初めてHPを作ったのが、30年前。

当時はNifty全盛期で、まだガラケーも持ってる人少なくて、パソコンも一家に一台あるかないか・・・

 

今じゃ考えられない?

 

そう。そんなころだった。

 

つわりがひどくて仕方なく仕事(プログラマー)をやめ、暇にしていたのもあって、HTMLを勉強して、手打ちで、HPを作った。

 

Niftyのパティオで入ってた育児サークルで、ブームになってた【ベビースリング】のHP。

当時は日本にあまり情報がなくて、アメリカのサイトもよく見て、調べてた。

それをまとめて載せたり、作り方を教えてもらって、アレンジして載せたり・・・。

 

横浜から地方に引っ越してからも、ベビースリングを作ったり、お店を出したり、講習会を開いたり・・・。

それなりに楽しく充実した日々だった。

 

実際、ベビースリングで、つながった人たちは、いまだにネット上だったり、実際に会ったりして繋がりがある。

不思議な縁。とても幸せだった。彼女たちに出会えなかったら、私の世界はもっと狭かったんだろうなと確信するほど。

 

続けようかどうしようか、迷ったけど・・・。データはまだ手元にあるし、またやろうと思えばきっとできるはず。

 

なので、ここらへんで、ちょっと区切りをつけることにしました。

長い間いろんな方に見て頂いて、とてもうれしかったです。ありがとうございました。感謝しています。

1人でも幸せなママやベビーが増えるといいなという思いは持ちつつ、また、会う日まで。

どうか、みなさん、お元気で。

今年も そろそろ終わりに近づいてきました。

 

歳をとるにつれ、1年が短く感じるといいますが・・・

 

如何せん、今年は長かった!長すぎた!

1日も1週間も1か月も全部!長かった!

 

しんどいことがあると、それだけ長く感じるんだわ・・・

ひしひしと感じる。

 

この年になって、パワハラを受けるとは思わなかったし・・・

合わない人って、とことん合わないよな・・・と勉強もできた。

 

年相応に頭も衰えてるし、勉強しなきゃなぁと思ってるけれど、

自分に言い訳ばかりして、なかなか動けない。

 

それでも、今年は「保育士」資格を取ることができた。

来年は、何の資格に挑戦してみようかな?

頓挫している英検準一級に再チャレンジしてみようか。

いやいやFP3級とか、取りやすいものの方がいいかな。

 

ちょっとワクワクしてきた。

 

生きるために仕事をしなくちゃいけないけれど、生活を豊かにするためには、趣味も必要。

母の介護もあるけれど、自分の時間も欲しい。

 

最後の子どもが自立するまであと3年!

老後の生活を考えつつ、来年もなんとか過ごせますように。

 

今日、ジムで筋トレしてたら、某公共放送で、発達障害のことをしていた。

子育てをしている人にとっては、タイムリーな話なんだろう。

司会者とかゲストの人が、どこか他人事のように話しているのがちょっと嫌な感じがした。
(自分たちも少しは困り感を持ってるんだよ、自覚してないだけでさ)

 

以前、子どもの主治医と話しをした時、

「世の中の人は、3タイプに分けられる。ASDとADHDとLD。もちろん複合型もあるけれど、大なり小なりみんな持ってるよね。

僕はADHDが優位なタイプだからね(笑)」

と、言われたことがある。私もそう思う。私もADHDが優位でASDもあるし、書字がとても難しいのでLDもあると思う。

 

支援学級の担任を長くさせてもらったり、その勉強をしていると、なんとなくああこの人は、きっとこんなことで困っているんだろうな・・・と匂い?みたいなもので感じるようになった。自分も苦手なことがたくさんあるので、同じようなタイプの人はすぐに分かるというのもある。

 

そうした中で、障害を認めなかったり、障害をもつ人を遠ざけたりするのは、やっぱりなんらかの障害を持っている人が多いな・・・と感じることがある。平均的な人は、何のコンプレックスもないので、遠ざけたり反対にやたらと関わったりしない。

 

まあ、これは、私の主観なので、間違っているかもしれないけれど。

 

結論、発達障害は誰しも何か持っている困り感を認識するかしないか?自分でなんとかできているかできていないか(弱点を認知して他に援助を求められるかそうでないか)?で、大きく違ってくるよね。っていう話。

 

うーん、書いててぐだぐだになってしまったね。

でも、こんな風にぐだぐだな自分も含めて<自分>を許せるかどうか?っていうのも課題なんだよ。

寛容な社会もね。