歌舞伎附け打ち 山﨑徹*KABUKI WORKs*

歌舞伎附け打ち 山﨑徹*KABUKI WORKs*

T²Generation代表。歌舞伎の附け打ち専門職。
山﨑徹(やまさきとおる)のお仕事ブログ。歌舞伎担当公演、メディア出演情報・自主企画・プロデュース公演情報を随時公開しています。2020年3月11日スタート!

附けの會info.開催情報*2025年7月7日(月)

体験会ツアー6日目<帯広>

 

 

本日、北海道ツアー二カ所目、帯広です!

 

20数年ぶりの帯広でした。

文化庁の歌舞伎巡業で、帯広市民文化ホールに来た記憶があります。





今日は38℃予報の帯広。。
今日は、十勝毎日新聞社さんが取材に来てくださいました‼️





記者の方も体験をしてくださり、とても感激していました。

 



また中学校の音楽の先生や、日本舞踊の師範の方、市民文化センターの職員スタッフさんも仕事終わりで急遽参戦!

 







少人数でしたが、意義のある会になりました‼️

これからご縁がつながりそうです‼️

 




 

 

引き続き、応援支援お願いいたします。
旅の途中報告は、Blog・Instagramなどで更新していきます。

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!
夏の伝統芸能特別体験2025☀️
全国体験会ツアー東コース
 
皆様より、たくさんの温かいご支援、シェア、メッセージを頂戴しています!
皆様からのご支援は目的に沿って使用いたします。

 

 

引き続きよろしくお願いいたします。
 
=================

附けの會主催の企画・公演・講座

年末年始の全国体験会TOUR・ツワモノツアー、

忠臣蔵尽くしシリーズ、他ゲストをお迎えした各講座の残席状況を随時更新中です。

ご参加お待ちしております!

=================

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!全国体験会

夏の伝統芸能特別体験2025[東コース]
歌舞伎をもっと深く知りたい、より面白く観たい!将来、歌舞伎に関わる仕事をしたい!次世代にかぶきを伝えたい!という方の為の体験会です。経験者・初心者に限らず、ご興味のある方なら、どなたでもご参加ください!親子でのご参加も可能です。高校生1,000円 、中学生以下は体験も見学も無料です!

 

<スケジュール>

かでる2.7北海道道民活動センター【北海道札幌市】

北海道札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月2日(水)18時~20時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
②7月3日(木)18時~20時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
③7月4日(金)13時15分~15時45分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

後援:札幌市・札幌市教育委員会

---------------------------
帯広市民文化ホール【北海道帯広市】

〒080-0015北海道帯広市西5条南11 丁目48番地2

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月7日(月)14時30分~16時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
②7月7日(月)18時~20時:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

---------------------------
室ガス文化センター【北海道室蘭市】

〒051-0016 北海道室蘭市幸町6番23号

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月8日(火)14時~16時:リハーサル室A〇受付中〇
②7月8日(火)18時30分~20時30分:リハーサル室C〇満席〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355e9c9d5f2b1d88dbd6c4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507muroran.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​函館市芸術ホール【北海道函館市】

〒040-0001函館市五稜郭町37-8

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月10日(木)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇

②7月10日(木)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355fc0a7ffd42c59cd2cfc

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hakodate.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
豊洲文化センター【東京都江東区】

〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18

MAP https://www.kcf.or.jp/toyosu/access/ 
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月13日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
②7月15日(火)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
③7月18日(金)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
④7月20日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835623b7a275c2f40811ad9

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyotoyosu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​横須賀市生涯学習センターまなびかん【神奈川県横須賀市】

〒238-0046神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ内

GoogleMap

「歌舞伎の音楽を弾いてみよう!三味線体験/附け打ち体験講座」

特別講師:清元斎寿 

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月21日(月・祝) 17時~19時:市民ホール〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68356601c2c7e22cbdd204c3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507yokoska.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
名古屋市青少年文化センターアートピア【愛知県名古屋市】

愛知県名古屋市中区栄三丁目18番1号ナディアパーク デザインセンタービル

GoogleMap

「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月23日(水)18時~21時:第一音楽練習室〇受付中〇
②7月24日(木)13時30分~16時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
③7月24日(木)17時30分~20時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
④7月25日(金)13時15分~16時15分:第二練習室〇受付中〇
チケット料金:一般4,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683567fe1455552d95838cb3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507nagoya.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------

クリエート浜松・スタジオ【静岡県浜松市】

〒430-0916静岡県浜松市中央区早馬町2番地の1

GoogleMap
「歌舞伎役者になりきろう!演技体験/附け打ち体験」

特別講師:中村梅乃(歌舞伎俳優)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月28日(月)13時~14時30分〇受付中〇
②7月28日(月)15時30分~17時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683571d3ab0a120058b42fa4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hamamatsu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
亀戸文化センター 第一和室・第二和室【東京都江東区】

〒136-0071東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ6F

GoogleMap
「歌舞伎を語ろう!鳴門太夫さんに学ぶ、義太夫浄瑠璃体験/附け打ち体験講座」 

特別講師:竹本鳴門太夫(歌舞伎竹本浄瑠璃方)

     豊澤勝二郎(歌舞伎竹本三味線方)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月29日(火) 13時~16時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

---------------------------

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835744efad3bf1e4be47fba

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyokameido.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

----------------------------

 


=================

<2025年8月東京四谷>

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce【忠臣蔵尽くし】

忠臣蔵尽くし 本伝発端編☆第四弾
浪曲の忠臣蔵「四段目」

「誰もが知っておきたい伝えたい日本」をテーマに

解説・体験・鑑賞が揃った伝統芸能講座です。

今年は「仮名手本忠臣蔵」を徹底攻略、

第四弾は、四段目を題材に学びます。

浪曲より真山隼人さん、沢村さくらさんをお迎えします。

一、忠臣蔵を知ろう!   
二、「四段目」解説と演奏
  忠臣蔵を語ろう!「浪曲体験」
三、浪曲☆新作上演☆ 「田村邸~早駕篭~赤穂城開城」
  浪曲師 真山隼人
  曲師  沢村さくら
四、アフター座談会&お客様からの質問☆
<講師>真山隼人(浪曲師)
    沢村さくら(曲師)
<ご案内>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年8月2日(土)18時30分~20時(18時開場)〇受付中〇

<会場>那胡の会
〒110-0012東京都新宿区愛住町21関口ビル愛住M1F
東京メトロ「四谷三丁目」より徒歩5分

<チケット料金(税込)>(税込)
一般:3,000円

高校生:1,000円
中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534261

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2516161

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68048497cc85d0867984a889

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://chushinguratsukushi004roukyoku.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

=================

<2025年8月東京豊洲>

伝統芸能の魅力を伝える會*全国体験会ツアー2025<東京月イチ体験会>

「歌舞伎を支える仕事を知る。附け打ち体験会」

<講師>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年(※各回見学可能)

①8月4日(月)19時~21時〇あと五名
②8月7日(木)19時~21時〇あと三名
③8月9日(土)19時~21時〇あと五名
④8月12日(火)17時~19時〇あと五名
⑤8月16日(土)19時~21時〇あと三名

<会場>豊洲文化センター6F音楽練習室

〒135-0061東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター内

東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 改札フロア直結

<チケット料金(税込)>

一般体験:3,500円

一般二回受講割:6,500円

高校生:1,000円

見学:1,000円
中学生以下:無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534503

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517625

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68182e6e6830959e683de853

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

 

 

=================

【外部出演公演情報です!】

=================

いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』

2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり

爆烈忠臣蔵|ばくれつちゅうしんぐら|劇団新感線

【松本公演】
2025年9月19日(金)~9月23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】
2025年10月9日(木)~10月23日(木)フェスティバルホール
【東京公演】
2025年11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場

image

image

=================

名古屋をどりNEO傾奇者(第78回名古屋をどり) 
2025年10月11,12日 岡谷鋼機名古屋公会堂 大ホール
①11時開演、②17時開演(合計4回公演)

 

 

=================

2025年の予定(出演以外の公演・企画事業も含みます)

<1月>
5日・6日・9日・11日・16日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:東大阪リージョンセンター音楽室【大阪】
17日~20日:藝〇座 高知公演 弁天座【高知】
19日:ハクビ京都きもの学院 新春イベント【東京】
19日:西川流次世代舞踊家育成会「きらり」名古屋市北文化小劇場【名古屋】
21日・22日・23日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:豊洲文化センター音楽練習室【東京】
25日:CCIEA国際交流サロン「歌舞伎を音で盛り上げる 附け打ちを体験してみよう!」築地社会教育会館【東京】
<2月>
2日:「白川涼音舞う~神代から今舞ひへ~」 国立文楽劇場小ホール【大阪】
4日~25日:歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」 (4日~25日)博多座【福岡】
9日・10日:附け打ち体験会☆福岡(9日・10日①②)福岡レンタルスタジオ<サンタクロス>天神大名【福岡】
20日:トークイベント☆福岡【福岡】
22日・23日:四代目市川太三郎襲名記念公演【花鏡】恵那文化センター大ホール【岐阜】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習 【名古屋】
28日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第二弾「女流義太夫の三段目」亀戸文化センター第一和室【東京】
<3月>
2日:真山隼人15周年記念ツキイチ独演会:浅草木馬亭【東京】
4日~6日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆アマノ芸術創造センター名古屋 練習室ⅠⅡ【名古屋】
7日~17日:サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI」リハーサル【東京】
11日・18日・25日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
20日~23日:こども歌舞伎公演:日本橋社会教育会館【東京】
24日:マンツーマンレッスン東京
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
14日・28日・29日:第一回 藤間礼多の会 銀座SIX観世能楽堂【東京】
<4月>
12日・13日・19日・20日・22日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
19日:「TOKYO FLOWER CARPET 2025」【東京】
23日:企業関連イベント【東京】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
26日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第三弾「清元節の三段目」浅草公会堂第二集会室【東京】
<5月>
1日・2日・4日・5日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
8日:ナゴヤWS【名古屋】
15日~24日:南座 歌舞伎鑑賞教室【京都】
19日:市川猿四郎に学ぶ 歌舞伎のみかた 楽しみ方講座:道頓堀ミュージアム並木座【大阪】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<6月>
3日・10日::全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
17日・20日・22日・27日・29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆大阪【大阪】
26日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<7月>
2日~29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025東コース【全国公演】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<8月>
2日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第四弾「浪曲の四段目:田村邸~早駕篭~赤穂城開城(新作」【東京】
7日:子供向け体験教室【東京】
4日・7日・9日・12日・16日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<8月>☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
<9月~12月>
劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり
いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』
【松本公演】9月19日(金)~23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】10月9日(木)~23日(木)大阪フェスティバルホール
【東京公演】11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場
9月24日~25日:歌舞伎WS公演【高崎市】
9月25日・26日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<9月>【東京】
10月1日・3日・17日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<10月>【東京】
10月11日~12日:名古屋をどりNEO【名古屋】
10月13日〜15日:ツワモノツアー【関西】
10月26日:たつの会:浅草公会堂【東京】
11月12日~13日:新作公演【東京】
12月14日:日本舞踊公演【東京】
12月27日~31日:新作公演【東京】

----------------------------------

 

附けの會~歌舞伎附け打ち 山崎徹オフィシャルサイト

Produce by T²Generartion

 

 

附けの會info.開催情報*2025年7月7日(月)

名古屋をどりに出演いたします!

