2023年3月末に早期退職して、その後は、無職生活をしています あき吉 です


退職してからの、預金額の減少って思ってたよりもメンタルダメージがありますね🥲



1年弱で300万円強、預金額は減少しました




以前に退職後の資産状況について、少しお話しました



その記事がこちら



積み立てNISAについて



年金とiDeCoについて



財形年金について


あと、退職後の教育費の計画については



去年の3月末に早期退職して、ほぼ1年が経過して、1年の生活費や使用したお金も、だいたいわかってきました



その中で、現金が想像以上に減っており、早期退職前は、


 自分は現金が減ることはわかっているので、現金が減っても、そんなに心のダメージはない


と思っていましたが、想像以上にメンタルダメージを受けていることにショックがありました



今回は、どのあたりにお金を使ったかなどをお話します



退職前と退職後の生活費なと

退職前の退職後の生活費

 食費、外食費、電気代など

は特に大きく増減はないと思います

家計簿は、妻が記載しており、たまに内容の確認をしていますが、一般的な生活費はほぼ変わっていません

お昼ご飯を家で食べるようになりましたが、食費が大きく増えたなどもありません

住宅ローンは、いろいろ事情もあり、退職金で完済して、現在は自宅のローンの支払いはありません

子どもの塾代が、だんだん高額になっていると思います



住民税と健康保険料

住民税は退職した後、1年は厳しいです🥲


厳しいとは聞いていましたので、当初は別にそんなもんかなと思っていましたが、1年経って、現金が減ってくると、もったいないと思ってしまいますね😅


住民税は、退職後年間で約40万円でした



あと大きな問題は、健康保険料です


私は国保のほうが高額になりそうだったので、任意継続健康保険に入ることにしました

任意継続健康保険に入るにあたり、昨年の4月に1年分を支払いました

任意継続健康保険の保険料は、約45万円でした🥲


この二つで約100万円近く支払っています


働いているときは、給料を貰う前にすでに引かれているので、負担がわかりにくいですね



失業手当と傷病手当

元公務員のため、失業手当はありません


また、病気で休職したり、退職したわけではありませんので、傷病手当ももらっていません



レジャー費

問題のレジャー費です😅

家族での旅行は主に夏にしますが、家族3人で安くて10万円、だいたい15万円くらいはかかります
子供も、中学生になったとはいえ、楽しみにしている様子なので、毎年二泊三日を一回、一泊二日を一回くらいは行っています


それとここ数年、お金を使っているスポーツ観戦です
このスポーツ観戦は、

  Vリーグ バレーボール観戦

です
家族で観戦に行くこともあるのですが、私1人で行くことがやや多いです

このバレーボール観戦に去年は

 約50万円

ほど使っています😅
その内容は、

 チケット代、食費、交通費、宿泊費

などです
隠れ出費も、かなりあると思います

バレーボールは、主に土、日曜日の開催のため、遠いところに行って土日の両日を観戦する際は、宿泊になります

仕事をしていたときは、仕事の都合で、行きたくても観戦に行けないことが多くあったので、退職してから、観戦が増加し、嬉しい気持ちもありますが、行けるからと行って行き過ぎると高額になります



今後の計画

約1年で300万円ほど減少して、毎月総額が減ってくると、さすがに焦る気持ちが出てきました

と言っても、就職するつもりはありません☺️



メンタルダメージってやっぱりあるんだな

元々の現金が3000万円以上あるなら、まぁいいかなという気持ちになるかもしれませんが、そんな大金はもっていませんから仕方ないか😅



しかし、年金受給予定の65歳までの年数や金融資産なども考え、レジャー費を少し減らして、しばらくは様子を見ながらの生活になると思います



でも年金の予定額は退職して減りました



今回はこのあたりで失礼します


ご覧頂きありがとうございました☺️



フォローしてね
訳ありも計画的に☺️