メディア取材関連まとめです! | 歌舞伎附け打ち 山﨑徹*KABUKI WORKs*

歌舞伎附け打ち 山﨑徹*KABUKI WORKs*

T²Generation代表。歌舞伎の附け打ち専門職。
山﨑徹(やまさきとおる)のお仕事ブログ。歌舞伎担当公演、メディア出演情報・自主企画・プロデュース公演情報を随時公開しています。2020年3月11日スタート!

【参加公演の記事、メディア出演、取材記事、配信動画など】まとめ

※随時更新していきます。

 

 

=================

2月12日京都府綾部市で開催しました

「歌舞伎の醍醐味☆附け打ち体験講座」が、綾部市の#撮れたてあやべにて紹介されました。

 

 

2月26日に静岡県袋井市「月見の里学遊館」にて上演された音楽劇「月のうさぎ」が

新聞に掲載されています。

京都府綾部市の市民新聞に

附け打ち山﨑を掲載させていただきました。

2023年1月13日付

2022年11月21日付第一面

29日に綾部市長さまへ表敬訪問をさせていただいた様子も掲載してくださいました。

=================

10月30日に開催されました

中之島まるごとフェスティバル2022

『歌舞伎の音 落語の音』

YouTube映像が公開されています!

https://youtu.be/YZlA064qxek

 

 

=================

附け打ちの仕事の取材をしてくださいました!

ABCラジオ「朝も早よから 桂紗綾です」

10月28日金曜日の朝5時からの放送

YouTube映像にて公開されています。

(291) 20221028OA金曜演芸もん!ゲスト:附け打ち師・山﨑徹さん - YouTube

=================

【取材記事】

☆8月26日開催「琉球舞踊と歌舞伎舞踊」新聞に紹介されました☆

9月6日付<沖縄タイムス>

8月19日付<琉球新報>

8月12日付<沖縄タイムス>

=================

【取材記事】

☆2月19日(土)中日新聞朝刊に記事が掲載されました☆

中日新聞朝刊カルチャー面に山﨑徹の取材記事が掲載されております。附けの會の活動をはじめ、附け打ちを目指したきっかけ、今まで、これからの事をお話をさせていただきました。ぜひご覧になってくださいませ。たくさんの方が伝統芸能に、伝統芸能を支える仕事に、興味を持ってくだされば、こんなに嬉しいことはありません。ご連絡いただきました担当記者の堀井さん、素敵なご縁に感謝です。引き続き名古屋でも定期的に開催をして参ります。またお知らせいたします。

 

=======================

【配信番組記事】☆ほぼ日の学校☆

ほぼ日の學校・本日公開授業は、「大向うの堀越さんと、附け打ちの山﨑さんの歌舞伎入門」!劇場を華やかに彩る大向うと、役者も観客も高揚させる附け打ち。幕の外側から見た歌舞伎のおもしろさが満載です。さらに歌舞伎役者・中村橋吾さんの映像に、その場で附け打ちと大向うをかける実演まで!(ほぼ日トレイ新聞Twitterより)

 

 

=================

【ワークショップ取材記事】☆放課後スクールMOCOPLA☆

2022年3月に開催された放課後スクールMOCOPLAでの体験講座の様子が掲載されました!

日本の伝統芸能・歌舞伎を支える技術のひとつである「附け打ち」を体験!役者さんの動きに合わせて、バタバタバタ、バッタリ!また歌舞伎の音楽に合わせて役者になって動いてみましょう!

「附け打ちと日本舞踊」体験 | 放課後スクール『MOCOPLA』四ツ谷教室 (mocopla-yotsuya.jp)

=======================

【配信映像】☆花結い師TAKAYA KYOTO LIVEperformance 特別無料映像☆

2021年10月30日京都・金戒光明寺~くろだにさん~で開催されました、花結い師TAKATAさんと附け打ち山﨑とのコラボレーションが、YouTubeに掲載されました!附けの音でかすみ草をカットしていく様子を表現していきます。

世界で唯一のperformance。ぜひぜひご覧になってください!
HANAYUISHI TAKAYA  KYOTO  「感情の切断」ーMannequin Museum

 

=================

【配信映像】☆アーカイブ無料配信中です☆

国連平和の鐘 PeaceDay2021に中村橋吾さん、鶴澤公彦さんと参加いたしました。

(2021年9月21日15時YouTubeにて無料LIVE配信~※現在もアーカイブ配信がご覧になれます)

京都佛立ミュージアム「トランクの中の日本 〜戦争、平和、そして仏教〜」中村橋吾による特別創作演目「平和成祈鐘(へいわになれやいのるはこのかね)」上演 | PEACE DAY 2021

生配信終了後、三人で撮影

 

 

=================

【「Peatix」にてチケット販売をしています】

すべての主催公演・ワークショップを販売しています。

簡単・確実に決済できるシステムです(フォローをしていただくと開催情報が届きます!)

附けの會プロデュース「伝統芸能の魅力を伝える會」 | Peatix
=================

 

 

最後までお読み下さり、ありがとうございます!!!

附けの會は、ご参加の皆様の安全を第一に考え、万全な体制で取り組んで参ります。

今後も皆様と共に、歌舞伎の未来を支えて参りたいと思います。

 

主催 附けの會
附け打ち山﨑徹のお仕事Wish Blog 

T² STORE  (オリジナルグッズ)