 

 

 

【2025名古屋をどりNEO出演のお知らせ】

🌟名古屋市公会堂での名古屋をどりは初めての出演となります!中日劇場~御園座での経験を活かし、演者の皆様を附けのチカラで押し上げていこうと思っています!お覚悟召され!どうぞお願い致します!右近先生、どうぞお見守りください。
歌舞伎附け打ち やまさきとおる

名古屋をどりNEO傾奇者(第78回名古屋をどり) 
2025年10月11,12日 岡谷鋼機名古屋公会堂 大ホール
①11時開演、②17時開演(合計4回公演)

どうぞよろしくお願いいたします。
#名古屋をどりNEO傾奇者

https://note.com/nagoyaodori/n/nd82910613a64

🟩チケットご予約🟩
西川流オンラインストア

https://nishikawaryu-stores.com/

 

 

 

 

=================

【外部出演公演情報です!】

=================

いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』

2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり

爆烈忠臣蔵|ばくれつちゅうしんぐら|劇団新感線

【松本公演】
2025年9月19日(金)~9月23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】
2025年10月9日(木)~10月23日(木)フェスティバルホール
【東京公演】
2025年11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場

image

image

 

名古屋をどりNEO傾奇者(第78回名古屋をどり) 
2025年10月11,12日 岡谷鋼機名古屋公会堂 大ホール
①11時開演、②17時開演(合計4回公演)

 

=================

2025年の予定(出演以外の公演・企画事業も含みます)

<1月>
5日・6日・9日・11日・16日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:東大阪リージョンセンター音楽室【大阪】
17日~20日:藝〇座 高知公演 弁天座【高知】
19日:ハクビ京都きもの学院 新春イベント【東京】
19日:西川流次世代舞踊家育成会「きらり」名古屋市北文化小劇場【名古屋】
21日・22日・23日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:豊洲文化センター音楽練習室【東京】
25日:CCIEA国際交流サロン「歌舞伎を音で盛り上げる 附け打ちを体験してみよう!」築地社会教育会館【東京】
<2月>
2日:「白川涼音舞う~神代から今舞ひへ~」 国立文楽劇場小ホール【大阪】
4日~25日:歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」 (4日~25日)博多座【福岡】
9日・10日:附け打ち体験会☆福岡(9日・10日①②)福岡レンタルスタジオ<サンタクロス>天神大名【福岡】
20日:トークイベント☆福岡【福岡】
22日・23日:四代目市川太三郎襲名記念公演【花鏡】恵那文化センター大ホール【岐阜】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習 【名古屋】
28日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第二弾「女流義太夫の三段目」亀戸文化センター第一和室【東京】
<3月>
2日:真山隼人15周年記念ツキイチ独演会:浅草木馬亭【東京】
4日~6日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆アマノ芸術創造センター名古屋 練習室ⅠⅡ【名古屋】
7日~17日:サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI」リハーサル【東京】
11日・18日・25日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
20日~23日:こども歌舞伎公演:日本橋社会教育会館【東京】
24日:マンツーマンレッスン東京
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
14日・28日・29日:第一回 藤間礼多の会 銀座SIX観世能楽堂【東京】
<4月>
12日・13日・19日・20日・22日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
19日:「TOKYO FLOWER CARPET 2025」【東京】
23日:企業関連イベント【東京】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
26日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第三弾「清元節の三段目」浅草公会堂第二集会室【東京】
<5月>
1日・2日・4日・5日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
8日:ナゴヤWS【名古屋】
15日~24日:南座 歌舞伎鑑賞教室【京都】
19日:市川猿四郎に学ぶ 歌舞伎のみかた 楽しみ方講座:道頓堀ミュージアム並木座【大阪】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<6月>
3日・10日::全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
17日・20日・22日・27日・29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆大阪【大阪】
26日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<7月>
2日~29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025東コース【全国公演】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<8月>
2日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第四弾「浪曲の四段目:田村邸~早駕篭~赤穂城開城(新作」【東京】
7日:子供向け体験教室【東京】
4日・7日・9日・12日・16日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<8月>☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
<9月~12月>
劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり
いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』
【松本公演】9月19日(金)~23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】10月9日(木)~23日(木)大阪フェスティバルホール
【東京公演】11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場
9月24日~25日:歌舞伎WS公演【高崎市】
9月25日・26日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<9月>【東京】
10月1日・3日・17日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<10月>【東京】
10月11日~12日:名古屋をどりNEO【名古屋】
10月13日〜15日:ツワモノツアー【関西】
10月26日:たつの会:浅草公会堂【東京】
11月12日~13日:新作公演【東京】
12月14日:日本舞踊公演【東京】
12月27日~31日:新作公演【東京】

----------------------------------

 

附けの會~歌舞伎附け打ち 山崎徹オフィシャルサイト

Produce by T²Generartion

 

 

附けの會info.開催情報*2025年7月6日(日)

体験会ツアー5日目<札幌→帯広>

 

札幌駅から、特急おおぞらに乗って2時間半。
帯広に着きました‼️



今回、北海道フリー切符を使って7日間、道内のJR乗り放題、特急指定は6回予約できて、28,000円という超お得なチケットを利用しています!!

かなりの荷物。手分けして運びました!汗だく💦








早速、帯広出身のミュージシャン熊谷大輔(大ちゃん)おすすめの豚丼「ぱんちょう」へ!!

超人気店でした!





さぁ、明日の七夕は帯広講座です!





引き続き、応援支援お願いいたします。
旅の途中報告は、Blog・Instagramなどで更新していきます。

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!
夏の伝統芸能特別体験2025☀️
全国体験会ツアー東コース
 
皆様より、たくさんの温かいご支援、シェア、メッセージを頂戴しています!
皆様からのご支援は目的に沿って使用いたします。

 

 

引き続きよろしくお願いいたします。
 
=================

附けの會主催の企画・公演・講座

年末年始の全国体験会TOUR・ツワモノツアー、

忠臣蔵尽くしシリーズ、他ゲストをお迎えした各講座の残席状況を随時更新中です。

ご参加お待ちしております!

=================

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!全国体験会

夏の伝統芸能特別体験2025[東コース]
歌舞伎をもっと深く知りたい、より面白く観たい!将来、歌舞伎に関わる仕事をしたい!次世代にかぶきを伝えたい!という方の為の体験会です。経験者・初心者に限らず、ご興味のある方なら、どなたでもご参加ください!親子でのご参加も可能です。高校生1,000円 、中学生以下は体験も見学も無料です!

 

<スケジュール>

かでる2.7北海道道民活動センター【北海道札幌市】

北海道札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月2日(水)18時~20時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
②7月3日(木)18時~20時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
③7月4日(金)13時15分~15時45分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

後援:札幌市・札幌市教育委員会

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355bf0a7ffd4005fcd2b7c

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507sapporo.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
帯広市民文化ホール【北海道帯広市】

〒080-0015北海道帯広市西5条南11 丁目48番地2

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月7日(月)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇
②7月7日(月)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355d7d4c3d4e0ea0e9a843

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507obihiro.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
室ガス文化センター【北海道室蘭市】

〒051-0016 北海道室蘭市幸町6番23号

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月8日(火)14時~16時:リハーサル室A〇受付中〇
②7月8日(火)18時30分~20時30分:リハーサル室C〇満席〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355e9c9d5f2b1d88dbd6c4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507muroran.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​函館市芸術ホール【北海道函館市】

〒040-0001函館市五稜郭町37-8

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月10日(木)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇

②7月10日(木)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355fc0a7ffd42c59cd2cfc

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hakodate.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
豊洲文化センター【東京都江東区】

〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18

MAP https://www.kcf.or.jp/toyosu/access/ 
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月13日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
②7月15日(火)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
③7月18日(金)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
④7月20日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835623b7a275c2f40811ad9

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyotoyosu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​横須賀市生涯学習センターまなびかん【神奈川県横須賀市】

〒238-0046神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ内

GoogleMap

「歌舞伎の音楽を弾いてみよう!三味線体験/附け打ち体験講座」

特別講師:清元斎寿 

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月21日(月・祝) 17時~19時:市民ホール〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68356601c2c7e22cbdd204c3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507yokoska.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
名古屋市青少年文化センターアートピア【愛知県名古屋市】

愛知県名古屋市中区栄三丁目18番1号ナディアパーク デザインセンタービル

GoogleMap

「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月23日(水)18時~21時:第一音楽練習室〇受付中〇
②7月24日(木)13時30分~16時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
③7月24日(木)17時30分~20時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
④7月25日(金)13時15分~16時15分:第二練習室〇受付中〇
チケット料金:一般4,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683567fe1455552d95838cb3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507nagoya.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------

クリエート浜松・スタジオ【静岡県浜松市】

〒430-0916静岡県浜松市中央区早馬町2番地の1

GoogleMap
「歌舞伎役者になりきろう!演技体験/附け打ち体験」

特別講師:中村梅乃(歌舞伎俳優)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月28日(月)13時~14時30分〇受付中〇
②7月28日(月)15時30分~17時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683571d3ab0a120058b42fa4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hamamatsu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
亀戸文化センター 第一和室・第二和室【東京都江東区】

〒136-0071東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ6F

GoogleMap
「歌舞伎を語ろう!鳴門太夫さんに学ぶ、義太夫浄瑠璃体験/附け打ち体験講座」 

特別講師:竹本鳴門太夫(歌舞伎竹本浄瑠璃方)

     豊澤勝二郎(歌舞伎竹本三味線方)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月29日(火) 13時~16時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

---------------------------

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835744efad3bf1e4be47fba

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyokameido.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

----------------------------

 


=================

<2025年8月東京四谷>

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce【忠臣蔵尽くし】

忠臣蔵尽くし 本伝発端編☆第四弾
浪曲の忠臣蔵「四段目」

「誰もが知っておきたい伝えたい日本」をテーマに

解説・体験・鑑賞が揃った伝統芸能講座です。

今年は「仮名手本忠臣蔵」を徹底攻略、

第四弾は、四段目を題材に学びます。

浪曲より真山隼人さん、沢村さくらさんをお迎えします。

一、忠臣蔵を知ろう!   
二、「四段目」解説と演奏
  忠臣蔵を語ろう!「浪曲体験」
三、浪曲☆新作上演☆ 「田村邸~早駕篭~赤穂城開城」
  浪曲師 真山隼人
  曲師  沢村さくら
四、アフター座談会&お客様からの質問☆
<講師>真山隼人(浪曲師)
    沢村さくら(曲師)
<ご案内>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年8月2日(土)18時30分~20時(18時開場)〇受付中〇

<会場>那胡の会
〒110-0012東京都新宿区愛住町21関口ビル愛住M1F
東京メトロ「四谷三丁目」より徒歩5分

<チケット料金(税込)>(税込)
一般:3,000円

高校生:1,000円
中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534261

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2516161

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68048497cc85d0867984a889

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://chushinguratsukushi004roukyoku.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

=================

<2025年8月東京豊洲>

伝統芸能の魅力を伝える會*全国体験会ツアー2025<東京月イチ体験会>

「歌舞伎を支える仕事を知る。附け打ち体験会」

<講師>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年(※各回見学可能)

