フィールドトレーニング 20211218 | サラリーマンスキーヤーの日常

サラリーマンスキーヤーの日常

競技スキーをしたり、バイクに乗ったり、トレッキングをしたり、走ったりしてます。その他、全国のうまいものを食べるのも大好きです。2016シーズン後半にACL損傷→再建術→2018シーズンからは競技スキーにも復帰しました。そんな日常をつれづれなるままに

書きやすいのから記事書いたので、昨夜アップした記事は12/18の夜の部

前後するけれど、12/18の滑った後の陸トレの記事がこちら

 

菅平で滑った後いつもトレする公園は旧真田町(合併して今は上田市)にあるんですが

朝がっつり積雪していて、これはできないかもなぁと思いながら、朝菅平に上がって

15:30ごろ下りてくると、道路の雪はほぼ融けて

日が当たるところは乾いてきているものの、道路以外は積雪が残っており、これは無理かもねぇと思いつついつもの場所へ

 

 

ついてみるとこんな感じ

1~2cmの積雪

ただ、固まっていないので、足で払ってスペース作ればトレできそう

 

ということで

 

 

こんな感じや

 

 

こんな感じでトレ実施

たまにしっかり体重乗らずに足元だけで動作すると滑ったりしてエラーがわかりやすく

(足元滑りやすい状況について)これはこれでアリですね

 

 

全体的な運動のスムーズさ、連続性

特に切り返しのところでの脚部の曲げによる吸収、蹴り出し(脚の伸展)

片脚バランスでの静止、クロス軸を意識して正確な姿勢を取る

ラテラルジャンプ時に足元だけを送り出すのではなく、遊脚も引き付ける

そのうえで、先週よりも素早い動きを意識

 

ってところを考えつつ実施

 

うーん

やろうとしていることはやろうとしているんですが、動きを素早くとかスムーズに動くとか考えると

動きが小さくなるなぁと

特に着地時にはもっとしっかりと着地した脚を曲げながら乗り込むような動きを出していきたい

このあたりは雪上でも同じような傾向があって

素早く動こう、スムーズにターンを連続させようという意識をすると、エッジを切り換えるだけのスキーになったりしがち

素早く動きながらも、関節の可動域をしっかり使い切るような動作を特に陸トレでは意識していきたいところです

 

あとはやっぱり静止するところの片脚でのバランス

良くはなってきているけれど、まだ一発でバランスが決まらないところがあり

ターンで言えば外スキーに乗り込む姿勢(アンギュレーション)が一発でつくれていないようなところですかね

空中でしっかりと着地時の姿勢をイメージして正確にその姿勢を作る&キープするというところをねちっこく追及していきたいかな

 

 

トレ後は上田駅前のホテルに移動

チェックインしたらジョグへ

往復3km弱の上田城跡公園へ

 

 

特に城跡公園内は雪が残っている箇所が多く、おまけに暗いので注意しながらのジョグとなりました

 

 

部屋戻ってストレッチ系のプログラム実施

ホテルの部屋でトレーニング、ストレッチすることが多くなってきたので買ったマット

普段家で使っているマットは6mmなんですが、それだと丸めても結構でかい(太い)ので薄いのを探して買った4mm厚のマット

これ具合がよろしいです

 

 

 

↑先日買ったときは1510円だったんですが、タイムセールかなんかだったのかな?

そういえば、買ったときに「リーボック」なんてブランド物のわりに安いなぁとは思ったんですよね

 

ともあれ、これでこの日のトレは雪上、陸上ともつつがなく終了

そして夜の街に繰り出したのが昨日の記事↓という流れです