ご訪問ありがとうございます


2023年3月末に早期退職し、無職生活をしています あき吉 です


退職してから、1年を過ぎました


1年間、あっという間ですね


もっといろいろしたいことや行きたいところもありますが、なかなかすべては実行出来ていないです😅


今回は、たまにはお金の話を🫣



以前に退職後の資産状況で年金とiDeCoについてお話しました


その記事がこちら





前回、iDeCoの話をしてから半年が過ぎで、退職してから1年も過ぎましたので、現在のiDeCoについてお話します



iDeCo(個人型確定拠出年金)

前回もお話しましたが、iDeCoについてです


少しだけのご説明とします



掛金を自分自身で運用しながら積み立てて原則60歳以降に受け取るしくみです


掛金は毎月5,000円から1,000円単位で選び、国民年金の被保険者種別や企業年金の加入状況により、掛金額の上限が異なります

原則60歳にならないと、引き出せない


現在のiDeCo

 現在、早期退職して無職の状態で、退職時の特例免除として私は国民年金保険料の免除申請をし、免除が決定しています



iDeCoは、国民年金などの公的年金に上乗せして加入する仕組みの年金なので、国民年金保険料の免除を受けた場合には、iDeCoは積み立てを続けることはできません



私のiDeCo積み立ては、2023年4月の入金が最後になっています



2017年からiDeCoをはじめ、2023年4月で積み立てを中止しての現在(2024.5)の状況はこちら






そして、こちらが約半年前の状況です



半年間で

三井住友・DCつみたてNISAは

 約10万円

たわらノーロードは

  約20万円

追加積み立てなしで増加しています


株高の影響でしょうね

たわらノーロードについては、投資資金の倍ほどになっています


早くても60歳まではこのままの状況なので、更に増加してほしいです☺️



では、このあたりで、失礼します

ご覧頂き、ありがとうございました☺️

フォローしてね
訳ありも増加して欲しい☺️



 年金など制度などが変更になっている場合がありますので、詳細は各自で確認をお願いします😌