猿回し | ぴかるんのブログ

ぴかるんのブログ

ピンクのポンポン

 レン君の神田明神での公演も今日が最終日になります。
 お時間ある方は、是非、千円札を握りしめて、神田明神へ。
 境内向かって、右側へ進んで頂くと、今日も頑張っていると思います😀

 お薦め理由は、何と言ってもまだ若い!ということ。
 三年後には、肩幅が広がって、胸板も厚くなって、顔はオッサン顔になっているかと😅

 あとですね、1/20まで猿回しは来ているようなのですが、明日からは誰が来るのか?を確認していません。
 ゆりあくぅのくうちゃんや、レンが珍しく、顔を見ながらの写真とか撮り放題なだけで、お猿さんの世界は目が合ったら喧嘩の合図なので、通常は、目線を合わせることなく、
 「頑張ってるね〜😄」という感覚で観るだけなのです。

 事務所によっては、上演中は撮影禁止の所もありまして、バラバラです。
 太郎次郎一門は上演中の写真、動画、共に撮り放題で、SNSもバンバン載せて宣伝して下さい!というスタイルです😄

 なので、是非是非、厄落としのためにも猿回しを観に行って下さいませ!


 浅草神社や東京タワー他、いろんな所でお正月の猿回しが出ていると思うのですが、誰が出ているのか?は不明です。

 猿芸ファクトリーは、太郎次郎一門から巣立った調教師さんです😉

 それから、猿回しのお猿さん達は普通にお風呂に入るので、臭くありません👌


多すぎて😅

なので、ほぼ毎月、

歌舞伎座通い✌

みんなの回答を見る