①8月4日(月)19時~21時〇あと五名
②8月7日(木)19時~21時〇あと三名
③8月9日(土)19時~21時〇あと五名
④8月12日(火)17時~19時〇あと五名
⑤8月16日(土)19時~21時〇あと三名

<会場>豊洲文化センター6F音楽練習室

〒135-0061東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター内

東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 改札フロア直結

<チケット料金(税込)>

一般体験:3,500円

一般二回受講割:6,500円

高校生:1,000円

見学:1,000円
中学生以下:無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534503

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517625

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68182e6e6830959e683de853

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

 

 

=================

【外部出演公演情報です!】

=================

いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』

2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり

爆烈忠臣蔵|ばくれつちゅうしんぐら|劇団新感線

【松本公演】
2025年9月19日(金)~9月23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】
2025年10月9日(木)~10月23日(木)フェスティバルホール
【東京公演】
2025年11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場

image

image

=================

2025年の予定(出演以外の公演・企画事業も含みます)

<1月>
5日・6日・9日・11日・16日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:東大阪リージョンセンター音楽室【大阪】
17日~20日:藝〇座 高知公演 弁天座【高知】
19日:ハクビ京都きもの学院 新春イベント【東京】
19日:西川流次世代舞踊家育成会「きらり」名古屋市北文化小劇場【名古屋】
21日・22日・23日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:豊洲文化センター音楽練習室【東京】
25日:CCIEA国際交流サロン「歌舞伎を音で盛り上げる 附け打ちを体験してみよう!」築地社会教育会館【東京】
<2月>
2日:「白川涼音舞う~神代から今舞ひへ~」 国立文楽劇場小ホール【大阪】
4日~25日:歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」 (4日~25日)博多座【福岡】
9日・10日:附け打ち体験会☆福岡(9日・10日①②)福岡レンタルスタジオ<サンタクロス>天神大名【福岡】
20日:トークイベント☆福岡【福岡】
22日・23日:四代目市川太三郎襲名記念公演【花鏡】恵那文化センター大ホール【岐阜】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習 【名古屋】
28日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第二弾「女流義太夫の三段目」亀戸文化センター第一和室【東京】
<3月>
2日:真山隼人15周年記念ツキイチ独演会:浅草木馬亭【東京】
4日~6日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆アマノ芸術創造センター名古屋 練習室ⅠⅡ【名古屋】
7日~17日:サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI」リハーサル【東京】
11日・18日・25日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
20日~23日:こども歌舞伎公演:日本橋社会教育会館【東京】
24日:マンツーマンレッスン東京
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
14日・28日・29日:第一回 藤間礼多の会 銀座SIX観世能楽堂【東京】
<4月>
12日・13日・19日・20日・22日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
19日:「TOKYO FLOWER CARPET 2025」【東京】
23日:企業関連イベント【東京】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
26日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第三弾「清元節の三段目」浅草公会堂第二集会室【東京】
<5月>
1日・2日・4日・5日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
8日:ナゴヤWS【名古屋】
15日~24日:南座 歌舞伎鑑賞教室【京都】
19日:市川猿四郎に学ぶ 歌舞伎のみかた 楽しみ方講座:道頓堀ミュージアム並木座【大阪】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<6月>
3日・10日::全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
17日・20日・22日・27日・29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆大阪【大阪】
26日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<7月>
2日~29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025東コース【全国公演】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<8月>
2日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第四弾「浪曲の四段目:田村邸~早駕篭~赤穂城開城(新作」【東京】
7日:子供向け体験教室【東京】
4日・7日・9日・12日・16日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<8月>☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
<9月~12月>
劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり
いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』
【松本公演】9月19日(金)~23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】10月9日(木)~23日(木)大阪フェスティバルホール
【東京公演】11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場
9月24日~25日:歌舞伎WS公演【高崎市】
9月25日・26日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<9月>【東京】
10月1日・3日・17日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<10月>【東京】
10月11日~12日:名古屋をどりNEO【名古屋】
10月13日〜15日:ツワモノツアー【関西】
10月26日:たつの会:浅草公会堂【東京】
11月12日~13日:新作公演【東京】
12月14日:日本舞踊公演【東京】
12月27日~31日:新作公演【東京】

----------------------------------

 

附けの會~歌舞伎附け打ち 山崎徹オフィシャルサイト

Produce by T²Generartion

 

 

附けの會info.開催情報*2025年7月5日(土)版

体験会ツアー4日目<休演日>

 

本日は、休演日といたしまして、余市へ‼️



やってきた目的は、もちろん、ニッカウィスキー!



連日満席🈵の工場見学が、ラッキーな事に予約が取れました!朝ドラ「まっさん」の舞台!











すべて人の手、五感の感覚で作り上げられる妥協をしないウィスキー🥃造りに、大変感動🥹しました!

 


余市駅前では、お祭りをやっていて、ソーラン節を見ることが出来、これまた感動‼️

北海道の日本海沿岸でニシン漁の際に歌われた民謡がソーラン節です!


さぁ、明日は帯広に向けて、大移動です!

 

 



 

引き続き、応援支援お願いいたします。
旅の途中報告は、Blog・Instagramなどで更新していきます。

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!
夏の伝統芸能特別体験2025☀️
全国体験会ツアー東コース
 
皆様より、たくさんの温かいご支援、シェア、メッセージを頂戴しています!
皆様からのご支援は目的に沿って使用いたします。

 

 

引き続きよろしくお願いいたします。
 
=================

附けの會主催の企画・公演・講座

年末年始の全国体験会TOUR・ツワモノツアー、

忠臣蔵尽くしシリーズ、他ゲストをお迎えした各講座の残席状況を随時更新中です。

ご参加お待ちしております!

=================

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!全国体験会

夏の伝統芸能特別体験2025[東コース]
歌舞伎をもっと深く知りたい、より面白く観たい!将来、歌舞伎に関わる仕事をしたい!次世代にかぶきを伝えたい!という方の為の体験会です。経験者・初心者に限らず、ご興味のある方なら、どなたでもご参加ください!親子でのご参加も可能です。高校生1,000円 、中学生以下は体験も見学も無料です!

 

<スケジュール>

かでる2.7北海道道民活動センター【北海道札幌市】

北海道札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月2日(水)18時~20時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
②7月3日(木)18時~20時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
③7月4日(金)13時15分~15時45分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

後援:札幌市・札幌市教育委員会

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355bf0a7ffd4005fcd2b7c

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507sapporo.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
帯広市民文化ホール【北海道帯広市】

〒080-0015北海道帯広市西5条南11 丁目48番地2

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月7日(月)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇
②7月7日(月)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355d7d4c3d4e0ea0e9a843

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507obihiro.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
室ガス文化センター【北海道室蘭市】

〒051-0016 北海道室蘭市幸町6番23号

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月8日(火)14時~16時:リハーサル室A〇受付中〇
②7月8日(火)18時30分~20時30分:リハーサル室C〇満席〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355e9c9d5f2b1d88dbd6c4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507muroran.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​函館市芸術ホール【北海道函館市】

〒040-0001函館市五稜郭町37-8

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月10日(木)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇

②7月10日(木)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355fc0a7ffd42c59cd2cfc

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hakodate.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
豊洲文化センター【東京都江東区】

〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18

MAP https://www.kcf.or.jp/toyosu/access/ 
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月13日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
②7月15日(火)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
③7月18日(金)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
④7月20日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835623b7a275c2f40811ad9

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyotoyosu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​横須賀市生涯学習センターまなびかん【神奈川県横須賀市】

〒238-0046神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ内

GoogleMap

「歌舞伎の音楽を弾いてみよう!三味線体験/附け打ち体験講座」

特別講師:清元斎寿 

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月21日(月・祝) 17時~19時:市民ホール〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68356601c2c7e22cbdd204c3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507yokoska.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
名古屋市青少年文化センターアートピア【愛知県名古屋市】

愛知県名古屋市中区栄三丁目18番1号ナディアパーク デザインセンタービル

GoogleMap

「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月23日(水)18時~21時:第一音楽練習室〇受付中〇
②7月24日(木)13時30分~16時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
③7月24日(木)17時30分~20時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
④7月25日(金)13時15分~16時15分:第二練習室〇受付中〇
チケット料金:一般4,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683567fe1455552d95838cb3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507nagoya.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------

クリエート浜松・スタジオ【静岡県浜松市】

〒430-0916静岡県浜松市中央区早馬町2番地の1

GoogleMap
「歌舞伎役者になりきろう!演技体験/附け打ち体験」

特別講師:中村梅乃(歌舞伎俳優)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月28日(月)13時~14時30分〇受付中〇
②7月28日(月)15時30分~17時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683571d3ab0a120058b42fa4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hamamatsu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
亀戸文化センター 第一和室・第二和室【東京都江東区】

〒136-0071東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ6F

GoogleMap
「歌舞伎を語ろう!鳴門太夫さんに学ぶ、義太夫浄瑠璃体験/附け打ち体験講座」 

特別講師:竹本鳴門太夫(歌舞伎竹本浄瑠璃方)

     豊澤勝二郎(歌舞伎竹本三味線方)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月29日(火) 13時~16時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

---------------------------

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835744efad3bf1e4be47fba

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyokameido.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

----------------------------

 


=================

<2025年8月東京四谷>

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce【忠臣蔵尽くし】

忠臣蔵尽くし 本伝発端編☆第四弾
浪曲の忠臣蔵「四段目」

「誰もが知っておきたい伝えたい日本」をテーマに

解説・体験・鑑賞が揃った伝統芸能講座です。

今年は「仮名手本忠臣蔵」を徹底攻略、

第四弾は、四段目を題材に学びます。

浪曲より真山隼人さん、沢村さくらさんをお迎えします。

一、忠臣蔵を知ろう!   
二、「四段目」解説と演奏
  忠臣蔵を語ろう!「浪曲体験」
三、浪曲☆新作上演☆ 「田村邸~早駕篭~赤穂城開城」
  浪曲師 真山隼人
  曲師  沢村さくら
四、アフター座談会&お客様からの質問☆
<講師>真山隼人(浪曲師)
    沢村さくら(曲師)
<ご案内>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年8月2日(土)18時30分~20時(18時開場)〇受付中〇

<会場>那胡の会
〒110-0012東京都新宿区愛住町21関口ビル愛住M1F
東京メトロ「四谷三丁目」より徒歩5分

<チケット料金(税込)>(税込)
一般:3,000円

高校生:1,000円
中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534261

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2516161

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68048497cc85d0867984a889

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://chushinguratsukushi004roukyoku.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

=================

<2025年8月東京豊洲>

伝統芸能の魅力を伝える會*全国体験会ツアー2025<東京月イチ体験会>

「歌舞伎を支える仕事を知る。附け打ち体験会」

<講師>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年(※各回見学可能)

①8月4日(月)19時~21時〇あと五名
②8月7日(木)19時~21時〇あと三名
③8月9日(土)19時~21時〇あと五名
④8月12日(火)17時~19時〇あと五名
⑤8月16日(土)19時~21時〇あと三名

<会場>豊洲文化センター6F音楽練習室

〒135-0061東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター内

東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 改札フロア直結

<チケット料金(税込)>

一般体験:3,500円

一般二回受講割:6,500円

高校生:1,000円

見学:1,000円
中学生以下:無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534503

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517625

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68182e6e6830959e683de853

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

 

 

