7/2 火 浮間中練習 | 次世代のキングカズブログ

次世代のキングカズブログ

はじめまして、将来レアルマドリードで活躍を目指しています!次世代のキングカズです!ブログはじめます。

(昨日はオフでした)



こんにちは



今日は浮間中での練習でした。テーマは、ゴール前の崩しと、クロス〜シュートでした。



ゴール前の崩しに関して。意識するのはパスを出してどんどんアクションを起こすこと、その動いた人をみてパスかドリブルか判断することです。



全体的にあまり良くありませんでした。理由としては全てが裏抜けになってしまったからです。



ボールを持っている味方に敵のプレッシャーが来ている(縦にパスを出せない)時はワンツーに入るか一度下にサポートを作る。



こんな感じでサポートのしかたを変えなくては行けません。それを自分含めてほとんどの選手ができていませんでした。



途中から修正が入りよくなりました。サッカーはゴールを決めるスポーツで攻め方には正解がありません。



正解がないからこそ選択肢を沢山持っておかなくてはいけません。今日やったこと、今までやっていたことなどを生かして攻撃したいと思います。




また、もっとシュートまでを速くすれば打ちきれず敵に当たることが減ると思うので改善していきたいです。





クロス〜シュートに関して。


練習内容は、それぞれ5回攻撃チャンスがあります。1回目は4対4の真ん中での崩し、2回目からは左右2本ずつクロスからの攻撃。


こんな感じのメニューでした。



攻撃と守備でそれぞれ異なるテーマがあり、自分は攻撃側でした。


攻撃側のテーマは崩しの部分とクラスで競りにいくことです。



崩しに関しては、一つ目の練習で意識したポイントで、クロスに関しては競りにいくことがポイントでした。



クロスは1つの得点方法で、事故が起きやすいです

プロの世界でもクロスからの得点は多数あります。



自分もクロスに合わせることを最近こだわっているのでしっかりと競りにいく、さらにはどこら辺にボールが来そうか、どこにいたら敵は嫌なのか。



今日はしっかりそれを見極められたと思います。後は試合でできるかできないかです。



個人として意識したことは、

・パーソナルでやってるトラップ(肩峰トラップ)

・2ndタッチ目を丁寧に

でした。



一つ目に関して、これは良くはなっています。



パーソナルでやっているトラップをする事でスピードにのりながら(〜しながら)トラップがしやすくなりました。


これをもう少し続けて試合で意識しなくてもできるくらいのレベルまでいきたいです。引き続きがんばります。



2つ目に関しては、1つ目に関連しての内容で、

1stタッチが良くても2ndタッチが雑で取られてしまうシーンが自分はよくあるため取り入れました。



ここで大事なのはリズムや波はしっかり持っておくことです。



1stタッチする ブツ   2ndタッチする

このようにしてしまうとスムーズでなくスピード感がなくなります。


なので、


1stタッチをする→2ndタッチをする

のように繋げてやることが大事です。これも練習が必要なので練習していきたいです。


まとめると、


良かったところ

・肩峰トラップを少し練習で意識できた。

→それによりトラップからスピードに乗りやすかった。動きながらトラップができた。

・2ndタッチを意識できた。

→敵が来る前に自分が触れるようになった。1stタッチとは逆の方にタッチして相手を交わせた。

・クロスで相手の嫌な位置に入れた。

→ほぼフリーな状態で打てた。(次はそのシュートをゴールに飛ばすことを練習。)




直すところ

・肩峰トラップの時にまだ足からトラップしてしまうことがある。→練習して変える。

・それによりボールが自分から離れてしまうことがあった。→肩をもっと大袈裟に引くか骨盤を引く。

・2ndタッチ目からさらにスピードを上げようとしたがあげれなかった。→トラップとは別のスピードの課題なのでまずは2ndタッチをできるようにしてから改善する。

・ミドルシュートを何本か打ったが、枠外(上)に飛ばしてしまった。→足を振ってなんとかしようとしていた。技術的に言えば少し下に強く打つ。骨格的に言えばもっと重心が前に追い越す、最近やっている寛骨を開くトレーニングをする。




今週末にはリーグ戦があります。1日の練習でどれだけ強度、意識共に高く取り組めているか。



一個のミス、一個のサボりが試合で出ます。それが積み重なれば大きな差となります。



なので練習には集中して取り組まなくては行けません。それに限度があるのも事実です。



2時間も3時間も質の高い練習は難しいです。できて90分くらいが限界です。



その90分を100%で取り組めるか。そこを大切にして練習に取り組みたいと思います。



これからも頑張ります。


では。