。

そして
学校行事が豊富
野外実習 社会や科学の見学実習
芸術鑑賞などがあります。

学校が ただ単に
いい大学に入るためのもの
ではないというところが魅力ですね。

でも 併設大学への推薦が期待できない
ところが 難点かな…と思います



お子さんの合格
心より お祈りしておりますc.blossoms*

今日もお読みくださりありがとうございます

ポチっとありがとうございます三つ指ごあいさつ
励みになります↑*


中学・高校の受験生のママへ
お子さんを志望校合格させたいママ

個別相談のご案内 


Amazon Kindleストアより出版!
偏差値52から
2ヵ月半で早慶校合格のキセキ!
です
clover*ご訪問いただき どうもありがとうございますごあいさつ

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか2ヶ月半で
早慶高合格というリベンジを
果たしました。
その軌跡(奇跡)を
2011年3月1日から綴っております。
良かったら参考にしてみて下さいね。

♥♥♥♥♥♥♥

おはようございます天気

今日は 

開成・慶應女子・慶應志木 等々の

合格発表 
c.blossoms* 

そして

SFC・明大明治・明大中野・桐光
青山学院・中大横浜・国学院久我山 等々と

塾高の

試験 ですね
pen+.


 

慶應生から君へ

緊張してるのは

君だけじゃないよ。

安心してください。

みんなも緊張してますから。



難しい問題がでてきたとしても

みんなにとっても

難しいはずだよ。


大丈夫!


今まで

やってきた

自分を信じて

頑張れ!

clover*   clover*   clover*   clover*   clover*   clover*   clover*



お子さんの合格
心より お祈りしておりますc.blossoms*


今日もお読みくださりありがとうございます

ポチっとありがとうございます三つ指ごあいさつ
励みになります↑*






ご存じでしたか?

ココだけの話…

早慶に入るのは 
高校受験が一番入りやすい
ってことを

お子さんを早慶高合格させたいママへ

個別相談のご案内 




親子クマ0才から6才までのおこさんのママへ

おこさまのコミュニケーション能力を育て
  将来のこどもの能力を大きく変えたいママへ

  
マザーズコーチングのご案内 

マザーズコーチングスクール    私がコーチングいたしますにこ




おかげ様で 
中高一貫校から高校受験の体験記が本になり
Amazon Kindleストアより出版されました!!

偏差値52から
2ヵ月半で早慶校合格のキセキ!
です