附けの會info.開催情報*2025年7月7日(月)版
体験会ツアー6日目<帯広>
本日、北海道ツアー二カ所目、帯広です!
20数年ぶりの帯広でした。
文化庁の歌舞伎巡業で、帯広市民文化ホールに来た記憶があります。
今日は38℃予報の帯広。。
今日は、十勝毎日新聞社さんが取材に来てくださいました‼️
記者の方も体験をしてくださり、とても感激していました。
また中学校の音楽の先生や、日本舞踊の師範の方、市民文化センターの職員スタッフさんも仕事終わりで急遽参戦!
少人数でしたが、意義のある会になりました‼️
これからご縁がつながりそうです‼️
引き続き、応援支援お願いいたします。
旅の途中報告は、Blog・Instagramなどで更新していきます。
附けの會主催の企画・公演・講座
年末年始の全国体験会TOUR・ツワモノツアー、
忠臣蔵尽くしシリーズ、他ゲストをお迎えした各講座の残席状況を随時更新中です。
=================
伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce
歌舞伎を知って、学んで、体験しよう!全国体験会
夏の伝統芸能特別体験2025[東コース]
歌舞伎をもっと深く知りたい、より面白く観たい!将来、歌舞伎に関わる仕事をしたい!次世代にかぶきを伝えたい!という方の為の体験会です。経験者・初心者に限らず、ご興味のある方なら、どなたでもご参加ください!親子でのご参加も可能です。高校生1,000円 、中学生以下は体験も見学も無料です!
<スケジュール>
かでる2.7北海道道民活動センター【北海道札幌市】
北海道札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル
GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」
講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)①7月2日(水)18時~20時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇②7月3日(木)18時~20時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇③7月4日(金)13時15分~15時45分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料
後援:札幌市・札幌市教育委員会
---------------------------
帯広市民文化ホール【北海道帯広市】
〒080-0015北海道帯広市西5条南11 丁目48番地2
GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」
講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月7日(月)14時30分~16時30分:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇②7月7日(月)18時~20時:リハーサル室〇無事に終了いたしました〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料
---------------------------
室ガス文化センター【北海道室蘭市】
〒051-0016 北海道室蘭市幸町6番23号
GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」
講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月8日(火)14時~16時:リハーサル室A〇受付中〇
②7月8日(火)18時30分~20時30分:リハーサル室C〇満席〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料
<チケットご予約>
附けの會
https://www.tsukenokai.com/blank-4
チケットぴあ
Pコード:534417
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040
STORES(T²STORE)
https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355e9c9d5f2b1d88dbd6c4
---------------------------
函館市芸術ホール【北海道函館市】
〒040-0001函館市五稜郭町37-8
GoogleMAP
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」
講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月10日(木)14時30分~16時30分:リハーサル室〇受付中〇
②7月10日(木)18時~20時:リハーサル室〇受付中〇
チケット料金:一般3,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料
<チケットご予約>
附けの會
https://www.tsukenokai.com/blank-4
チケットぴあ
Pコード:534417
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040
STORES(T²STORE)
https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68355fc0a7ffd42c59cd2cfc
---------------------------
豊洲文化センター【東京都江東区】
〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18
MAP https://www.kcf.or.jp/
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」
講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月13日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
②7月15日(火)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