=================

【外部出演公演情報です!】

=================

いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』

2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり

爆烈忠臣蔵|ばくれつちゅうしんぐら|劇団新感線

【松本公演】
2025年9月19日(金)~9月23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】
2025年10月9日(木)~10月23日(木)フェスティバルホール
【東京公演】
2025年11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場

image

image

=================

2025年の予定(出演以外の公演・企画事業も含みます)

<1月>
5日・6日・9日・11日・16日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:東大阪リージョンセンター音楽室【大阪】
17日~20日:藝〇座 高知公演 弁天座【高知】
19日:ハクビ京都きもの学院 新春イベント【東京】
19日:西川流次世代舞踊家育成会「きらり」名古屋市北文化小劇場【名古屋】
21日・22日・23日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:豊洲文化センター音楽練習室【東京】
25日:CCIEA国際交流サロン「歌舞伎を音で盛り上げる 附け打ちを体験してみよう!」築地社会教育会館【東京】
<2月>
2日:「白川涼音舞う~神代から今舞ひへ~」 国立文楽劇場小ホール【大阪】
4日~25日:歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」 (4日~25日)博多座【福岡】
9日・10日:附け打ち体験会☆福岡(9日・10日①②)福岡レンタルスタジオ<サンタクロス>天神大名【福岡】
20日:トークイベント☆福岡【福岡】
22日・23日:四代目市川太三郎襲名記念公演【花鏡】恵那文化センター大ホール【岐阜】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習 【名古屋】
28日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第二弾「女流義太夫の三段目」亀戸文化センター第一和室【東京】
<3月>
2日:真山隼人15周年記念ツキイチ独演会:浅草木馬亭【東京】
4日~6日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆アマノ芸術創造センター名古屋 練習室ⅠⅡ【名古屋】
7日~17日:サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI」リハーサル【東京】
11日・18日・25日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
20日~23日:こども歌舞伎公演:日本橋社会教育会館【東京】
24日:マンツーマンレッスン東京
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
14日・28日・29日:第一回 藤間礼多の会 銀座SIX観世能楽堂【東京】
<4月>
12日・13日・19日・20日・22日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
19日:「TOKYO FLOWER CARPET 2025」【東京】
23日:企業関連イベント【東京】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
26日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第三弾「清元節の三段目」浅草公会堂第二集会室【東京】
<5月>
1日・2日・4日・5日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
8日:ナゴヤWS【名古屋】
15日~24日:南座 歌舞伎鑑賞教室【京都】
19日:市川猿四郎に学ぶ 歌舞伎のみかた 楽しみ方講座:道頓堀ミュージアム並木座【大阪】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<6月>
3日・10日::全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
17日・20日・22日・27日・29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆大阪【大阪】
26日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<7月>
2日~29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025東コース【全国公演】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<8月>
2日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第四弾「浪曲の四段目:田村邸~早駕篭~赤穂城開城(新作」【東京】
7日:子供向け体験教室【東京】
4日・7日・9日・12日・16日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<8月>☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
<9月~12月>
劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり
いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』
【松本公演】9月19日(金)~23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】10月9日(木)~23日(木)大阪フェスティバルホール
【東京公演】11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場
9月24日~25日:歌舞伎WS公演【高崎市】
9月25日・26日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<9月>【東京】
10月1日・3日・17日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<10月>【東京】
10月11日~12日:名古屋をどりNEO【名古屋】
10月13日〜15日:ツワモノツアー【関西】
10月26日:たつの会:浅草公会堂【東京】
11月12日~13日:新作公演【東京】
12月14日:日本舞踊公演【東京】
12月27日~31日:新作公演【東京】

----------------------------------

 

附けの會~歌舞伎附け打ち 山崎徹オフィシャルサイト

Produce by T²Generartion

 

 

附けの會info.開催情報*2025年7月4日(金)版

体験会ツアー3日目<札幌終了>

 

札幌での三日間に渡る講座が無事終了しました!

 

今年もサポートしてくださった舞台監督の成田さん!!!

 

 

ご多忙の中事前告知から現地での宣伝をしてくださいました!今回もいろんな方と繋げていただきました!北海道の伝統芸能の活性化に尽力をされている裏方さんです!
札幌講座は三年連続開催!ご縁が深まりまして「来年も来てください!」とお声をいただきまた。必ず参ります!どうぞ宜しくお願いいたします!

 

また、今回も、日本舞踊花柳琉の花柳都弥葵(つやき)さんと北海道ツアーを回っています。

 

 

 

制作、事務局のサポートから、実演まで、三刀流を見事にこなしてくださいます‼️引き続きお願い申し上げます。

 

 

 

さぁ、次は、7日帯広でお会いしましょう‼️

 

 

 

 

 

 

 

引き続き、応援支援お願いいたします。
旅の途中報告は、Blog・Instagramなどで更新していきます。

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!
夏の伝統芸能特別体験2025☀️
全国体験会ツアー東コース
 
皆様より、たくさんの温かいご支援、シェア、メッセージを頂戴しています!
皆様からのご支援は目的に沿って使用いたします。

 

 

引き続きよろしくお願いいたします。
 
=================

附けの會主催の企画・公演・講座

年末年始の全国体験会TOUR・ツワモノツアー、

忠臣蔵尽くしシリーズ、他ゲストをお迎えした各講座の残席状況を随時更新中です。

ご参加お待ちしております!

=================

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!全国体験会

夏の伝統芸能特別体験2025[東コース]
歌舞伎をもっと深く知りたい、より面白く観たい!将来、歌舞伎に関わる仕事をしたい!次世代にかぶきを伝えたい!という方の為の体験会です。経験者・初心者に限らず、ご興味のある方なら、どなたでもご参加ください!親子でのご参加も可能です。高校生1,000円 、中学生以下は体験も見学も無料です!

 

<スケジュール>

かでる2.7北海道道民活動センター【北海道札幌市】

北海道札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月2日(水)18時~20時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
②7月3日(木)18時~20時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
③7月4日(金)13時15分~15時45分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

後援:札幌市・札幌市教育委員会

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355bf0a7ffd4005fcd2b7c

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507sapporo.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
帯広市民文化ホール【北海道帯広市】

〒080-0015北海道帯広市西5条南11 丁目48番地2

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月7日(月)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇
②7月7日(月)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355d7d4c3d4e0ea0e9a843

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507obihiro.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
室ガス文化センター【北海道室蘭市】

〒051-0016 北海道室蘭市幸町6番23号

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月8日(火)14時~16時:リハーサル室A〇受付中〇
②7月8日(火)18時30分~20時30分:リハーサル室C〇満席〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355e9c9d5f2b1d88dbd6c4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507muroran.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​函館市芸術ホール【北海道函館市】

〒040-0001函館市五稜郭町37-8

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月10日(木)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇

②7月10日(木)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355fc0a7ffd42c59cd2cfc

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hakodate.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
豊洲文化センター【東京都江東区】

〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18

MAP https://www.kcf.or.jp/toyosu/access/ 
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月13日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
②7月15日(火)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
③7月18日(金)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
④7月20日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835623b7a275c2f40811ad9

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyotoyosu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​横須賀市生涯学習センターまなびかん【神奈川県横須賀市】

〒238-0046神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ内

GoogleMap

「歌舞伎の音楽を弾いてみよう!三味線体験/附け打ち体験講座」

特別講師:清元斎寿 

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月21日(月・祝) 17時~19時:市民ホール〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68356601c2c7e22cbdd204c3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507yokoska.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
名古屋市青少年文化センターアートピア【愛知県名古屋市】

愛知県名古屋市中区栄三丁目18番1号ナディアパーク デザインセンタービル

GoogleMap

「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月23日(水)18時~21時:第一音楽練習室〇受付中〇
②7月24日(木)13時30分~16時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
③7月24日(木)17時30分~20時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
④7月25日(金)13時15分~16時15分:第二練習室〇受付中〇
チケット料金:一般4,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683567fe1455552d95838cb3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507nagoya.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------

クリエート浜松・スタジオ【静岡県浜松市】

〒430-0916静岡県浜松市中央区早馬町2番地の1

GoogleMap
「歌舞伎役者になりきろう!演技体験/附け打ち体験」

特別講師:中村梅乃(歌舞伎俳優)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月28日(月)13時~14時30分〇受付中〇
②7月28日(月)15時30分~17時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683571d3ab0a120058b42fa4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hamamatsu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
亀戸文化センター 第一和室・第二和室【東京都江東区】

〒136-0071東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ6F

GoogleMap
「歌舞伎を語ろう!鳴門太夫さんに学ぶ、義太夫浄瑠璃体験/附け打ち体験講座」 

特別講師:竹本鳴門太夫(歌舞伎竹本浄瑠璃方)

     豊澤勝二郎(歌舞伎竹本三味線方)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月29日(火) 13時~16時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

---------------------------

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835744efad3bf1e4be47fba

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyokameido.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

----------------------------

 


=================

<2025年8月東京四谷>

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce【忠臣蔵尽くし】

忠臣蔵尽くし 本伝発端編☆第四弾
浪曲の忠臣蔵「四段目」

「誰もが知っておきたい伝えたい日本」をテーマに

解説・体験・鑑賞が揃った伝統芸能講座です。

今年は「仮名手本忠臣蔵」を徹底攻略、

第四弾は、四段目を題材に学びます。

浪曲より真山隼人さん、沢村さくらさんをお迎えします。

一、忠臣蔵を知ろう!   
二、「四段目」解説と演奏
  忠臣蔵を語ろう!「浪曲体験」
三、浪曲☆新作上演☆ 「田村邸~早駕篭~赤穂城開城」
  浪曲師 真山隼人
  曲師  沢村さくら
四、アフター座談会&お客様からの質問☆
<講師>真山隼人(浪曲師)
    沢村さくら(曲師)
<ご案内>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年8月2日(土)18時30分~20時(18時開場)〇受付中〇

<会場>那胡の会
〒110-0012東京都新宿区愛住町21関口ビル愛住M1F
東京メトロ「四谷三丁目」より徒歩5分

<チケット料金(税込)>(税込)
一般:3,000円

高校生:1,000円
中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534261

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2516161

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68048497cc85d0867984a889

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://chushinguratsukushi004roukyoku.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

=================

<2025年8月東京豊洲>

伝統芸能の魅力を伝える會*全国体験会ツアー2025<東京月イチ体験会>

「歌舞伎を支える仕事を知る。附け打ち体験会」

<講師>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年(※各回見学可能)

①8月4日(月)19時~21時〇あと五名
②8月7日(木)19時~21時〇あと三名
③8月9日(土)19時~21時〇あと五名
④8月12日(火)17時~19時〇あと五名
⑤8月16日(土)19時~21時〇あと三名

<会場>豊洲文化センター6F音楽練習室

〒135-0061東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター内

東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 改札フロア直結

<チケット料金(税込)>

一般体験:3,500円

一般二回受講割:6,500円

高校生:1,000円

見学:1,000円
中学生以下:無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534503

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517625

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68182e6e6830959e683de853

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

 

 

=================

【外部出演公演情報です!】

=================

いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』

2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり

爆烈忠臣蔵|ばくれつちゅうしんぐら|劇団新感線

【松本公演】
2025年9月19日(金)~9月23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】
2025年10月9日(木)~10月23日(木)フェスティバルホール
【東京公演】
2025年11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場

image

image

=================

2025年の予定(出演以外の公演・企画事業も含みます)

