【みんな歳をとった】映画「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」観てきました | もっと!やまたん☆ぶろぐ

もっと!やまたん☆ぶろぐ

落書きの教科書と、外ばかり見てる俺。

映画のこと、英語・中国語のこと、
海外のことなど。

リブログ大歓迎!

コメントは受け付けていないので、連絡がある方は、僕のサイトの問い合わせフォームからどうぞ。サイトはプロフィール欄にあります。

【みんな歳をとった】映画「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」観てきました。

Watched Japanese animation film “City Hunter the Movie: Angel Dust”



台風の日、わざわざ出かけて観てきました。


リメイク劇場版二作目で、三部作になるようす。


完全おっさん向け映画なので、劇場内は、むさくるしく、くたびれたゾンビのようなジジイばっかりです。


ここで息を吸いたくないな笑


▪️

そして、もっこり、女性に飛びかかる、風呂をのぞく等、


シティハンターのアイコンになってるお色気コメディー描写。


あらためて、クレヨンしんちゃんじゃんって思ったのですが笑、


完全に時代錯誤なので、こういうものだってわかってても、さすがに観るにたえない、笑えない。。


冴羽リョウのこの病的な発作は、リョウの体格の良さ、声がオジさん、昭和からなんのアップデートもされず生き続けてる化石のような存在という要素が加わって、


完全にやばいやつで、異常者にしかみえないのでした笑


▪️

また、オリジナルのベテラン声優さんたちがそのまま演じるも、アニメキャラの若いビジュアルと合ってなくて、やっぱり中年の声に聞こえるのでした。。特に女性陣の声が気になりましたね。


滑舌良く若々しい声がよかった、というと酷なのですが。。


レジェンド声優さんたちが演じてくれてる!と楽しめなかった、僕がわるい。。


▪️

とにかく観客の層も、声優陣も、そして僕も、


「ああ、みんな歳をとったなあ、、」と思わせる映画でした笑


ほんとやだ。


▪️

また、なぜ今シティーハンターを映画にしなければいけないのかというメッセージが感じられず、、


なんでも昔のものを与えられたら喜ぶわけじゃあないんダゾ、と昭和50年男は思うわけで。。


▪️

それでも話のテンポよく、アクションもキレがあって、それなりに楽しめましたし、


それにアニメで東京の街が描かれるのはなんだか楽しいのです。うちの近所が舞台になってる作品観てみたい。


80


▪️

入場特典が豪華でした。



でもシティーハンターを観てる=ジジイ、老害、Plan75、とZ世代に石を投げられたくないので、隠して帰ってきました笑


このページ終わりです。