初冬の大社詣でとふぐ料理 IN 出雲・福井小浜 2/2・最終回。 | ぷらっとキャンプ

ぷらっとキャンプ

♨温泉・ドライブ・B級グルメ・ポタリング・ソロキャンプ

令和 5年 11月 29日~ 12月 2日

 

ぷらっと行ってきました、出雲さん詣で・・・・・・その2・最終回。

 


白兎神社さん。

 

ちゃんとした、ポストです。

 

 

白兎海岸。

 

白兎神社から見る、白兎海岸。

 

鳥取砂丘フィールドハウス。

 

鳥取砂丘。

 

鹿?の足跡。

 

 

砂丘センター、見晴の丘。

 

砂丘センター、見晴の丘館内のお土産屋さん。

 

 

道の駅 但馬のまほろば。

 

フード・コート。

 

3種のコロッケ食べ比べとスープ(有料)。

からしと、マヨネーズは別注文(無料)

 

道の駅 シーサイド高浜。

 

日帰り温泉ありで、車中泊に向いています。

 

レストランも高級な感じ。

 

夕焼けのワンショット。

これ、10枚位撮影した内の1枚です、夕日の写真は難しいです。

本日の、お宿に向かいます。

 

本日のお宿、民宿 なかじまさん。

ここ、食事が凄いんです。

 

本日お世話になるお部屋。

 

ちょっと、こじんまりしたお風呂。

 

浴槽の長さは、自宅のお風呂の方が長いかな。

 

お風呂の後はお楽しみの夕食。

 

何だと思いますか?

 

なんと、ふぐのコース。

10年振り位かな、ふぐ。

 

福井県、小浜酒造の生貯蔵酒、わかさ。

 

ふぐは、たんぱくだけど、たまに食べるからかな、満足感バチバチ。

あ~、美味しかった、、、、、、おやすみなさい。

 

マキノ高原のメタセコイア並木。

完璧な、紅葉。

 

真緑の、マキノ高原のメタセコイア並木は→→→こちら。

 

明智光秀公像。

 

この看板の裏が、明智光秀公の居城、坂本城跡への入口。

 

ここを歩いて行きます。

 

 

坂本城、縄張

↑上の画像は、公益財団法人日本城郭協会公認「城びと」さんからの借り物です。

緑の丸が、4画像上の、明智光秀公像の場所です。

 

坂本城、再現イラスト、香川元太郎

↑上の画像は、公益財団法人日本城郭協会公認「城びと」さんからの借り物です。

 

坂本城跡です。

 

その後、ガス満(ガソリン満タン)にして、フル高速で帰宅しました。

 

 

白兎神社凄い度:★★

鳥取砂丘壮大度:★★

民宿なかじまのふぐコース良い度:★★★★☆

マキノ高原のメタセコイア並木良い度:★★★★☆

 

今日も無事に帰って来て、

良かった、

よかった。

 

BY ぷらっと。