<1月>
5日・6日・9日・11日・16日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:東大阪リージョンセンター音楽室【大阪】
17日~20日:藝〇座 高知公演 弁天座【高知】
19日:ハクビ京都きもの学院 新春イベント【東京】
19日:西川流次世代舞踊家育成会「きらり」名古屋市北文化小劇場【名古屋】
21日・22日・23日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:豊洲文化センター音楽練習室【東京】
25日:CCIEA国際交流サロン「歌舞伎を音で盛り上げる 附け打ちを体験してみよう!」築地社会教育会館【東京】
<2月>
2日:「白川涼音舞う~神代から今舞ひへ~」 国立文楽劇場小ホール【大阪】
4日~25日:歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」 (4日~25日)博多座【福岡】
9日・10日:附け打ち体験会☆福岡(9日・10日①②)福岡レンタルスタジオ<サンタクロス>天神大名【福岡】
20日:トークイベント☆福岡【福岡】
22日・23日:四代目市川太三郎襲名記念公演【花鏡】恵那文化センター大ホール【岐阜】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習 【名古屋】
28日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第二弾「女流義太夫の三段目」亀戸文化センター第一和室【東京】
<3月>
2日:真山隼人15周年記念ツキイチ独演会:浅草木馬亭【東京】
4日~6日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆アマノ芸術創造センター名古屋 練習室ⅠⅡ【名古屋】
7日~17日:サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI」リハーサル【東京】
11日・18日・25日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
20日~23日:こども歌舞伎公演:日本橋社会教育会館【東京】
24日:マンツーマンレッスン東京
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
14日・28日・29日:第一回 藤間礼多の会 銀座SIX観世能楽堂【東京】
<4月>
12日・13日・19日・20日・22日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
19日:「TOKYO FLOWER CARPET 2025」【東京】
23日:企業関連イベント【東京】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
26日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第三弾「清元節の三段目」浅草公会堂第二集会室【東京】
<5月>
1日・2日・4日・5日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
8日:ナゴヤWS【名古屋】
15日~24日:南座 歌舞伎鑑賞教室【京都】
19日:市川猿四郎に学ぶ 歌舞伎のみかた 楽しみ方講座:道頓堀ミュージアム並木座【大阪】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<6月>
3日・10日::全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
17日・20日・22日・27日・29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆大阪【大阪】
26日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<7月>
2日~29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025東コース【全国公演】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<8月>
2日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第四弾「浪曲の四段目:田村邸~早駕篭~赤穂城開城(新作」【東京】
7日:子供向け体験教室【東京】
4日・7日・9日・12日・16日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<8月>☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
<9月~12月>
劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり
いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』
【松本公演】9月19日(金)~23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】10月9日(木)~23日(木)大阪フェスティバルホール
【東京公演】11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場
9月24日~25日:歌舞伎WS公演【高崎市】
9月25日・26日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<9月>【東京】
10月1日・3日・17日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<10月>【東京】
10月11日~12日:名古屋をどりNEO【名古屋】
10月13日〜15日:ツワモノツアー【関西】
10月26日:たつの会:浅草公会堂【東京】
11月12日~13日:新作公演【東京】
12月14日:日本舞踊公演【東京】
12月27日~31日:新作公演【東京】

----------------------------------

 

附けの會~歌舞伎附け打ち 山崎徹オフィシャルサイト

Produce by T²Generartion

 

 

附けの會info.開催情報*2025年7月4日(金)版

体験会ツアー2日目<札幌>

 

ツアー二日目。
本日は、札幌市内の地歌舞伎、篠路歌舞伎保存会、新琴似歌舞伎伝承会二つの団体の指導者の方が参加してくださいました!!!なんと初顔合わせ‼️二つの団体がこれから一緒に活動を拡げてくださると嬉しいです!

 

 

また、開始前に、今回も北海道シリーズをいつもサポートしてくださる舞台監督の成田さんとマーツーマン稽古中‼️

附け御守も、道具ケースにつけてくださっていて、嬉しい‼️ご縁がつながりますように‼️

 

 

 

 

 

 

 

引き続き、応援支援お願いいたします。
旅の途中報告は、Blog・Instagramなどで更新していきます。

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!
夏の伝統芸能特別体験2025☀️
全国体験会ツアー東コース
 
皆様より、たくさんの温かいご支援、シェア、メッセージを頂戴しています!
皆様からのご支援は目的に沿って使用いたします。

 

 

 

 

 

引き続きよろしくお願いいたします。
 
=================

附けの會主催の企画・公演・講座

年末年始の全国体験会TOUR・ツワモノツアー、

忠臣蔵尽くしシリーズ、他ゲストをお迎えした各講座の残席状況を随時更新中です。

ご参加お待ちしております!

=================

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!全国体験会

夏の伝統芸能特別体験2025[東コース]
歌舞伎をもっと深く知りたい、より面白く観たい!将来、歌舞伎に関わる仕事をしたい!次世代にかぶきを伝えたい!という方の為の体験会です。経験者・初心者に限らず、ご興味のある方なら、どなたでもご参加ください!親子でのご参加も可能です。高校生1,000円 、中学生以下は体験も見学も無料です!

 

<スケジュール>

かでる2.7北海道道民活動センター【北海道札幌市】

北海道札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月2日(水)18時~20時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
②7月3日(木)18時~20時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
③7月4日(金)13時15分~15時45分:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

後援:札幌市・札幌市教育委員会

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355bf0a7ffd4005fcd2b7c

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507sapporo.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
帯広市民文化ホール【北海道帯広市】

〒080-0015北海道帯広市西5条南11 丁目48番地2

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月7日(月)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇
②7月7日(月)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355d7d4c3d4e0ea0e9a843

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507obihiro.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
室ガス文化センター【北海道室蘭市】

〒051-0016 北海道室蘭市幸町6番23号

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月8日(火)14時~16時:リハーサル室A〇受付中〇
②7月8日(火)18時30分~20時30分:リハーサル室C〇満席〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355e9c9d5f2b1d88dbd6c4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507muroran.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​函館市芸術ホール【北海道函館市】

〒040-0001函館市五稜郭町37-8

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月10日(木)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇

②7月10日(木)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355fc0a7ffd42c59cd2cfc

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hakodate.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
豊洲文化センター【東京都江東区】

〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18

MAP https://www.kcf.or.jp/toyosu/access/ 
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月13日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
②7月15日(火)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
③7月18日(金)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
④7月20日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835623b7a275c2f40811ad9

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyotoyosu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​横須賀市生涯学習センターまなびかん【神奈川県横須賀市】

〒238-0046神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ内

GoogleMap

「歌舞伎の音楽を弾いてみよう!三味線体験/附け打ち体験講座」

特別講師:清元斎寿 

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月21日(月・祝) 17時~19時:市民ホール〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68356601c2c7e22cbdd204c3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507yokoska.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
名古屋市青少年文化センターアートピア【愛知県名古屋市】

愛知県名古屋市中区栄三丁目18番1号ナディアパーク デザインセンタービル

GoogleMap

「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月23日(水)18時~21時:第一音楽練習室〇受付中〇
②7月24日(木)13時30分~16時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
③7月24日(木)17時30分~20時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
④7月25日(金)13時15分~16時15分:第二練習室〇受付中〇
チケット料金:一般4,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683567fe1455552d95838cb3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507nagoya.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------

クリエート浜松・スタジオ【静岡県浜松市】

〒430-0916静岡県浜松市中央区早馬町2番地の1

GoogleMap
「歌舞伎役者になりきろう!演技体験/附け打ち体験」

特別講師:中村梅乃(歌舞伎俳優)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月28日(月)13時~14時30分〇受付中〇
②7月28日(月)15時30分~17時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683571d3ab0a120058b42fa4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hamamatsu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
亀戸文化センター 第一和室・第二和室【東京都江東区】

〒136-0071東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ6F

GoogleMap
「歌舞伎を語ろう!鳴門太夫さんに学ぶ、義太夫浄瑠璃体験/附け打ち体験講座」 

特別講師:竹本鳴門太夫(歌舞伎竹本浄瑠璃方)

     豊澤勝二郎(歌舞伎竹本三味線方)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月29日(火) 13時~16時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

---------------------------

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835744efad3bf1e4be47fba

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyokameido.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

----------------------------

 


=================

<2025年8月東京四谷>

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce【忠臣蔵尽くし】

忠臣蔵尽くし 本伝発端編☆第四弾
浪曲の忠臣蔵「四段目」

「誰もが知っておきたい伝えたい日本」をテーマに

解説・体験・鑑賞が揃った伝統芸能講座です。

今年は「仮名手本忠臣蔵」を徹底攻略、

第四弾は、四段目を題材に学びます。

浪曲より真山隼人さん、沢村さくらさんをお迎えします。

一、忠臣蔵を知ろう!   
二、「四段目」解説と演奏
  忠臣蔵を語ろう!「浪曲体験」
三、浪曲☆新作上演☆ 「田村邸~早駕篭~赤穂城開城」
  浪曲師 真山隼人
  曲師  沢村さくら
四、アフター座談会&お客様からの質問☆
<講師>真山隼人(浪曲師)
    沢村さくら(曲師)
<ご案内>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年8月2日(土)18時30分~20時(18時開場)〇受付中〇

<会場>那胡の会
〒110-0012東京都新宿区愛住町21関口ビル愛住M1F
東京メトロ「四谷三丁目」より徒歩5分

<チケット料金(税込)>(税込)
一般:3,000円

高校生:1,000円
中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534261

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2516161

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68048497cc85d0867984a889

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://chushinguratsukushi004roukyoku.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

=================

<2025年8月東京豊洲>

伝統芸能の魅力を伝える會*全国体験会ツアー2025<東京月イチ体験会>

「歌舞伎を支える仕事を知る。附け打ち体験会」

<講師>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年(※各回見学可能)

①8月4日(月)19時~21時〇あと五名
②8月7日(木)19時~21時〇あと三名
③8月9日(土)19時~21時〇あと五名
④8月12日(火)17時~19時〇あと五名
⑤8月16日(土)19時~21時〇あと三名

<会場>豊洲文化センター6F音楽練習室

〒135-0061東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター内

東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 改札フロア直結

<チケット料金(税込)>

一般体験:3,500円

一般二回受講割:6,500円

高校生:1,000円

見学:1,000円
中学生以下:無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534503

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517625

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68182e6e6830959e683de853

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

 

 

=================

【外部出演公演情報です!】

=================

いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』

2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり

爆烈忠臣蔵|ばくれつちゅうしんぐら|劇団新感線

【松本公演】
2025年9月19日(金)~9月23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】
2025年10月9日(木)~10月23日(木)フェスティバルホール
【東京公演】
2025年11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場

image

image

=================

2025年の予定(出演以外の公演・企画事業も含みます)

