山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介! -34ページ目

山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!

山梨由来のもの、オリジナルの商品やサービスの情報を県内外に発信していきます。

まだ間に合う夏ダイエット自信を持って水着が着られる最強下着!


もうすぐ夏到来!
露出の増える服装や海でやプールで水着を着ることに抵抗はないですか?


・ポッコリお腹
・むくんだ脚
・ダイエットしたいけど、なかなか効果がない(涙
というかたに今までにないダイエット下着がありましたのでご紹介します。


世界では600万個も売れているダイエット(補正)下着。
【ナノスリミングスーツ】です。
価格は¥12,600
「着ているだけで痩せる効果がある」というお手軽さは、あなたにとって高いものでしょうか?
ただ、痩せるではなく、なぜ痩せることができるのか?なぜ売れているのかをお話したいと思います。



【売れている理由】
「健康、美容、痩身の3点を兼ねそなえたインナー」
「着るだけでシェイプアップ、バストアップ、ウェストシェイプ、ヒップアップ」
「着続けることで、体を温めてくれ痩せやすい体を作ってくれる」
「インナーなのに補正下着と同じ効果」
「毎日マイナスイオンを浴びて生活しているようなインナー」
「マイナスイオンの発生については、JIS企画の検査機関である日本機能性イオン協会で検査、認定済み」


【なぜ売れているのか?】
このナノスリミングスーツには『トルマリン』と『ライクラ繊維』が使用されています。
トルマリンがぎっしり敷き詰めてあるナノスリミングスーツはマイナスイオン&遠赤外線効果で美と健康に優れた効果を現し、伸縮力500%のライクラ繊維で締め付けずに心地よいフィット感で理想のボディラインを作ってくれます。





よくある補正下着より安く(インターとしての取扱いのため)寝ている間も着用できるという身体への負担の少なさが人気です。
日本での取り扱いは「株式会社A-Muse」というウォールステッカーなど日用雑貨を扱う通販サイトで取り扱っています。


夏に向け今からでも間に合うダイエット!
毎月多くの方から問い合わせがあるようなので、ご希望の方は在庫があるかお問い合わせしてみてください。
また、商品に関するお問い合わせも下記の連絡先からお願いします。
※期間限定で、アトピーや皮膚が弱い方用の素材を痛めない洗剤もプレゼントしてくれるそうです。


●株式会社A-Muse
〒981-3122
住所:宮城県仙台市泉区加茂1-31-9
TEL: 022-377-0623
MAIL:plahana@watch.ocn.ne.jp
HP:http://plahana.shop-pro.jp/?pid=46584955


緊急時災害時SNSなどインターネットからの情報発信拡散専門家のブログ教室へ参加


こんにちは^^やまぴーねっと運営です富士山


3.11東日本大震災の時にtiwtterやブログから物資の提供の呼びかけをした一人のブロガーさんがいます。
TVやラジオなどのメディアの情報も必要ですが、スピードと手軽にスマホなどから情報を広められるブログやtwitter、フェイスブックなどを使って当時物資提供の呼びかけをしていたプロのブロガーさんのブログ教室に参加しました。
緊急時災害時SNS情報発信拡散


写真の男性がその先生で、普段は企業や観光PRをブログを使って行っている変わったというか、とても珍しい職業の方ですテレビ


ブログというと、私もそうでしたが「日記」という捉え方をしていましたが、この教室で今までの書き方が間違っていたことに気付きました。


そもそもスタッフブログってなんとなく書いていましたが、果たしてお客さんに有益な情報を与えることができていたのだろうか?
なんとなくの日常を書いてもお客さんにとってそのスタッフは他人であり、その人の日常なんてどうでもいいんですよね。
そのことに気付きスタッフブログの運用方法というものを知ることができましたひらめき電球


この先生は『甲府とりもつ煮』がB1グランプリで優勝した時のネット戦略を担当した一人で、そんな方の指導を直接受けられたのは感動でした。
話やすく方で、専門用語も使わずに割りやすい説明でした。


地元は山梨で、山梨日日新聞山日webの取材を受けて掲載されたことがあるそうですが、もっと全国的にとりあげられてもいいのではないでしょうか?
あくまでも私個人の意見ですけどあせる




先生のブログ記事
http://kenaznable.blog92.fc2.com/blog-entry-282.html

3.11東北大震災復興チャリティーグッズLoveSaveJapan


やまなしの情報を発信する「やまぴ~ねっと」ですが、本日は皆さんにお願いがありこの記事を書きました。
それは、3.11の東北の震災の復興チャリティーの一環で、【LoveSaveJapan】という山梨県とニューヨークの震災支援の団体が、チャリティーグッズを扱っています。

まずは絵葉書です。

3.11東北震災復興チャリティーグッズ


絵葉書は「水辺の風系を求めて」というタイトルの絵葉書で、震災前の宮城県沿岸の風景が描かれています。
作者は山田昇さんとおっしゃいまして、震災のあった年にご病気で亡くなられています。
奥様が遺作を絵葉書にし、売上金の全てをこどもとあゆむネットワークというところへ寄付し震災で被害を受けた子供たちのために役立てています。
津波に襲われる前の美しい風系を優しい水彩の優しいタッチで描いています。
値段は7枚セットで700円、バラ売りもします。
  
小売もしているそうですが、取り扱ってくださる店舗やパンフレットをおいてくださるところなども募集しているそうです。


次に【
みやぎ復興ガラスペンダント】です。
後藤洋一さんとおっしゃるガラス工芸家の方が、被災地の瓦礫の中からガラスを拾い集めて、その中に被災地の砂の閉じ込めたペンダントです。
形も模様も同じものは一つもありません。

3.11宮城復興支援チャリティーグッズ支援団体

宮城福島東北震災復興支援チャリティーグッズ



今回は絵葉書をご紹介しましたが、チャリティーグッズは他にもあります。
パンフレットも用意してあるそうなので、ご協力いただける方は株式会社A-Museさんまでメールで連絡をいただければということです。
絵葉書、パンフレット設置のご協力以外にも、ツイッターやフェイスブックなどでこの情報を広めていただけるだけでもかまいません。
よろしくお願いいたします。


●株式会社A-Muse
〒981-3122
住所:宮城県仙台市泉区加茂1-31-9
TEL:022-377-0623
MAIL:plahana@watch.ocn.ne.jp