③7月18日(金)19時~21時:音楽練習室〇受付中〇
④7月20日(日)17時~19時:音楽練習室〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料
<チケットご予約>
附けの會
https://www.tsukenokai.com/blank-4
チケットぴあ
Pコード:534417
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040
STORES(T²STORE)
https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835623b7a275c2f40811ad9
---------------------------
横須賀市生涯学習センターまなびかん【神奈川県横須賀市】
〒238-0046神奈川県横須賀市西逸見町1-38-
「歌舞伎の音楽を弾いてみよう!三味線体験/附け打ち体験講座」
特別講師:清元斎寿
講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月21日(月・祝) 17時~19時:市民ホール〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料
<チケットご予約>
附けの會
https://www.tsukenokai.com/blank-4
チケットぴあ
Pコード:534417
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040
STORES(T²STORE)
https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68356601c2c7e22cbdd204c3
---------------------------
名古屋市青少年文化センターアートピア【愛知県名古屋市】
愛知県名古屋市中区栄三丁目18番1号ナディアパーク デザインセンタービル
「歌舞伎の醍醐味バッタリを打ってみよう!附け打ち体験」
講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月23日(水)18時~21時:第一音楽練習室〇受付中〇
②7月24日(木)13時30分~16時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
③7月24日(木)17時30分~20時30分:第一音楽練習室〇受付中〇
④7月25日(金)13時15分~16時15分:第二練習室〇受付中〇
チケット料金:一般4,000円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料
<チケットご予約>
附けの會
https://www.tsukenokai.com/blank-4
チケットぴあ
Pコード:534417
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040
STORES(T²STORE)
https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683567fe1455552d95838cb3
---------------------------
クリエート浜松・スタジオ【静岡県浜松市】
〒430-0916静岡県浜松市中央区早馬町2番地の1
GoogleMap
「歌舞伎役者になりきろう!演技体験/附け打ち体験」
特別講師:中村梅乃(歌舞伎俳優)
講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月28日(月)13時~14時30分〇受付中〇
②7月28日(月)15時30分~17時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料
<チケットご予約>
附けの會
https://www.tsukenokai.com/blank-4
チケットぴあ
Pコード:534417
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040
STORES(T²STORE)
https://tohruyamasaki.stores.jp/items/683571d3ab0a120058b42fa4
---------------------------
亀戸文化センター 第一和室・第二和室【東京都江東区】
〒136-0071東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ6F
GoogleMap
「歌舞伎を語ろう!鳴門太夫さんに学ぶ、義太夫浄瑠璃体験/附け打ち体験講座」
特別講師:竹本鳴門太夫(歌舞伎竹本浄瑠璃方)
豊澤勝二郎(歌舞伎竹本三味線方)
講師:山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
①7月29日(火) 13時~16時〇受付中〇
チケット料金:一般3,500円 / 高校生1,000円 / 見学1,000円 / 中学生以下無料
---------------------------
<チケットご予約>
附けの會
https://www.tsukenokai.com/blank-4
チケットぴあ
Pコード:534417
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517040
STORES(T²STORE)
https://tohruyamasaki.stores.jp/items/6835744efad3bf1e4be47fba
https://natsunotokubetsu202507tokyokameido.peatix.com/view
附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590
----------------------------
<2025年8月東京四谷>
伝統芸能の魅力を伝える會2025*produce【忠臣蔵尽くし】
忠臣蔵尽くし 本伝発端編☆第四弾
浪曲の忠臣蔵「四段目」
「誰もが知っておきたい伝えたい日本」をテーマに
解説・体験・鑑賞が揃った伝統芸能講座です。
今年は「仮名手本忠臣蔵」を徹底攻略、
第四弾は、四段目を題材に学びます。
浪曲より真山隼人さん、沢村さくらさんをお迎えします。
一、忠臣蔵を知ろう!