<1月>
5日・6日・9日・11日・16日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:東大阪リージョンセンター音楽室【大阪】
17日~20日:藝〇座 高知公演 弁天座【高知】
19日:ハクビ京都きもの学院 新春イベント【東京】
19日:西川流次世代舞踊家育成会「きらり」名古屋市北文化小劇場【名古屋】
21日・22日・23日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:豊洲文化センター音楽練習室【東京】
25日:CCIEA国際交流サロン「歌舞伎を音で盛り上げる 附け打ちを体験してみよう!」築地社会教育会館【東京】
<2月>
2日:「白川涼音舞う~神代から今舞ひへ~」 国立文楽劇場小ホール【大阪】
4日~25日:歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」 (4日~25日)博多座【福岡】
9日・10日:附け打ち体験会☆福岡(9日・10日①②)福岡レンタルスタジオ<サンタクロス>天神大名【福岡】
20日:トークイベント☆福岡【福岡】
22日・23日:四代目市川太三郎襲名記念公演【花鏡】恵那文化センター大ホール【岐阜】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習 【名古屋】
28日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第二弾「女流義太夫の三段目」亀戸文化センター第一和室【東京】
<3月>
2日:真山隼人15周年記念ツキイチ独演会:浅草木馬亭【東京】
4日~6日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆アマノ芸術創造センター名古屋 練習室ⅠⅡ【名古屋】
7日~17日:サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI」リハーサル【東京】
11日・18日・25日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
20日~23日:こども歌舞伎公演:日本橋社会教育会館【東京】
24日:マンツーマンレッスン東京
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
14日・28日・29日:第一回 藤間礼多の会 銀座SIX観世能楽堂【東京】
<4月>
12日・13日・19日・20日・22日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
19日:「TOKYO FLOWER CARPET 2025」【東京】
23日:企業関連イベント【東京】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
26日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第三弾「清元節の三段目」浅草公会堂第二集会室【東京】
<5月>
1日・2日・4日・5日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
8日:ナゴヤWS【名古屋】
15日~24日:南座 歌舞伎鑑賞教室【京都】
19日:市川猿四郎に学ぶ 歌舞伎のみかた 楽しみ方講座:道頓堀ミュージアム並木座【大阪】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<6月>
3日・10日::全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
17日・20日・22日・27日・29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆大阪【大阪】
26日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<7月>
2日~29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025東コース【全国公演】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<8月>
2日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第四弾「浪曲の四段目:田村邸~早駕篭~赤穂城開城(新作」【東京】
7日:子供向け体験教室【東京】
4日・7日・9日・12日・16日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<8月>☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
<9月~12月>
劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり
いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』
【松本公演】9月19日(金)~23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】10月9日(木)~23日(木)大阪フェスティバルホール
【東京公演】11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場
9月24日~25日:歌舞伎WS公演【高崎市】
9月25日・26日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<9月>【東京】
10月1日・3日・17日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<10月>【東京】
10月11日~12日:名古屋をどりNEO【名古屋】
10月13日〜15日:ツワモノツアー【関西】
10月26日:たつの会:浅草公会堂【東京】
11月12日~13日:新作公演【東京】
12月14日:日本舞踊公演【東京】
12月27日~31日:新作公演【東京】

----------------------------------

 

附けの會~歌舞伎附け打ち 山崎徹オフィシャルサイト

Produce by T²Generartion

 

 

附けの會info.開催情報*2025年7月3日(木)版

体験会ツアー1日目<札幌>

 

ツアーがスタートしました。

 

 

 

 

まずは、大阪伊丹空港から

仙台空港へ!

JALマイルでの予約が

仙台乗り換えの方が、

直行便より、お得だったのです(8000マイル!)

 

 

 

でも飛行機が小さめ。。。

 

 

仙台空港は初めてでした。

明るくキレイな空港。

 

 

約35分のトランジットも難なくクリア

 

新千歳空港に予定通り到着。

エアポート快速で35分。

無事に札幌駅に到着しました。

 

 

駅からは、徒歩で会場の

かでるへ!!!

 

 

 

いよいよ始まります。

 

ツアー初日ありがたく満席のご参加です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学二年生のお子様から、

なんと1988年大阪道頓堀の中座で行われた、

「三代目市川猿之助歌舞伎スーパー講座」を受講され、

発表会では新口村の忠兵衛を演じれていた方が、

来てくださいました!

37年経ったいまも皆さんお仲間だそうです!

歌舞伎が繋げるご縁!うれしい事です‼️

 

 

さぁ本日、札幌二日目です!!!

 

 

引き続き、応援支援お願いいたします。
旅の途中報告は、Blog・Instagramなどで更新していきます。

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!
夏の伝統芸能特別体験2025☀️
全国体験会ツアー東コース
 
皆様より、たくさんの温かいご支援、シェア、メッセージを頂戴しています!
皆様からのご支援は目的に沿って使用いたします。

 

 

 

引き続きよろしくお願いいたします。
 
=================

附けの會主催の企画・公演・講座

年末年始の全国体験会TOUR・ツワモノツアー、

忠臣蔵尽くしシリーズ、他ゲストをお迎えした各講座の残席状況を随時更新中です。

ご参加お待ちしております!

=================

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!全国体験会

夏の伝統芸能特別体験2025[東コース]
歌舞伎をもっと深く知りたい、より面白く観たい!将来、歌舞伎に関わる仕事をしたい!次世代にかぶきを伝えたい!という方の為の体験会です。経験者・初心者に限らず、ご興味のある方なら、どなたでもご参加ください!親子でのご参加も可能です。高校生1,000円 、中学生以下は体験も見学も無料です!

 

<スケジュール>

かでる2.7北海道道民活動センター【北海道札幌市】

北海道札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月2日(水)18時~20時30分:リハーサル室〇満席〇無事に終了いたしました〇
②7月3日(木)18時~20時30分:リハーサル室〇受付中〇
③7月4日(金)13時15分~15時45分:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

後援:札幌市・札幌市教育委員会

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355bf0a7ffd4005fcd2b7c

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507sapporo.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
帯広市民文化ホール【北海道帯広市】

〒080-0015北海道帯広市西5条南11 丁目48番地2

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月7日(月)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇
②7月7日(月)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355d7d4c3d4e0ea0e9a843

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507obihiro.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
室ガス文化センター【北海道室蘭市】

〒051-0016 北海道室蘭市幸町6番23号

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月8日(火)14時~16時:リハーサル室A〇受付中〇
②7月8日(火)18時30分~20時30分:リハーサル室C〇満席〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355e9c9d5f2b1d88dbd6c4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507muroran.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​函館市芸術ホール【北海道函館市】

〒040-0001函館市五稜郭町37-8

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月10日(木)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇

②7月10日(木)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355fc0a7ffd42c59cd2cfc

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hakodate.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
豊洲文化センター【東京都江東区】

〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18

MAP https://www.kcf.or.jp/toyosu/access/ 
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月13日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
②7月15日(火)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
③7月18日(金)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
④7月20日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835623b7a275c2f40811ad9

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyotoyosu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​横須賀市生涯学習センターまなびかん【神奈川県横須賀市】

〒238-0046神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ内

GoogleMap

「歌舞伎の音楽を弾いてみよう!三味線体験/附け打ち体験講座」

特別講師:清元斎寿 

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月21日(月・祝) 17時~19時:市民ホール〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68356601c2c7e22cbdd204c3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507yokoska.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
名古屋市青少年文化センターアートピア【愛知県名古屋市】

愛知県名古屋市中区栄三丁目18番1号ナディアパーク デザインセンタービル

GoogleMap

「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月23日(水)18時~21時:第一音楽練習室〇受付中〇
②7月24日(木)13時30分~16時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
③7月24日(木)17時30分~20時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
④7月25日(金)13時15分~16時15分:第二練習室〇受付中〇
チケット料金:一般4,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683567fe1455552d95838cb3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507nagoya.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------

クリエート浜松・スタジオ【静岡県浜松市】

〒430-0916静岡県浜松市中央区早馬町2番地の1

GoogleMap
「歌舞伎役者になりきろう!演技体験/附け打ち体験」

特別講師:中村梅乃(歌舞伎俳優)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月28日(月)13時~14時30分〇受付中〇
②7月28日(月)15時30分~17時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683571d3ab0a120058b42fa4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hamamatsu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
亀戸文化センター 第一和室・第二和室【東京都江東区】

〒136-0071東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ6F

GoogleMap
「歌舞伎を語ろう!鳴門太夫さんに学ぶ、義太夫浄瑠璃体験/附け打ち体験講座」 

特別講師:竹本鳴門太夫(歌舞伎竹本浄瑠璃方)

     豊澤勝二郎(歌舞伎竹本三味線方)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月29日(火) 13時~16時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

---------------------------

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835744efad3bf1e4be47fba

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyokameido.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

----------------------------

 


=================

<2025年8月東京四谷>

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce【忠臣蔵尽くし】

忠臣蔵尽くし 本伝発端編☆第四弾
浪曲の忠臣蔵「四段目」

「誰もが知っておきたい伝えたい日本」をテーマに

解説・体験・鑑賞が揃った伝統芸能講座です。

今年は「仮名手本忠臣蔵」を徹底攻略、

第四弾は、四段目を題材に学びます。

浪曲より真山隼人さん、沢村さくらさんをお迎えします。

一、忠臣蔵を知ろう!   
二、「四段目」解説と演奏
  忠臣蔵を語ろう!「浪曲体験」
三、浪曲☆新作上演☆ 「田村邸~早駕篭~赤穂城開城」
  浪曲師 真山隼人
  曲師  沢村さくら
四、アフター座談会&お客様からの質問☆
<講師>真山隼人(浪曲師)
    沢村さくら(曲師)
<ご案内>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年8月2日(土)18時30分~20時(18時開場)〇受付中〇

<会場>那胡の会
〒110-0012東京都新宿区愛住町21関口ビル愛住M1F
東京メトロ「四谷三丁目」より徒歩5分

<チケット料金(税込)>(税込)
一般:3,000円

高校生:1,000円
中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534261

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2516161

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68048497cc85d0867984a889

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://chushinguratsukushi004roukyoku.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

=================

<2025年8月東京豊洲>

伝統芸能の魅力を伝える會*全国体験会ツアー2025<東京月イチ体験会>

「歌舞伎を支える仕事を知る。附け打ち体験会」

<講師>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年(※各回見学可能)

①8月4日(月)19時~21時〇あと五名
②8月7日(木)19時~21時〇あと三名
③8月9日(土)19時~21時〇あと五名
④8月12日(火)17時~19時〇あと五名
⑤8月16日(土)19時~21時〇あと三名

<会場>豊洲文化センター6F音楽練習室

〒135-0061東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター内

東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 改札フロア直結

<チケット料金(税込)>

一般体験:3,500円

一般二回受講割:6,500円

高校生:1,000円

見学:1,000円
中学生以下:無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534503

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517625

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68182e6e6830959e683de853

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

 

 

=================

【外部出演公演情報です!】

=================

いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』

2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり

爆烈忠臣蔵|ばくれつちゅうしんぐら|劇団新感線

【松本公演】
2025年9月19日(金)~9月23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】
2025年10月9日(木)~10月23日(木)フェスティバルホール
【東京公演】
2025年11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場

image

image

=================

2025年の予定(出演以外の公演・企画事業も含みます)

