5月1日、毎月1日はフラット35の金利の発表日ですよ!! | work as life《ワーク アズ ライフ》

work as life《ワーク アズ ライフ》

ワークアズライフを意識したブログです。ワークでは、住生活全般(建築×不動産×金融×健康)情報。ライフでは、ランニングについて投稿していき、知恵や工夫が多くの方に知られ、お役立ちになれば嬉しく思います。

5月1日、毎月1日はフラット35の金利の発表日ですよ!!

5月1日、GW真っ只中ですね。

うちの会社も明後日から4連休です。

 

僕は

連休は頂かずに

仕事と休日を交互に入れたGWを過ごしたいと考えています。

 

なのでお気軽に、家づくり、不動産のご相談を頂きたいと思います。

さて、

1日と言いますと

住宅ローンの

固定金利の代名詞、フラット35金利発表日です。

 

先月と比べても

まだまだまだ安い金利で推移しています。

 

家づくり完成したらゴールではありませんよね。

スタートです。

人生設計がしやすい住宅ローンではないでしょうか

フラット35

 

以下は

住宅金融支援機構からのメルマガです。

ご覧ください。

 

住宅金融支援機構 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


   【フラット35】メルマガ 第153号 (2018/5/1 発行)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.jhf.go.jp/
──────────────────────────────────
▼【フラット35】2018年5月資金受取分の借入金利
──────────────────────────────────

■ご注意■ 2017年10月から【フラット35】の金利表示が変わりました。

 2017年10月1日申込受付分から、【フラット35(買取型)】は新機構団体信用
生命保険制度の加入に必要な費用を月々のお支払いに含めた商品になりました。
本メルマガでは、新機構団体信用生命保険制度のうち死亡・身体障害を保障範囲
とした「新機構団信」付きの金利をご案内します。新機構団信では、団信の保障
内容の充実に加えて、団信加入に必要な費用も軽減されます。

 借入金利は、加入する団体信用生命保険の種類などに応じて次のとおり異なり
ます。
◎2017年10月1日以後にお申込みされた方
 ・新機構団信(デュエット(夫婦連生団信)) 新機構団信付き金利+0.18%
 ・新3大疾病付機構団信           新機構団信付き金利+0.24%
 ・健康上の理由などで加入されない方     新機構団信付き金利 ▲0.2%
◎2017年9月30日以前にお申込みされた方    新機構団信付き金利▲0.28%

○新機構団体信用生命保険制度の概要はこちら
 https://www.flat35.com/shin-danshin/no-subscription.html

〇2017年9月30日以前にお申込みされた方の金利などはこちら
 https://www.flat35.com/topics/topics_20171002_danshin.html

■今月の金利水準(新機構団信付き)■

◎融資率9割以下の場合
 借入期間が21年以上35年以下の場合の金利幅:年1.350%~年2.010%
  (取扱金融機関が提供する最も多い金利:年1.350%)
 借入期間が20年以下の場合の金利幅:年1.300%~年1.960%
   (取扱金融機関が提供する最も多い金利:年1.300%)

◎融資率9割超の場合
 借入期間が21年以上35年以下の場合の金利幅:年1.790%~年2.450%
  (取扱金融機関が提供する最も多い金利:年1.790%)
 借入期間が20年以下の場合の金利幅:年1.740%~年2.400%
   (取扱金融機関が提供する最も多い金利:年1.740%)

(注1)借入金利は毎月見直されます。申込時ではなく、資金受取時の借入金利
   が適用されます。
(注2)融資率とは建設費・購入価額に対して、【フラット35】の借入額の占
   める割合をいいます。
   (融資率とは(https://www.flat35.com/loan/rate.html))
    融資率が9割を超える場合は、融資率が9割以下の場合と比較して、
   返済の確実性などをより慎重に審査します。
(注3)借換えの場合は、融資率にかかわらず「融資率9割以下」の借入金利が
   適用されます。 
(注4)段階金利型の借入れおよび【フラット35(保証型)】は含みません。
(注5)取扱金融機関からの報告に基づき集計しています。1つの取扱金融機関
   で複数の商品タイプを提供している場合、当該取扱金融機関からの報告に
   基づき、複数の商品全てを集計対象としています。

■【フラット35】のご案内■

○【フラット35】のご利用条件などはこちら
   https://www.flat35.com/loan/flat35/conditions.html

○取扱金融機関ごとの借入金利、融資手数料などはこちら
   https://www.simulation.jhf.go.jp/flat35/kinri/index.php/rates/top

○お申込みができる取扱金融機関はこちら
   https://www.simulation.jhf.go.jp/flat35/kinri/index.php/contacts/top

○返済額の試算はこちら
   https://www.flat35.com/simulation/sim1.html
 ※詳しい説明書などは、お申込みを希望する取扱金融機関の店頭などで
  お求めください。

=====================================================================

▼ お電話でのお問合せは、お客さまコールセンターまで
──────────────────────────────────
 0120-0860-35(ハロー フラット35)【通話無料】

 営業時間 9:00~17:00
     (祝日、年末年始を除き、土日も営業しています。) 
      ご利用いただけない場合は、048-615-0420へ
     (通話料金がかかります。)

====================================================================

■ご登録内容の変更はこちら
  https://krs.bz/jhf/m?f=4

■配信の中止はこちら
  https://krs.bz/jhf/m?f=3&m=10519&t=930w&v=4bb4abee

■本メルマガや機構へのご意見、ご感想などをお聞かせください。
  https://krs.bz/jhf/m?f=22

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
発行:東京都文京区後楽1-4-10
   独立行政法人住宅金融支援機構 経営企画部広報グループ
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Copyright 2011 Japan Housing Finance Agency All rights reserved.

 


 

Daisuke ida

【お知らせ】 

山六木材HPはコチラです!! 

イベント・見学会情報はコチラです!! 

■以前のブログはこちら(worldpress) 

過去6年間の家づくりブログはコチラ(エキサイトブログ) 

【SNS】

アメブロはコチラです!! 

食べログはコチラです!! 

オフィシャルサイトはコチラです!! 

Facebookはコチラです!! 

Twitterはコチラです!!

2018年1月からPinterestはこちらです!!

2018年1月からInstagramはこちらです!!

山六木材不動産事業部のtwitterはコチラです!!

【提携家具店】

東谷家具

ボー・デコール

 

読者登録してね