二、「四段目」解説と演奏
忠臣蔵を語ろう!「浪曲体験」
三、浪曲☆新作上演☆ 「田村邸~早駕篭~赤穂城開城」
浪曲師 真山隼人
曲師 沢村さくら
四、アフター座談会&お客様からの質問☆
<講師>真山隼人(浪曲師)
沢村さくら(曲師)
<ご案内>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
<日時>2025年8月2日(土)18時30分~20時(18時開場)〇受付中〇
<会場>那胡の会
〒110-0012東京都新宿区愛住町21関口ビル愛住M1F
東京メトロ「四谷三丁目」より徒歩5分
<チケット料金(税込)>(税込)
一般:3,000円
高校生:1,000円
中学生以下無料
<チケットご予約>
附けの會
https://www.tsukenokai.com/blank-4
チケットぴあ
Pコード:534261
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2516161
STORES(T²STORE)
https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68048497cc85d0867984a889
https://chushinguratsukushi004roukyoku.peatix.com/view
附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590
=================
<2025年8月東京豊洲>
伝統芸能の魅力を伝える會*全国体験会ツアー2025<東京月イチ体験会>
「歌舞伎を支える仕事を知る。附け打ち体験会」
<講師>山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
<日時>2025年(※各回見学可能)
①8月4日(月)19時~21時〇あと五名〇
②8月7日(木)19時~21時〇あと三名〇
③8月9日(土)19時~21時〇あと五名〇
④8月12日(火)17時~19時〇あと五名〇
⑤8月16日(土)19時~21時〇あと三名〇
<会場>豊洲文化センター6F音楽練習室
〒135-0061東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター内
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 改札フロア直結
<チケット料金(税込)>
一般体験:3,500円
一般二回受講割:6,500円
高校生:1,000円
見学:1,000円
中学生以下:無料
<チケットご予約>
附けの會
https://www.tsukenokai.com/blank-4
チケットぴあ
Pコード:534503
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2517625
STORES(T²STORE)
https://tohruyamasaki.stores.jp/items/68182e6e6830959e683de853
附けの會ダイレクト電話 090-4670-7590
=================
【外部出演公演情報です!】
=================
いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~桜吹雪』
2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり
【松本公演】
2025年9月19日(金)~9月23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】
2025年10月9日(木)~10月23日(木)フェスティバルホール
【東京公演】
2025年11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場
=================
名古屋をどりNEO傾奇者(第78回名古屋をどり)
2025年10月11,12日 岡谷鋼機名古屋公会堂 大ホール
①11時開演、②17時開演(合計4回公演)
=================
2025年の予定(出演以外の公演・企画事業も含みます)
5日・6日・9日・11日・16日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:東大阪リージョンセンター音楽室【大阪】
19日:西川流次世代舞踊家育成会「きらり」名古屋市北文化小劇場【名古屋】
21日・22日・23日:全国附け打ち体験会ツアー*2025:豊洲文化センター音楽練習室【東京】
<2月>
4日~25日:歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」 (4日~25日)博多座【福岡】
9日・10日:附け打ち体験会☆福岡(9日・10日①②)福岡レンタルスタジオ<サンタクロス>天神大名【福岡】
28日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第二弾「女流義太夫の三段目」亀戸文化センター第一和室【東京】
2日:真山隼人15周年記念ツキイチ独演会:浅草木馬亭【東京】
4日~6日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆アマノ芸術創造センター名古屋 練習室ⅠⅡ【名古屋】
7日~17日:サンリオピューロランド「KAWAII KABUKI」リハーサル【東京】
11日・18日・25日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
20日~23日:こども歌舞伎公演:日本橋社会教育会館【東京】
27日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
14日・28日・29日:第一回 藤間礼多の会 銀座SIX観世能楽堂【東京】
12日・13日・19日・20日・22日:全国附け打ち体験会ツアー*2025☆豊洲文化センター音楽練習室【東京】
23日:企業関連イベント【東京】
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
26日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第三弾「清元節の三段目」浅草公会堂第二集会室【東京】
<5月>
25日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<6月>
26日:西川流次世代舞踊家育成会 附け打ち講習【名古屋】
<7月>
2日~29日:全国附け打ち体験会ツアー*2025東コース【全国公演】
<8月>
2日:附けの會☆忠臣蔵尽くし☆第四弾「浪曲の四段目:田村邸~早駕篭~赤穂城開城(新作」【東京】
<9月~12月>
劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり
【松本公演】9月19日(金)~23日(火祝)まつもと市民芸術館
【大阪公演】10月9日(木)~23日(木)大阪フェスティバルホール
【東京公演】11月9日(日)~12月26日(金)新橋演舞場
9月24日~25日:歌舞伎WS公演【高崎市】
10月13日〜15日:ツワモノツアー【関西】
11月12日~13日:新作公演【東京】
12月14日:日本舞踊公演【東京】
----------------------------------