マンCとジローナ
このサッカーを見て
『現代サッカーが楽しくない
シティグループ同じサッカーするし…』
たまに出るこの話題
うーん🧐
本当に
つまらなくしているのは
現代サッカーのせいかなぁ❓
環境のせいかなぁ❓
チームのせいかなぁ❓
結果が出ない自分のせいかなぁ❓
この瞬間は今しかないからこその本気
失敗しても最後までやり切る
次に起こることを考えて楽しみワクワクする
決まったことをするんではなくて創る
適当に流さず関わり続ける
一挙手一投足にこだわる楽しさ
当たり前のことを深掘りして精度を深める
いつものスタートを唯一無二のチャレンジにする
傍観せずに関わり続ける
ゴールを狙うからこその醍醐味を味わう
どこにいるかを考えて楽しめる場所へ行く
自分中心の瞬間こそ最高に楽しむ
やり込んでいくからこそ立ち止まらずに行く
上記の内容は
私が指揮をする時に考えていること
面白いことに
サッカーに当てはめても
同じだったのが面白い
息子さんのTMを見て思ったのが
ゴールを決めた後は
とにかくゴールを狙う事を考えるので
つまらない&楽しんでいない&チャレンジしない
そんなプレイがなくなっている
じゃあこんな事をしたら
どうなる❓
試合が当たり前にあって本気にならずタスク化
抜かれても最後まで追いかけない
次のプレイを考えない
決まったプレイしかしない
ワンタッチで流す
何となくパスを出す
だいたいや何となくする
いつも通り決まったkickoffの仕方
本当にパスサッカーだけしてる
見ていても行かない
ゴールを狙わない
一つのポジショニングに何となくいるだけ
ボールを個人で保有しないことが正解と思い込む
相手が来たらスピードを落とし
ハプニングも脅威にもならない
プレイしているのは
自分自身であって
画面越しの選手ではないはずだ
ルールや規制
色々なものに気付かないうちに
囚われていれば
それは楽しいのだろうか❓
- 熟達論 人はいつまでも学び、成長できる [ 為末 大 ]楽天市場芸事に関わる守破離 それを為末大さんが5段階に分けて実体験からのお話!
- 【エントリーで全品ポイント10倍!】[新品]スラムダンク SLAM DUNK 新装再編版(全20巻) 全巻セット楽天市場スポーツ選手のバイブルと言ったら これしかない!!