<1月>
5日・6日・9日・11日・16日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:東大阪リージョンセンター音楽室【大阪】
17日~20日:藝〇座 高知公演 弁天座【高知】
19日:ハクビ京都きもの学院 新春イベント【東京】
19日:西川流次世代舞踊家育成会「きらり」名古屋市北文化小劇場【名古屋】
21日・22日・23日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:豊洲文化センター音楽練習室【東京】
25日:CCIEA国際交流サロン「歌舞伎を音で盛り上げる 附け打ちを体験してみよう!」築地社会教育会館【東京】
<2月>
2日:「白川涼音舞う~神代から今舞ひへ~」 国立文楽劇場小ホール【大阪】
4日~25日:歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」 (4日~25日)博多座【福岡】
9日・10日:附け打ち体験会☆福岡(9日・10日①②)福岡レンタルスタジオ<サンタクロス>天神大名【福岡】
20日:トークイベント☆福岡【福岡】
22日・23日:四代目市川太三郎襲名記念公演【花鏡】恵那文化センター大ホール【岐阜】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習 【名古屋】
28日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第二弾「女流義太夫の三段目」亀戸文化センター第一和室【東京】
<3月>
2日:真山隼人15周年記念ツキイチ独演会:浅草木馬亭【東京】
4日~6日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆アマノ芸術創造センター名古屋 練習室ⅠⅡ【名古屋】
7日~17日:サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI」リハーサル【東京】
11日・18日・25日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
20日~23日:こども歌舞伎公演:日本橋社会教育会館【東京】
24日:マンツーマンレッスン東京
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
14日・28日・29日:第一回 藤間礼多の会 銀座SIX観世能楽堂【東京】
<4月>
12日・13日・19日・20日・22日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
19日:「TOKYO FLOWER CARPET 2025」【東京】
23日:企業関連イベント【東京】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
26日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第三弾「清元節の三段目」浅草公会堂第二集会室【東京】
<5月>
1日・2日・4日・5日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
8日:ナゴヤWS【名古屋】
15日~24日:南座 歌舞伎鑑賞教室【京都】
19日:市川猿四郎に学ぶ 歌舞伎のみかた 楽しみ方講座:道頓堀ミュージアム並木座【大阪】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<6月>
3日・10日::全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
17日・20日・22日・27日・29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆大阪【大阪】
26日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<7月>
2日~29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025東コース【全国公演】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<8月>
2日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第四弾「浪曲の四段目:田村邸~早駕篭~赤穂城開城(新作」【東京】
7日:子供向け体験教室【東京】
4日・7日・9日・12日・16日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<8月>☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
<9月~12月>
劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり
いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』
【松本公演】9月19日(金)~23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】10月9日(木)~23日(木)大阪フェスティバルホール
【東京公演】11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場
9月24日~25日:歌舞伎WS公演【高崎市】
9月25日・26日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<9月>【東京】
10月1日・3日・17日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<10月>【東京】
10月11日~12日:名古屋をどりNEO【名古屋】
10月13日〜15日:ツワモノツアー【関西】
10月26日:たつの会:浅草公会堂【東京】
11月12日~13日:新作公演【東京】
12月14日:日本舞踊公演【東京】
12月27日~31日:新作公演【東京】

----------------------------------

 

附けの會~歌舞伎附け打ち 山崎徹オフィシャルサイト

Produce by T²Generartion

 

 

附けの會info.開催情報*2025年7月1日(火)版

明日から旅に出発です!

 


明日より体験会ツアーが始まります。
各地にてどんな人との出会いがあるか楽しみで仕方ありません。
私自身、2020年に独立してから、まもなく5年が経ちます。松竹大歌舞伎公演・演劇公演を担当させていただきながら、多くのご縁をいただいています。本当に有難いことです。(今年も大大晦日まで目一杯仕事するんです、、これでも(笑))
會では、さまざまなワークショップシリーズを展開しています。皆さんの温かいご支援のこころに甘えず、しっかりとお伝えするものをブレずに創っていきたいと思います。スタートした、べにしだの家アーティストコラボ、清元斎寿さんとのツワモノツアー2023-2033など新展開も届け続けます。
どれも、歌舞伎劇場へ足を運んでいただきたい一心での取組みです。歌舞伎俳優・それに携わる技術者達は、日々見えない凄まじい努力を続けています。すべてはあの舞台に立つこと、支えること。それが目標です。僕には、時には激しくぶつかり合いながらも、一心に役目を全うするその姿はとても美しくて、勝ち組も負け組もない、上も下もなく、全員が主役にみえます。日常に伝統芸能があることが、日本人として落ち着く、居場所のようなものだと思っています。伝え繋ぐ、ひと続きの道を皆で作っていきましょう。
まずは札幌!明日初日となります。
引き続き、応援支援お願いいたします。
旅の途中報告は、Blog・Instagramなどで更新していきます。
 

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!
夏の伝統芸能特別体験2025☀️
全国体験会ツアー東コース
 
皆様より、たくさんの温かいご支援、シェア、メッセージを頂戴しています!
皆様からのご支援は目的に沿って使用いたします。

 

 

 

引き続きよろしくお願いいたします。
 
=================

附けの會主催の企画・公演・講座

年末年始の全国体験会TOUR・ツワモノツアー、

忠臣蔵尽くしシリーズ、他ゲストをお迎えした各講座の残席状況を随時更新中です。

ご参加お待ちしております!

=================

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!全国体験会

夏の伝統芸能特別体験2025[東コース]
歌舞伎をもっと深く知りたい、より面白く観たい!将来、歌舞伎に関わる仕事をしたい!次世代にかぶきを伝えたい!という方の為の体験会です。経験者・初心者に限らず、ご興味のある方なら、どなたでもご参加ください!親子でのご参加も可能です。高校生1,000円 、中学生以下は体験も見学も無料です!

 

<スケジュール>

かでる2.7北海道道民活動センター【北海道札幌市】

北海道札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月2日(水)18時~20時30分:リハーサル室〇満席〇
②7月3日(木)18時~20時30分:リハーサル室〇受付中〇
③7月4日(金)13時15分~15時45分:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

後援:札幌市・札幌市教育委員会

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355bf0a7ffd4005fcd2b7c

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507sapporo.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
帯広市民文化ホール【北海道帯広市】

〒080-0015北海道帯広市西5条南11 丁目48番地2

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月7日(月)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇
②7月7日(月)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355d7d4c3d4e0ea0e9a843

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507obihiro.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
室ガス文化センター【北海道室蘭市】

〒051-0016 北海道室蘭市幸町6番23号

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月8日(火)14時~16時:リハーサル室A〇受付中〇
②7月8日(火)18時30分~20時30分:リハーサル室C〇満席〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355e9c9d5f2b1d88dbd6c4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507muroran.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​函館市芸術ホール【北海道函館市】

〒040-0001函館市五稜郭町37-8

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月10日(木)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇

②7月10日(木)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355fc0a7ffd42c59cd2cfc

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hakodate.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
豊洲文化センター【東京都江東区】

〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18

MAP https://www.kcf.or.jp/toyosu/access/ 
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月13日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
②7月15日(火)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
③7月18日(金)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
④7月20日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835623b7a275c2f40811ad9

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyotoyosu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​横須賀市生涯学習センターまなびかん【神奈川県横須賀市】

〒238-0046神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ内

GoogleMap

「歌舞伎の音楽を弾いてみよう!三味線体験/附け打ち体験講座」

特別講師:清元斎寿 

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月21日(月・祝) 17時~19時:市民ホール〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68356601c2c7e22cbdd204c3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507yokoska.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
名古屋市青少年文化センターアートピア【愛知県名古屋市】

愛知県名古屋市中区栄三丁目18番1号ナディアパーク デザインセンタービル

GoogleMap

「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月23日(水)18時~21時:第一音楽練習室〇受付中〇
②7月24日(木)13時30分~16時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
③7月24日(木)17時30分~20時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
④7月25日(金)13時15分~16時15分:第二練習室〇受付中〇
チケット料金:一般4,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683567fe1455552d95838cb3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507nagoya.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------

クリエート浜松・スタジオ【静岡県浜松市】

〒430-0916静岡県浜松市中央区早馬町2番地の1

GoogleMap
「歌舞伎役者になりきろう!演技体験/附け打ち体験」

特別講師:中村梅乃(歌舞伎俳優)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月28日(月)13時~14時30分〇受付中〇
②7月28日(月)15時30分~17時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683571d3ab0a120058b42fa4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hamamatsu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
亀戸文化センター 第一和室・第二和室【東京都江東区】

〒136-0071東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ6F

GoogleMap
「歌舞伎を語ろう!鳴門太夫さんに学ぶ、義太夫浄瑠璃体験/附け打ち体験講座」 

特別講師:竹本鳴門太夫(歌舞伎竹本浄瑠璃方)

     豊澤勝二郎(歌舞伎竹本三味線方)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月29日(火) 13時~16時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

---------------------------

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835744efad3bf1e4be47fba

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyokameido.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

----------------------------

 


=================

<2025年8月東京四谷>

伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce【忠臣蔵尽くし】

忠臣蔵尽くし 本伝発端編☆第四弾
浪曲の忠臣蔵「四段目」

「誰もが知っておきたい伝えたい日本」をテーマに

解説・体験・鑑賞が揃った伝統芸能講座です。

今年は「仮名手本忠臣蔵」を徹底攻略、

第四弾は、四段目を題材に学びます。

浪曲より真山隼人さん、沢村さくらさんをお迎えします。

一、忠臣蔵を知ろう!   
二、「四段目」解説と演奏
  忠臣蔵を語ろう!「浪曲体験」
三、浪曲☆新作上演☆ 「田村邸~早駕篭~赤穂城開城」
  浪曲師 真山隼人
  曲師  沢村さくら
四、アフター座談会&お客様からの質問☆
<講師>真山隼人(浪曲師)
    沢村さくら(曲師)
<ご案内>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年8月2日(土)18時30分~20時(18時開場)〇受付中〇

<会場>那胡の会
〒110-0012東京都新宿区愛住町21関口ビル愛住M1F
東京メトロ「四谷三丁目」より徒歩5分

<チケット料金(税込)>(税込)
一般:3,000円

高校生:1,000円
中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534261

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2516161

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68048497cc85d0867984a889

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://chushinguratsukushi004roukyoku.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

=================

<2025年8月東京豊洲>

伝統芸能の魅力を伝える會*全国体験会ツアー2025<東京月イチ体験会>

「歌舞伎を支える仕事を知る。附け打ち体験会」

<講師>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

<日時>2025年(※各回見学可能)

①8月4日(月)19時~21時〇あと五名
②8月7日(木)19時~21時〇あと三名
③8月9日(土)19時~21時〇あと五名
④8月12日(火)17時~19時〇あと五名
⑤8月16日(土)19時~21時〇あと三名

<会場>豊洲文化センター6F音楽練習室

〒135-0061東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター内

東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 改札フロア直結

<チケット料金(税込)>

一般体験:3,500円

一般二回受講割:6,500円

高校生:1,000円

見学:1,000円
中学生以下:無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534503

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517625

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68182e6e6830959e683de853

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

 

 

=================

【外部出演公演情報です!】

=================

いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』

2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり

爆烈忠臣蔵|ばくれつちゅうしんぐら|劇団新感線

【松本公演】
2025年9月19日(金)~9月23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】
2025年10月9日(木)~10月23日(木)フェスティバルホール
【東京公演】
2025年11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場

image

image

=================

2025年の予定(出演以外の公演・企画事業も含みます)

