校長先生ブログに「新コース立ち上げ特集」の第48弾が更新されましたのでご紹介させて頂きます。是非お読み下さいませ。
こちら⇓
友松会事務室
校長先生ブログに「新コース立ち上げ特集」の第48弾が更新されましたのでご紹介させて頂きます。是非お読み下さいませ。
こちら⇓
友松会事務室
校長先生ブログに「新コース立ち上げ特集」の第47弾が更新されましたのでご紹介させて頂きます。是非お読み下さいませ。
こちら⇓
友松会事務室
校長先生ブログに「新コース立ち上げ特集」の第46弾が更新されましたのでご紹介させて頂きます。是非お読み下さいませ。
こちら⇓
友松会事務室
校長先生ブログに「新コース立ち上げ特集」の第45弾が更新されましたのでご紹介させて頂きます。是非お読み下さいませ。
こちら⇓
友松会事務室
校長先生ブログに「新コース立ち上げ特集」の第44弾が更新されましたのでご紹介させて頂きます。是非お読み下さいませ。
こちら⇓
友松会事務室
しばらくご無沙汰してしまいました。
お店訪問は第6弾としてMCC食品さんに行かせて頂きました。
ポートアイランドに大きな工場が建っており、近くまで行くと美味しそうなカレーの香りがして、今日の夕食はカレーにしようなどと思いました。工場内は近代的でとても清潔で、一般に思う工場ではなくバーチャルの世界のようでした。このMCCさんは中高5回生,中高35回生・短大14回生,中高60回生とご一家で山手の卒業で、今までにも山手、また友松会の為に色々とご支援を下さっています。また、当日親切に応対して下さった社員の方に心よりお礼申し上げます。
さて、そろそろ中高の入試状況が分かってきています。中学も昨年より随分多くの入学が決まっています。ただ、入試は150名ほどがアタックされていますが、合格しても全員入学に繋がらないので、合格者全員に入学して頂くには他校との違い、特色、そしてプラスアルファを全面に出してアピールをしなければなりません。中高とも充分に連絡をとり、皆様に喜んで入学して頂けるような分かりやすい山手の特色を活かした教育プランを提示したいと思っています。
一番の懸念材料は、ここ十数年の古い山手の悪評などがSNSに残っていて、これをご覧になると、山手?というお気持ちになられるようですが、今は二年前から赴任された新校長の元で新しい教育方針、また前向きな進路指導、楽しい学生生活や、直接校長先生と話せる学校とあらゆる方面で変革され、各塾関係やマスコミなどにも取り上げられ、注目される学校となっております。友松会も出来るだけ支援するつもりです。
7月7日に七夕説明会(中高学校説明会)にお越し下さいませ。
会長 良河 文代
校長先生ブログに「新コース立ち上げ特集」の第43弾が更新されましたのでご紹介させて頂きます。是非お読み下さいませ。
こちら⇓
友松会事務室
代表幹事の皆様へ
友松会
会長 良河 文代
寒に入り寒さが厳しくなってまいりましたが、皆様にはお変わりなくお過ごしの事と存じ上げます。いつも、友松会にご協力をいただき有難うございます。
さて、コロナ禍ではございますが感染予防に充分に注意し2月の幹事会を開かせていただきます。ただし、公共交通機関などの利用にご不安のある方、体調面にご不安のある方は判断にお任せ致します。くれぐれもご無理なきようお願い致します。
まだまだ、コロナの終息は見込めそうにありませんのでご自愛下さいませ。
記
日時:令和5年2月13日(月)13:30~
場所:友松会館
議題:1.総会について
議題:1.中高の現状について
議題:1.その他
但し、緊急事態宣言が兵庫県に出された場合は中止とさせていただきます。
校長先生ブログに「新コース立ち上げ特集」の第42弾が更新されましたのでご紹介させて頂きます。是非お読み下さいませ。
こちら↓
友松会事務室
昨日1/23(月)に、二年ぶりとなる新春懇親会を
THE SORAKUENにて開催いたしました。
相楽園を一望できる会場です。
開会挨拶:良河会長
乾杯
お食事
アトラクション:中高38回生 瀬戸様による手品
くじ引き
事務員D、いかにも温そうな靴下をゲット
校歌斉唱(マスク着用)
閉会挨拶:上田副会長
例年よりも限られた時間でしたのでややコンパクトな新年会となりましたが、二年ぶりに開催出来ました事、大変嬉しく思います。
ご出席下さった43名のご卒業生さま、誠にありがとうございました。
今年も友松会活動にご協力賜りますよう、どうぞお願い申し上げます。
友松会事務室