わたしは探偵小説家、大江春泥
ハード系のパンが好きだ
ハードパンチャー© と呼んでいただきたい
パン工房 福十 (ふくじゅう)
富山県小矢部市石動町13-18
クランベリーノア
カレンズとくるみのヨーグルトブロート
品数は少ないながらも、わたし好みのズッシリしたパンを焼き続けている実力店だ
乃が美 はなれ 富山店
富山県富山市永楽町28-11
ハードじゃないものも食べる
そして、味を知る
ぐいーーーーん
まさかの一斤ストレート喰い
そう、それが豪快なわたし
ブランジェリー浅野屋 軽井沢旧道本店
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧道738
パン王国 信州
軽井沢といえばここ
わたし好みのハードパンがいっぱい
フランスベ-カリー
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢旧軽井沢618
旧軽井沢の2大巨頭の1つ
老舗中の老舗
故ジョン・レノンが愛した店
薄焼きカレーパン
たまには変化球をいただく
軽井沢はパン好きにも楽しい街だ
月とピエロのパン研究小屋
石川県鹿島郡中能登町羽坂2-93
北陸有数の名店
通称、”つきぴえ”
遠いので行くときはまとめ買い
毎日食べたい系
一本堂 富山布瀬店
富山県富山市根塚町2-9-9
食パンで勝負
ノーマル
チーズ
リベイクして食べる
越中岩瀬 ベーカリーみや
富山県富山市岩瀬天神町1
食パンが大人気
基本、予約で購入
塩パン
る・ふっくらん
富山県射水市八塚282-8
大豆にこだわりがある店
大豆くささは特に感じられない
地元の人気店
石窯パン工房 VIVIR
富山県高岡市二塚415-1
石窯焼きが自慢
レジで料金の計算をするシステムがハイテク仕様
4種のフルーツライ
ハード系の品揃えがもっとあれば嬉しい
考えるパンKOPPE
富山県氷見市中央町9-10
氷見の商店街に新しくOPENした期待の新星
セットが便利
お食事パンセット
ならべてニンマリ
巣立ちの良いパン
単品で買ったライ麦パンが激ウマだった
ブーランジェリー イマムラ
富山県富山市古沢651-3
小杉から富山に移転しておしゃれになった
戦利品
並べてニンマリ
麦の良い香り
ハゼル珈琲入りのコーヒーパンがハート型で可愛い
ヘーゼルナッツとオレンジピールの入ったこのパンが激ウマ
***
以上、
今後も、たまには探偵の隙をねらってパン日記を書きたいと思う
***
※アジアハンター代表・小林さんの著書です。必読の書。
↓↓↓
![]() |
日本の中のインド亜大陸食紀行
2,376円
Amazon |
※富山県のカレー界について22ページも取り上げられています。
(やみちゃんも登場!) 必読の書。
↓↓↓
![]() |
スペクテイター〈40号〉 カレー・カルチャー
Amazon |
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
※ブログの人気ランキング参加中です。
記事が参考になりましたらポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