長い時間の流れの中で【32】 1・17 失い続ける時 | ぴかるんのブログ

ぴかるんのブログ

ピンクのポンポン

ピンクのポンポン★80(80-32)



※阪神・淡路大震災を源とする物語(フィクション)です

 尚、ピンクのポンポンの時計は、今も去年の夏の代々木体育館で止まったままなので、登場人物が過去の出来事を考える時、1年の時差が生じますので、ご了承下さい。


§☆§★§☆ V⌒⊥⌒V ☆§ ★§☆§

 
 体育館と教室を二往復した母が、やっと荷物を運び終えると、
 「あんなに、ようさん(たくさん)?」
 「ウチとこ、何も持ち出せへんかった」
 「邪魔やなぁ」等、いろんな声が聞こえてきた。

 勿論、私と妹が買って貰ったばかりの帽子とマフラーと手袋を着けていたことを見た人達からは、
 「旅行気分やな」と言った人達まで居たので、母が帽子やマフラーを外させようとしたけれど、妹が頑なに嫌がるの見たお隣のお婆ちゃんが、
 「気にせんでええ。皆、自分と同じやないと気が済まへんだけやん。服なんて決まっとらへんで」と言い、困った顔をした母を宥めた。
 「ありがとうございます」と母がお礼を言うと、
 「関東からお嫁に来たんかいな。えらい(大変)目に遭うたね」と言い、私や妹に向けたのと同じ笑顔を私達に向けてくれた。
 母は気持ちが緩んでしまったのか、目に涙を浮かべた。そしてハンカチで涙を拭いた後、突然、何かを思い出したように、ジャンパーのファスナーを開くと、胸の内側のポケットに手を入れて、そこから何かを掴み出した。そして、左手で私の右手を握ると、掌に何か小さな物を握らせてくれてから言った。
 「フイルム、無事だったわよ」

バナー

ポチ&ポチと応援、宜しくお願いします!!!
<(_`_)>
{ HOME
タッキー
Jr.
関西Jr.
四頁でスポット流れてますね♪

そして、また楽しい時間を作って下さい!
楽しみにしています(^O^)
先ずは ❀春❀
 ]