映画「異人たち」観てきました | もっと!やまたん☆ぶろぐ

もっと!やまたん☆ぶろぐ

落書きの教科書と、外ばかり見てる俺。

映画のこと、英語・中国語のこと、
海外のことなど。

リブログ大歓迎!

コメントは受け付けていないので、連絡がある方は、僕のサイトの問い合わせフォームからどうぞ。サイトはプロフィール欄にあります。

映画「異人たち」観てきました。

Watched “All of Us Strangers”


山田太一の原作小説、そして大林宣彦監督の映画「異人たちの夏」も有名ですね。そのイギリスでの再映画化だそう。


でも、すまみせん、僕は原作小説も映画の方も観たことないんです。


本作は映画ファンの評判もよく、今週公開の映画の中では「陰陽師ゼロ」よりはこっちだろ、と失礼な選択をして劇場へ。


土曜日の豊洲の劇場。観客は5人くらいでした!


↑↑

鑑賞前


鑑賞後

↓↓

◾️

僕、本作がどんな話か知らなかったのですが、、


見てみてびっくり。こういうお話なんですね。


これは何を話してもネタバレになりそう。。


でも、何から伝えたらいいのか、わかからないまま時は流れてしまいますので、、


ズバリ言うわよさせていただくと、、


孤独をかかえるゲイの男性が、両親の幽霊と出会う、というおはなし。


◾️

でもね、


「傑作!」評価が多かったので、ちょっと期待しすぎてたのと、


週末の土曜日は体力てきにつかれちゃってるので、


僕には合わなかったかな。。


78点


◾️

また本作にはセックス描写があるのでR15指定になっているのですが、


僕には合わず、セックス描写は不要だったのでは、とも考える次第です。


恋人と心がつながってることを描写できてればよくて、


恋愛を表現するのは、目と目があったらミラクルな表現で十分だったのでは。


◾️

主演のアンドリュー・スコットは、「シャーロック」のモリアーティ教授役で知りました。


その後007でも、嫌な官僚役を演じてて、いじわる顔がいいですね。


そして、相手役のポール・メスカルは、昨年のすごい映画「アフターサン」のお父さん役なのでした。


映画「アフターサン」観てきました

◾️

なお、本作も繊細なタッチの映画なので、


同様の今同時公開されている映画「パストライブス」と比較されがちです。


映画「パストライブス」は、ヤッてもないくせに、過去世からの強い繋がりを感じる男女の話。


こちらの方が、僕には響いたかな。


やまたんの感想はこちら。【こりゃすごい映画を観た】映画「パスト ライブス/再会」観てきました


というわけで、

「異人たち」VS 「パストライブス」、


究極VS至高のこの勝負、、


軍配は、海原はんに上がったようやで!


このページ終わりです。