<1月>
5日・6日・9日・11日・16日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:東大阪リージョンセンター音楽室【大阪】
17日~20日:藝〇座 高知公演 弁天座【高知】
19日:ハクビ京都きもの学院 新春イベント【東京】
19日:西川流次世代舞踊家育成会「きらり」名古屋市北文化小劇場【名古屋】
21日・22日・23日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:豊洲文化センター音楽練習室【東京】
25日:CCIEA国際交流サロン「歌舞伎を音で盛り上げる 附け打ちを体験してみよう!」築地社会教育会館【東京】
<2月>
2日:「白川涼音舞う~神代から今舞ひへ~」 国立文楽劇場小ホール【大阪】
4日~25日:歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」 (4日~25日)博多座【福岡】
9日・10日:附け打ち体験会☆福岡(9日・10日①②)福岡レンタルスタジオ<サンタクロス>天神大名【福岡】
20日:トークイベント☆福岡【福岡】
22日・23日:四代目市川太三郎襲名記念公演【花鏡】恵那文化センター大ホール【岐阜】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習 【名古屋】
28日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第二弾「女流義太夫の三段目」亀戸文化センター第一和室【東京】
<3月>
2日:真山隼人15周年記念ツキイチ独演会:浅草木馬亭【東京】
4日~6日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆アマノ芸術創造センター名古屋 練習室ⅠⅡ【名古屋】
7日~17日:サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI」リハーサル【東京】
11日・18日・25日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
20日~23日:こども歌舞伎公演:日本橋社会教育会館【東京】
24日:マンツーマンレッスン東京
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
14日・28日・29日:第一回 藤間礼多の会 銀座SIX観世能楽堂【東京】
<4月>
12日・13日・19日・20日・22日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
19日:「TOKYO FLOWER CARPET 2025」【東京】
23日:企業関連イベント【東京】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
26日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第三弾「清元節の三段目」浅草公会堂第二集会室【東京】
<5月>
1日・2日・4日・5日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
8日:ナゴヤWS【名古屋】
15日~24日:南座 歌舞伎鑑賞教室【京都】
19日:市川猿四郎に学ぶ 歌舞伎のみかた 楽しみ方講座:道頓堀ミュージアム並木座【大阪】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<6月>
3日・10日::全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
17日・20日・22日・27日・29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆大阪【大阪】
26日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<7月>
2日~29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025東コース【全国公演】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<8月>
2日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第四弾「浪曲の四段目:田村邸~早駕篭~赤穂城開城(新作」【東京】
7日:子供向け体験教室【東京】
4日・7日・9日・12日・16日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<8月>☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
<9月~12月>
劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり
いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』
【松本公演】9月19日(金)~23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】10月9日(木)~23日(木)大阪フェスティバルホール
【東京公演】11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場
9月24日~25日:歌舞伎WS公演【高崎市】
9月25日・26日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<9月>【東京】
10月1日・3日・17日:附けの會:月イチ附け打ち東京レッスン<10月>【東京】
10月11日~12日:名古屋をどりNEO【名古屋】
10月13日〜15日:ツワモノツアー【関西】
10月26日:たつの会:浅草公会堂【東京】
11月12日~13日:新作公演【東京】
12月14日:日本舞踊公演【東京】
12月27日~31日:新作公演【東京】

----------------------------------

 

附けの會~歌舞伎附け打ち 山崎徹オフィシャルサイト

Produce by T²Generartion

 

 

附けの會info.

【7/1更新】体験会ツアー残席情報

 

 

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!全国体験会

夏の伝統芸能特別体験2025[東コース]
歌舞伎をもっと深く知りたい、より面白く観たい!将来、歌舞伎に関わる仕事をしたい!次世代にかぶきを伝えたい!という方の為の体験会です。経験者・初心者に限らず、ご興味のある方なら、どなたでもご参加ください!親子でのご参加も可能です。高校生1,000円 、中学生以下は体験も見学も無料です!

 
 

<スケジュール残席情報(7月1日現在)>

 

 

かでる2.7北海道道民活動センター【北海道札幌市】

北海道札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月2日(水)18時~20時30分:リハーサル室🔴満席🔴
②7月3日(木)18時~20時30分:リハーサル室🔵あと4名🔵
③7月4日(金)13時15分~15時45分:リハーサル室🔵余裕あります🔵

チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

後援:札幌市・札幌市教育委員会

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355bf0a7ffd4005fcd2b7c

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507sapporo.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
帯広市民文化ホール【北海道帯広市】

〒080-0015北海道帯広市西5条南11 丁目48番地2

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月7日(月)14時30分~16時30分:リハーサル室🔵余裕あります🔵
②7月7日(月)18時~20時:リハーサル室🔵余裕あります🔵

チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355d7d4c3d4e0ea0e9a843

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507obihiro.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
室ガス文化センター【北海道室蘭市】

〒051-0016 北海道室蘭市幸町6番23号

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月8日(火)14時~16時:リハーサル室A🔵余裕あります🔵
②7月8日(火)18時30分~20時30分:リハーサル室C🔴満席🔴

チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355e9c9d5f2b1d88dbd6c4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507muroran.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​函館市芸術ホール【北海道函館市】

〒040-0001函館市五稜郭町37-8

GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)

①7月10日(木)14時30分~16時30分:リハーサル室🔵余裕あります🔵

②7月10日(木)18時~20時:リハーサル室🔵余裕あります🔵
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355fc0a7ffd42c59cd2cfc

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hakodate.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
豊洲文化センター【東京都江東区】

〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18

MAP https://www.kcf.or.jp/toyosu/access/ 
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月13日(日)17時~19時:音楽練習室🟡あと2名🟡
②7月15日(火)19時~21時:音楽練習室🔴満席🔴
③7月18日(金)19時~21時:音楽練習室🟡あと3名🟡
④7月20日(日)17時~19時:音楽練習室🟡あと3名🟡

チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835623b7a275c2f40811ad9

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyotoyosu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
​横須賀市生涯学習センターまなびかん【神奈川県横須賀市】

〒238-0046神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ内

GoogleMap

「歌舞伎の音楽を弾いてみよう!三味線体験/附け打ち体験講座」

特別講師:清元斎寿 

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月21日(月・祝) 17時~19時:市民ホール🔴あと5名🔴
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68356601c2c7e22cbdd204c3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507yokoska.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
名古屋市青少年文化センターアートピア【愛知県名古屋市】

愛知県名古屋市中区栄三丁目18番1号ナディアパーク デザインセンタービル

GoogleMap

「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月23日(水)18時~21時:第一音楽練習室🟡あと4名🟡
②7月24日(木)13時30分~16時30分:第一音楽練習室🔴あと2
名🔴
③7月24日(木)17時30分~20時30分:第一音楽練習室🟡あと4名🟡
④7月25日(金)13時15分~16時15分:第二練習室🟡あと5名🟡

チケット料金:一般4,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ

Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683567fe1455552d95838cb3

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507nagoya.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------

クリエート浜松・スタジオ【静岡県浜松市】

〒430-0916静岡県浜松市中央区早馬町2番地の1

GoogleMap
「歌舞伎役者になりきろう!演技体験/附け打ち体験」

特別講師:中村梅乃(歌舞伎俳優)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月28日(月)13時~14時30分🔵余裕あります🔵
②7月28日(月)15時30分~17時🔵
余裕あります🔵
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以
下無料

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683571d3ab0a120058b42fa4

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507hamamatsu.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

---------------------------
亀戸文化センター 第一和室・第二和室【東京都江東区】

〒136-0071東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ6F

GoogleMap
「歌舞伎を語ろう!鳴門太夫さんに学ぶ、義太夫浄瑠璃体験/附け打ち体験講座」 

特別講師:竹本鳴門太夫(歌舞伎竹本浄瑠璃方)

     豊澤勝二郎(歌舞伎竹本三味線方)

講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月29日(火) 13時~16時🔵余裕あります🔵
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料

---------------------------

<チケットご予約>

附けの會

https://www.tsukenokai.com/blank-4

チケットぴあ Pコード:534417

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040

STORES(T²STORE)

https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835744efad3bf1e4be47fba

Peatix(伝統芸能の魅力を伝える會produce)

https://natsunotokubetsu202507tokyokameido.peatix.com/view

附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590

----------------------------

 

今回ご参加できない方よりのご支援をお願いしております。

もちろん、ご参加してくださる、SNSなどでシェアしてくださるのも立派なご支援です!どうぞよろしくお願い致します!

ご支援ページへ!

 

 

附けの會info.

ご支援セット残数です!【7/1更新】

 

 

歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!全国体験会

夏の伝統芸能特別体験2025[東コース]
歌舞伎をもっと深く知りたい、より面白く観たい!将来、歌舞伎に関わる仕事をしたい!次世代にかぶきを伝えたい!という方の為の体験会です。経験者・初心者に限らず、ご興味のある方なら、どなたでもご参加ください!親子でのご参加も可能です。高校生1,000円 、中学生以下は体験も見学も無料です!

 

ご支援のお願いです!

伝統歌舞伎の普及・次世代技術者育成・地域の芸能継承者との交流を目的としてこのツアーを実施していきます。参加が出来ないけれども、活動を応援してくださる方、賛同してくださる方からのご支援をお願いしております。

札幌初日は、いよいよ明日となりました!
引き続き、ご参加・ご支援をお願いいたします!
 
 
□無償ご支援:一口 500円
🟢制限無し🟢
☆メッセージ入り記念ポストカード
(御礼メールに添付します)
 
 

□ご支援セットA: 一口1,000円
🟢制限無し🟢
☆ゲスト講師サイン入りツアークリアファイル◎一枚
☆メッセージ入り記念ポストカード
 
 

□ご支援セットB:一口5,000円
🟢あと10セット🟢
☆8月以降の會への参加一回券(期限無し)
☆ランチトートバッグ◎一枚
☆ゲスト講師サイン入りツアークリアファイル◎一枚
☆メッセージ入り記念ポストカード
 
 
□ご支援セットB2:5,000円
🔴あと1セット🔴
☆8月以降の附けの會へのご参加一回券(期限無し)
☆附け板版正方形コースター☆二枚
(大きさ:11センチ×11センチ×厚さ12ミリ)
☆ゲスト講師サイン入りツアークリアファイル◎一枚
☆メッセージ入り記念ポストカード
 
 
□ご支援セットC:8,000円
🔴完売いたしました🔴
☆附け板版コースター◎一枚
※大きさ:30センチ×15センチ×厚さ15ミリ
※しっかりとした附け板で現場の質感そのままのちょっと大きめのコースターです
☆8月以降の會への参加一回券(期限無し)
☆ゲスト講師サイン入りクリアファイル◎二枚
☆メッセージ入り記念ポストカード
 
 
□ご支援セットE:8,000円
🔴完売いたしました🔴
☆附け板版正方形コースター☆二枚
(大きさ:15センチ×15センチ×厚さ12ミリ)
※しっかりとした附け板で現場の質感そのままのちょっと大きめのコースターです
☆8月以降の附けの會へのご参加一回券(期限無し)
☆ゲスト講師サイン入りクリアファイル☆二枚
☆メッセージ入り記念ポストカード
 
 

□特別支援セット:12,000円
🔴完売いたしました🔴
☆附け板版コースターペアセット
※大きさ:30センチ×15センチ×厚さ15ミリ
※しっかりとした附け板で現場の質感そのままのちょっと大きめのコースターです
☆8月以降の會への参加二回券(期限無し)
☆ゲスト講師サイン入りクリアファイル◎二枚
☆メッセージ入り記念ポストカード

 
引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

----------------------------

 


=================