ご訪問いただき どうもありがとうございます

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか2ヶ月半で早慶高合格というリベンジを
果たしました。







こんばんは
今日は またとても寒かったですね
受験生のみなさん そのご家族のみなさん
どうか 体調万全でいてくださいね
今日は またとても寒かったですね

受験生のみなさん そのご家族のみなさん
どうか 体調万全でいてくださいね


さて 昨日は
お友達との暗記問題の出し合いっこが
記憶に残りやすいと書きましたが
もう一つ
これもまた 相手のためにやっていることが
自分のためになっちゃう ということがあります
それは
誰かに 勉強を教える ということです。

教えることによって
自分が いまいち理解してなかった所に
気づくのと
人に 説明することによって
自分の知識が整理されるんです
そして やはりこれも
エピソード記憶になって残りやすいんですよね。
お友達に教えてあげるのも 良いですし
親が教えてもらうのも いいと思いますよ
ぜひ
お子さんに
教えてもらってみてくださいね
お友達との暗記問題の出し合いっこが
記憶に残りやすいと書きましたが
もう一つ

これもまた 相手のためにやっていることが
自分のためになっちゃう ということがあります

それは
誰かに 勉強を教える ということです。

教えることによって
自分が いまいち理解してなかった所に
気づくのと
人に 説明することによって
自分の知識が整理されるんです

そして やはりこれも
エピソード記憶になって残りやすいんですよね。
お友達に教えてあげるのも 良いですし
親が教えてもらうのも いいと思いますよ

ぜひ
お子さんに
教えてもらってみてくださいね

慶應生からの一言
「インプット」だけじゃなく、このように「アウトプット」することをおすゝめするよ!誰も教える人がいなかったら、自分で自分に声を出して教えてみるという方法もありだと思うよ
「インプット」だけじゃなく、このように「アウトプット」することをおすゝめするよ!誰も教える人がいなかったら、自分で自分に声を出して教えてみるという方法もありだと思うよ

今日もお読みくださりありがとうございます

早慶高にどうしても合格したい方!


