ご訪問いただき どうもありがとうございます

小3の2学期から塾へ行き
中学受験でほぼ全落状態。
本人の希望していなかった中高一貫校に入学後
中3の12月に高校受験を決意!
わずか2ヶ月半で早慶高合格というリベンジを
果たしました。







こんばんは

出ました~

「五角(合格)の星~」
みなさんにも 御利益を~

和田秀樹さんの本から
おすゝめをご紹介しますね

「風呂は 、勉強時間と勉強時間の間にはいれ」
から抜粋

風呂は頭を活性化させるよき武器である 。 中略
風呂に入って頭に血が上ると、脳に酸素が多量に供給されて、脳の働きが良くなるからだ。この脳を活性化してくれる風呂に入る時間は、夕食前の1コマと、夕食後の1コマの間が一番いい。夕食をとった直後は腹がふくれ、眠くなっているので、勉強の能率が上がりにくい。中略
風呂に入って頭に血が上ると、脳に酸素が多量に供給されて、脳の働きが良くなるからだ。この脳を活性化してくれる風呂に入る時間は、夕食前の1コマと、夕食後の1コマの間が一番いい。夕食をとった直後は腹がふくれ、眠くなっているので、勉強の能率が上がりにくい。中略
風呂にはいって、脳を活性化させると、夕食後の1コマを効率的に進めることができた。 中略
ただ、この風呂、寝る前にはいるのは、一番ばかばかしい。 後略
ただ、この風呂、寝る前にはいるのは、一番ばかばかしい。 後略
慶應生からの一言
いつも風呂では、歌をうっていたよ

それもいいストレス発散になったよ!
でも、近所迷惑にならないようにね


この頃 よくお隣さんから
「奥さん、歌がお好きなのね~」と
言われてました

私ぢゃないよ~

今日もお読みくださりありがとうございます

早慶高にどうしても合格したい方!


